ぼくがぱんくんです。
すきなところ 動物園。
とってもすきなところ 円山動物園。
すきなもの 笹。
pankun
携帯百景 - pankun
 









 

「アラ…??」

 

 

 

 

「それは。

急な出会い。

 

動物園につづく

コノ道で

突然。。」

 

 

 

「どうして。。

 

過去に何があって。。

 

どういう経緯で。。

どんなストーリーを背負って。。

 

キミはソコにいるんだろう。。。」

 

 

 

 

 

「そういう 運命だったのかい・・・?」

 

 

 

 

「いろんな人生がある。。」

 

 

 

 

「どんな

気分なんだい…??」

 

 

 

 

「キミを世界に発信するから」

 

 

 

 

「今度 気分をきかせておくれ。。」

 

 

 

 

  新しい世界。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )










 では  お待たせ 致しました。

 

 

四次元から 復活した

奇跡の スネークアートマニアックス写真を

おとどけしましょーね。。 

 

まずは 会場のすてきグッズです♪ 

・・が。。 

 

・・・・!! 

 

あーあ。。  まーた やっちゃったよ おい。

 

ぱんくん・・・

作家さんに お願いして チャッカリ紐付けて 貰っちゃって まぁ。。

うちの パンダがお世話になりました<(_ _)> 

「ぼくは ずいぶんと 楽しんでたんだ。。」

 

「爬虫類のグッズというものは 計り知れない。。

活版印刷とコラボれるんだ。。

それが なんとも 芸術的にサ。。」

 

「ぼくは 活版印刷の部長に捕まって。。」 

 「篆刻工場に連れてってもらった。。」

「普段はできない経験。。

動物園でしている経験とも思えない経験。。 

・・・そんな ぼくにも 最近

悩みがあるんだ。。

それは」

「顔が。。 汚いこと…。」 

「ぼくは バレや しないだろうと思って

毎朝 顔は洗わないんだけど。」 

 「今回のスネークアートマニアックスで

・・・バレた。。。 チッ。

可愛いモノや キレーなものに 囲まれると。。

バレやすい。。。」

 「あ! この絵。。」

←昨年

 「ミオボエあるでしょ。」

←一昨年

「ぼくの描いてくれた画伯ですね♪」 

 「今回はすねーくマニアックスシリーズ。」

「なんでも できちゃうんだねー。」 

「あと。

円ズーの ポストカード展で」  

受賞した作家さんもいたんだ♪」 

 「出会いもあった。。」

 

 「キノコアートマニアックスの気分♪」 

 「久しぶりに ハチュグッズと。。 遊んで。。」

 「顔のコトも ワスレテさ…♪」

 「ビバ★ハチュグッズ。」

 

「そして メインイベントはね。」 

「園長の ユーモラス全開のご挨拶から始まった」

 

「千石先生の特別講演♪」 

 「何十点にも及ぶ貴重な映像と」 

 「マニアックス全開のトーク。」

 「立ち見も出まくりん♪」

「午前も午後も大盛況だったんだ。。」 

「先生は時間が過ぎても」 

 「親身に質問に答えまくってくれて。。」 

「濃~~~い 楽し~~~~い爬虫類の授業みたい だったんだ♪」

 

 

「今年は3日間で短かったけど♪」

 

「凝縮満足でした★」

 

 

・・・そして その最終日の夜 ぱんくんは。

 

 

ご一緒させてもらっちゃったくらいにして。。   ウチアゲに。。

 

 

大変嬉しそうでした。。

有難いことですね。。

 

  こんな楽しー写真が消滅したら半べにもなるさ。そりゃ。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )










 

「SDカードやCFカードを

PC に差し込んで そのまま

 

間違って

データを 削除した場合

 

ゴミ箱に 入らないから。。

 

【データがなくなる】

 

 

んだね・・・

 

で。

 

なくなりました。。

 

スネークアート展 後半の

楽しい たのしい ぼくの様子が・・・

 

 

間違ったんだ。。

 

操作を間違ったんだ。。

 

ネボケた

 

・・・サツエー係のヤツが。。」

 

 

 

 

 

 

しかーし 結局 5時間後

↓ ここで 1GB分 復旧完了

http://www.z-a-recovery.com/digital-image-recovery.htm

 

助かったー

(タダだし)

 

 

…でも

 

どこに どうやって どんな状態で

いたんだろう。。

 

…5時間も

かかるとこって。。

ドコだったんだろう。。

 

 

 

  焦。

 






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )










 

「~♪」

  

 

「~♪」

 

 

「~♪」

 

 

 

 

  

 

 「~♪」

 

 

・・・ぱんくん。。

 

 

  

 

「~♪♪」

 

 

ぱんくん!!

