ぼくがぱんくんです。
すきなところ 動物園。
とってもすきなところ 円山動物園。
すきなもの 笹。
pankun
携帯百景 - pankun
 









まあ、月日は流れるもんですね。

2012年12月1日、土曜日。

あなたは何をしてましたかね??



ぼくは…

忘れました。

で、


そして今日、
2012年12月25日、月曜日。


そう、1日から

25日が経過しましたね。


この25日間、長かったですか?
短かったですかね?


ぼくは…

忘れました。。


ま、てか、よーするに

いーたかったのは




じゃん。

先日、気付いたら

その100倍が過ぎたんですよ、あは。

100ばい。






祝!マイナス20度記念!(きのう)






UPした写真は6734枚!






UPした記事数は 何個かわからん!

サボってるから
知りたくねい。






もう健忘症だな!

ま、めりくり★


はばないすXmas★









◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










すべてが 繋がって

今があること



いたく、感じるワケなんです。



まぁ、思い起こせば 2007年10月あたり。 5年前。



ぼくの活動拠点(現サボり)、 円山動物園の芸術祭に



こんな感じで参加させてもらってて。


「ririnomi」 とは、そこで、出会いました。

それとなく。


ほんと~に それとなく。


2008年3月には



当時毎年恒例の 今でこそ 伝説 の、

でもココのみなさまは ご存知の、

例のスネークアート展があって、

そこで

ririnomi も誘って 彼女の素敵な絵を出してもらいました。






なんか それから 5年位経って

 現在、時は2012年。



さつえいかかり と ririnomi は



↑ こんなもので



↑こんなことを する仲になってましたね。


想像してなかったことです。

でも

でもすべての事象は そんな感じですよね。


そんな  ←こんな中、



さつえい係は  ririnomiに 

熱苦しい 家造りの情熱 をぶつけまくります。


ふと ririnomiが提案してくれました。



「行ってみたら?」



と言われた そんな 場所 がありまして。



行ってみたんです。。。








「 ピザを食べにね★ にひ 」





「ピザね!」





「次パスタね!」




いや、違うんです。


いや、そうなんですけれども


違うんです。




「ririnomiは このお店に、

きっと かかりのやりたいことを やらせてくれる

先生 がいることを

教えてくれたんだよね!」



そう、このお店には




このような 素敵なものが・・・。






素敵なものが・・・。




すぐに かかりは思いました。


「つくりたい!!!!!」





「ぼくは 先生をさがしたんだ。」













そして

とうとう、 先生に出会うことができたんです。



なんでも 作品にしてしまう


魔法使いのような先生 です。。






「そして かかりは すぐに 生徒になりました!」








「ririnomiのおかげで魔法工房の生徒になった

かかりのお話でした★


ま、

家造りは一生終わらないってワケですよ。。いひ。」









  魔法工房。 









◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )












さつえい係は

丁度 コレ↓くらいの時期に




(要するに10月末)


せっせと、







こういう製作をしてました。。






こーゆーことをしてました。







じゃーん。



本当はコレら





玄関の床に三つ、
縦にはめこみたかったんだよね。


あえて踏んで貰う的な。

いや、踏まなくてもいんだけどね。



しかし、色々な困難がありまして断念 。
玄関第一作戦は散ったんです。


さつえい係はめげません。


玄関に対する

次の製作に取り掛かってました。





ま、このステキな物達を
作製できる運びとなった
感動のストーリーは
次回でもね。


で。これらの四角いトリオ。


ピンと来た方いますでしょうか。



あの、穴です。





前にご紹介した、これ。


もうお分かりですかね。あは。










それでは建築家さんが叫んだ

例の色と共に


例のお部屋をお見せしましょう。










にひ。








じゃーん。






三面まっきっきです。


昼間の方がもっと黄色感でるかな。






この作品をトイレに埋める
案が頭に降りてきてから
黄色しか選択肢はなかったです。


と、かかり。






マフラー黄色してこればよかったな。にひ。


とりあえず、トイレが完成しました。

















◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )











10月くらいだったかな、

この↓ような企画を








スタバでやってるのを知って焦って登録。


キャンペーンの応募は飲むこと!

普段はマグ買い率99%の
ぼくでしたが…






飲みました。店で。







飲みました。係の仕事場で。







飲みました。連続で。







飲みました。時間をさいて。








飲みました。黄昏れて。






もー、ほんと、
飲みましたよ。ひたすらに。





そしたら昨日

こんなメールが…









…えっ、コレって!!








うぅ…(嬉)










◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










マグの搬入だけ先にしていいって

建築屋さんに

言ってもらえました、

ので。





早速掻き集め作業です。

 






実は袋のコレクションも凄いんです

 







いろんな方からの協力なしでは

成り立たない、

このコレクション。。

どの袋にも思い入れがあって


絶対に捨てられません!

 







保管です。


今度時間できたら

並べて ニヤニヤして
眺めよう。。

 

 







さ。

詰め込みました。

アイラブ ブルネイのエコバッグも
IKEAのブルーバッグも
大活躍。


ちょっと気が早い詰め込みだから

しばらくはマグとドライブです。




ウエストキャバレードラーーーーーイブ!

 



失礼しました、何か叫びたくなっただけです…









◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )










 

寒い寒い寒い


吹雪吹雪吹雪の



 

現場より・・・

 

 

 

 

 

 

お送りいたします!

 

 

 

マグの棚ができたよ!

 

第二ね。

 

第一はまだなんだ。

 

 

とりあえず

 

代表2選手デモです。

 

 

 

 

 

 

うん。 こんな感じね。

 

 

 

2階 上部にぐるっと

 

150位イケるかなぁ?

 

いや、100かな?

 

あれ 50かな・・・

 

(自信なくなってきたので 控え目にする)

 

 

 

 

次、

 

 

とある場所に 四角を開けてもらいました。

 

 

 

 

 

とある場所とは

 

ある人は 落ち着く場所といい

 

ある人は 苦しい場所とも言う。

 

ある時は ごゆっくりして

 

ある時は そそくさと おいとまする。

 

 

そんな場所です。

 

 

 

 

こっちにも

 

あけました。

 

 

そして この場所に貼る 壁紙なのですが


希望の色を伝えたところ

 

 

建築屋さんが叫びました。。

 

 

 

「えーーーーーーーっ?!!」




 

 

 

 

 

 

「にひ。」

 

 

 

 

  何色でしょう・・・ 






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )











えー。


色んな案があったのですが
いろいろ難しいらしく
モルタルと考えてた素材との相性が
あまり良くないとかで


結果、、、


こーなりました。













あっ、玄関です。


以上

画像速報でした(^з^)-☆




◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )