すべてが 繋がって
今があること
を
いたく、感じるワケなんです。
まぁ、思い起こせば 2007年10月あたり。 5年前。
ぼくの活動拠点(現サボり)、 円山動物園の芸術祭に
こんな感じで参加させてもらってて。
「ririnomi」 とは、そこで、出会いました。
それとなく。
ほんと~に それとなく。
2008年3月には
当時毎年恒例の 今でこそ 伝説 の、
でもココのみなさまは ご存知の、
例のスネークアート展があって、
そこで
ririnomi も誘って 彼女の素敵な絵を出してもらいました。
∫
∫
なんか それから 5年位経って
現在、時は2012年。
さつえいかかり と ririnomi は
↑ こんなもので
↑こんなことを する仲になってましたね。
想像してなかったことです。
でも
でもすべての事象は そんな感じですよね。
そんな ←こんな中、
さつえい係は ririnomiに
熱苦しい 家造りの情熱 をぶつけまくります。
ふと ririnomiが提案してくれました。
「行ってみたら?」
と言われた そんな 場所 がありまして。
行ってみたんです。。。
∫
∫
「 ピザを食べにね★ にひ 」
「ピザね!」
「次パスタね!」
いや、違うんです。
いや、そうなんですけれども
違うんです。
「ririnomiは このお店に、
きっと かかりのやりたいことを やらせてくれる
先生 がいることを
教えてくれたんだよね!」
そう、このお店には
このような 素敵なものが・・・。
素敵なものが・・・。
すぐに かかりは思いました。
「つくりたい!!!!!」
「ぼくは 先生をさがしたんだ。」
∫
∫
そして
とうとう、 先生に出会うことができたんです。
なんでも 作品にしてしまう
魔法使いのような先生 です。。
「そして かかりは すぐに 生徒になりました!」
「ririnomiのおかげで魔法工房の生徒になった
かかりのお話でした★
ま、
家造りは一生終わらないってワケですよ。。いひ。」
魔法工房。
◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