 

 

「あ。みなさん  コンニチハ♪

いうの 忘れてて ゴメンよ。。

ぼく

実は。。」

 

 

・・ぱんくん 偽物のヘンな仮面ライダーみたいでヘンです。。

 

 

 「ココで

ちょっと お手伝いサセテもらってたんだ♪

今年はアート展ではなくてネ。

マニアックス展なんだよね。」

 

※去年のアート展の様子の一部は コチラ です。

 

「今サ。。

円山はアツイんだ。。

円山には 先週水曜日から

二つ目の 月 が出現してね。。

 

・・その月は

円山動物園 正門から

全速力で

走って 下ったら

5分 の場所。。」

 

「じゃん。

ショッピングモール maruyama class ネ。

駐車場待ち時間は

二時間ダヨ。

 

・・・で。

全国の皆様 

もう ご存知のことでしょう。。

もっと アツイ円山は

コレ。。」  

 

「じゃん♪

コチラも

駐車場 待ち待ち。

人人で見るのも

人苦労。

いや。

ひと苦労ネ。」

 

  「モウ、

言葉ないよネ!!アハハ

~~♪

 

でもね。

ぼくは まだ

フタリ ツインズには

会ってないんだ♪

 

なぜなら。。」

 

 

「じゃん♪♪

今日まで

コッチに集中してるんだ★

 

あ。

ツインズの写真、 遅れると思うからサ、

円zoo職員さんの 素敵ブログ

双子の白クマ赤ちゃん通信

見てみて♪」

 

 

「で。

本日は

あの 千石先生の人気講演ね♪ 要整理券。

早くいかなきゃ ヤバイよ。」 

 

 

「あ。

で、

さっき ぼくが 遊んでたのは

グッズ即売会のグッズの皆さん♪

まだ 遊び足りないんだけどね。」 

 

 

「1・2日目の

マニアックセミナーも大盛況でさ。」 

 

 「実は。。 昨日の時点で

この中に 千石先生もいらっしゃるし。。イヒヒ

見つけられるかな。」

 

 

「行くこと 見ること 聴くこと やること 

満載でコマッチャウね♪アハハ」

 

 

  市民の半分は円山にいるハズだ。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )










 

先程のつづきです。。

 

 

 「で。ぼくが一番見たかったのはネ。。」

 

 

 

「じゃん。

コチラ♪

『北の動物家族』ってヤツ♪」

 

 

 

「コチラ、オオワシ一家さんです。」

 

 

 

「そして コチラがシロフクロウ一家さん。」

 

 

 

実は。。

これを見たくて

ぼくは 雪祭りにきてみたんだけどね。

 

そして今、雪像紹介を

調べたら。。

こういうこと  だったんだね。

そして

ちょっと 嬉しかったのは。。」

 

 

 

コチラの雪像製作日誌 でね。。

いきつけの長が

いらっしゃるではありませんか♪ アハハ

偶然発見。

 

あ。↑の写真はイトウさんね。」

 

 

「それでは ベストショット

『イトウさんと満月』です。

ではどうぞ。」

 

 

 

「たいやき君みたいだね♪」

 

 

「そんなこんなで

沢山歩いたんだ。。

テレビ搭も

ちっちゃくなったね。。」

 

 

 

「では

最後に

海外のみなさんが

たった一日で作り上げる

雪の芸術をお送りします♪」

 

 

  

 

  

 

「一日で 製作ってのがすごいよね。。」

 

 

 

 

 

「なんだかんだ

全部みたな。。。」

 

 

 

「全長1.5㎞の大通公園の会場、

今年は制覇したよ♪

また来年。

では

ギリギリ滑りこみの レポートをおわります♪アハハ」

 

 

 

 

・・・TV塔は1cmになりました。

今回は

20:49→21:34

の 45分駆け抜け雪祭りでした。。

 

 

P.S. ↓

 

 

 

・・その二日後。

たった 1週間の お祭が 終わり、

雪像はこのような姿になりました。。

(写真:ぱんくんの携帯百景2/13より)

 

 

 ケイタイヒャッケイについてはいずれまた。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )










 

「サ。 本編やりますヨ。。

ココの読者の皆さんの 99%は

雪祭り 行ってない派 だよね♪

ま。たのしんで。 春だけど。アハ」 

 

「ハイ。マズはですね

このお方から はじまりました。。」

 

 

「去年の夏を思い出しますね。。

まるで 季節はずれの この記事を

応援してくれてるかのようだけど。。」

 

 「ハイ。つぎ。 画像が多いので

ぼくはペラペラ喋れません。」

 

 

「お次はね

結構混んでたよ。。

 ぼくの行った事のない。。アレ!」

 

 

「じゃん。」

 

 

「ネズミランドさん達♪ やっぱり人気あるみたい。。」

 

 

「その日はね、 けっこー暖かくてね!

長居できそうだったんだよ♪」 

 

 

「こんなのもあったみたい。。

ひとつくらい 食べておけばヨカッタ。。失敗。」

 

 

「フードも充実さ!」

 

 

「コレなんだろ? 洋風甘納豆か?

コレ流行ってるのかな。。」

 

 

「半袖で パンクる若人も いたし。。」

 

 

「なんか お祭みたいだったよ!」

 

・・・ってお祭なんですが。。

 

「北海道ならではコーナーもあったり。。」

 

「そして デカイ建造物を発見。」

 

「韓国が札幌に♪」

 

「圧倒されます。。」

 

「細かいところも スゴいんです。。」

 

「オフィスビルと同じ高さでさ。。

そんな中で。。」

 

「一風変わった景色があって。。」 

 

「異様な足場。。 コレは裏なんだけどね。。」 

 

 

「表はコレです♪」

 

 

「そう。ボーダーが滑るヤツね。」

 

 

「いや~ なんでもあるね 冬の祭典!」

 

「コチラは浜松城です。。」

 

「満月がイイ。。」 

 

「これまた 細部もイイね。。」

 

「時間は21:23になりました。。」

 

「カワイイサイズも発見♪」

 

「仔城♪」 

 

 「で。ぼくが一番見たかったのは。。」

 

 

 やっぱり容量overつづく






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )










 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「~!」

 

 

 

「ひゃ~。」

 

 

 

「キレーだな~」

 

 

 

「それはそれは

 キレイだったんだよ。。」

 

 

 

「ぼくも大興奮したね。」

 

 

 

「そりゃまぁ

言っちゃえば

一ヵ月前の お話なんだけどね。。アハハ」

 

 

 

 

「ぼく。

実は。

地味に。

コッソリ。」

 

 

 

「ユキマツリ

行ってたんだ♪」

 

 

 

「会場は

【駆抜けイルミネーション】 と 一緒でね。。」

 

 

 

「とある2月の

満月の夜。

ま~た テレビ搭は

夜の9時あたりを表示している頃の。。」

 

 

 

「そんな

季節はずれを今日は

お届けしますから♪」

 

 

 

 

「つるっつるの

足場には 滑り止め防止の

砂がまかれて。。」

 

 

 

「まっくろけ♪」

 

 

 

「サテ。

では 北島像からいくよ。」

 

 

 写真いっぱいあるから。次へ。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )










 

 

長い氷柱となるためには

ただ

 極寒なだけでなく

寒暖が

ある程度

繰り返される

必要がある。

 

 

 

 

「・・・んだってサ。」

 

 

 

 

 

「イヤ~~。。

あーまりにも

スゴかったからサ。。

きっと 誰も 写真なんて

撮らないだろうからサ。。

だから

 記念に

 ココに・・」

 

 

 

 

「ノコシテおきましょうね♪」

 

 

 

 

 

 

「コレは2.5階建て倉庫系建物なんだけど。。」

 

 

 

 

「なかなかの

殺人的倉庫に。。

余裕で3mあるな。 コレ。。」

 

 

 

 

「イヤ~~・・・

昨シーズンのより スゲーよな。。。

近づけネ~~・・」

 

 

 

 

「いつ。

どんな タイミングで

どうやって

落ちるんだろうね。。。」

 

 

 

 

 

「気になる。。

でも 

まだ 

しばらくは

冬だろう。。」

 

 

 

 

 

 

 

「ひさしぶりの

ぼくの 田舎中継でした♪」

 

 

 

 

 今日も吹雪いたし。

 

 






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )










「やぁ。

みなさん コンチハ。

・・先日 円ZOOトレカのコレクションばなし

しましたらデスネ。。」

 

 

「ぼくの

例のコレクション話

忘れてること。。

思い出したんだ。。。ハハ」

 

「集め はじめて 早1年。。

最後に それを語ったのは。。

そう。

mug letter from CANADA。。。

 

そして。」

 

「じゃん!」

 

「ぼくは シッカリ

ソレをお受けいたして

おりました。。♪

アリガト~。。イヒヒ」

 

「もう。

あの時のぼくじゃない。

 

英語もカンペキさ♪」

 

ぱんくんは 結構ウソをつきます。

 

 

「そして!」

 

「更に海外勢が 

ぼくんちに。。♪

Tではじまる

とこは どーこだ!?」

 

「じゃん。

こーやって見ると

おわかり かな。

結構 日本に 近いところだよ。。

Tai と Tai で・・・」

 

 

「台湾&台北セットでしたー♪」

 

「台湾は島がデザインされてて、

台北はきっとコレ、

中正紀念堂 っぽいよね。」

 

「じゃあ ココで

結構 スタバマグにも見慣れてきた

みなさまに

問題です。」

 

「サ。

このデザインの国内の都市は

どーこだ。

 

 

10

9

8

7

6

 

 

5

 

4

3

2

 

 

1。

 

はい。」

 

 

 

 

「仙台でした~♪

わかったかな。」

 

 

「七夕系 吹流しのデザインだね♪」

 

 

 

「では 最後にコチラ。

こんなのを 衝動買いしたんだ。。」

 

 

「JAPANシリーズがあったなんて。。

しかも09って。。」

 

 

「ちょっと ぼくはショックだったよ。。

気付くのおそかったな。。

06とか07とか08とかほしくなっちゃうよね。。。

 

 

「では、久々みてみる?

全員集合♪」

 

 

「ではどうぞ。

24のマグ達を。。。」

 

 

「1年で24個集まりました。。

皆様の ご協力のもと。。」

 

 

「完全なる 御陰様だよ!

アリガトね!

また 情報よろしく♪」

  

 

 全部使ってるし。






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )










  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ。

ミナサン コンニチハ♪

円山動物園トレーディングカード・コレクター☆

 の

ぼくです。」

 

 

「見てクダサイ♪

この コレクション♪」

 

 

「この前ネ、

じつは 

久しぶりに 円ZOOったんだよね!」

 

 

 

「なんか タダで園長のスゴ話聞けるって

聞いたからさ♪」

 

 

 

 

「そしたら

偶然にも こんな贈呈式にも遭遇。。

 

 

どうも

こういうこと らしくてね。。」

 

 

 

「そしてぼくは

お願いしてみたんだ。。

 

どうか、

どうか、 サボってるブログで 

宣伝させて くださいましってね。

  

そして。。」

 

 

 

 

「じゃ~~~ん♪♪

 

 

・・・というわけなのですヨ♪ イヒ

 

では

そういう クダリ がありますので 

マジメに しょーかいしましょー。」

 

 

 

「第1回目の 選ばれし アニマル達は

ニホンザル・カバのザン♀・ヨウスコウワニの赤ちゃん

フンボルトペンギン・レッサーパンダのココ♀・・・」

 

 

 

「そして

オラウータンの弟路郎・マガモ・ホッキョクグマのサツキ♀・エゾタヌキ・ヨツメイシガメ。

の10種類ね。

みんな モラッテ オボエテ ジャジャジャジャンだからね。

ゆくゆくは 円山動物園の全種をカバーするんだって。」

 

 

 

「コレの 裏面にはね

いろんな会社が広告だしてくれてるワケ。

みんなやさしいね。

広告費の一部は エサ!

広告企業も募集中だって。」

  

 

「そして

動物たちの 詳しいプロフィーも書いてあってね。。

読めばドンドン くわしくなるワケね。

 

全部 集めた終わった ころには

誰もがみとめる 動物博士さ♪」

 

 

「どうやら

展示されてない バックヤードのレア写真も

あるらしいよ。。」

 

 

「円ZOOったことのない

まるたんも 結構 べんきょうしてるんだ。。」

 

 

「いつか行けるとイイネ。。」

 

 

「コレ 集めるにはね、

まずは

円ZOOって、

そして

ほしいカードの動物の担当の飼育員さんに

 『クダサイ♪』 って言うんだって。」

  

 

「さ。

 ぼくも アツメルぞー。」

 

 

「やるぞー。」 

 

 

 

※・・・と ぱんくんはハリキッテますが、、対象は中学生以下になってました。。

 

 

  あっ。あっちのコレクションの件は後ホド   






◆深夜0時更新 ぱんくんの人気blogランキング◆




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )