副社長のお供で長崎へ。
田舎っていいなぁと思いつつ。
よそ様のお宅にあつかましくもおじゃまし、
たくさんお土産貰ってデヘヘと帰宅しました♫
いいよなぁ、田舎って。
私は、親戚があまりにも近ぃん(ーー;
そう、昔から憧れてたんよ^^;
夏休みに電車に乗って、ばぁちゃんちとか
畑に
牛とか
山とか
なぜか、うちの親戚ALL同じ市内でございましたわw
畑皆無・・・
バスで30分とか・・・
なので、いつでも会えるってわけで^^;
おまけに町でしたし(-_-;)」」
初めてふるさとに帰る・・田舎に帰る体験は・・
結婚してたとき(-_-;)20歳から数回。
五島のド田舎
もちろん、島ですw
船じゃないといけません・・・
信号機1個
商店1件
4列しかないパチンコ屋@@:
でもって、見渡せば、山、海、牛、畑\(^o^)/
・・・そういや、元旦那の実家の真横は牛小屋・・(-_-;)
その先にぽっとんトイレ・・
帰ると便秘必須やったし。
こっちじゃ見たこともないでっかい虫さんがたくさん((((;゜Д゜))))
声なき叫びをあげったっけ(爆)
港にある綺麗な簡易トイレに半べそで連れってもらたよなぁ
お風呂は、薪で沸かして。
もちろん、母屋と別、脱衣所もない。
そして、おうちは、鍵はかけない
いつでも、誰でも?やってくる^^;
起きたら、知らない人がいたりしましたっけ(-_-;)
よくよく聞くととおぉ~~~~~~ぃ親戚でしたけどね。
またまた、驚くことにその辺近所がALL親戚だったり^^;
もちろん、苗字も一緒^^;
話しかけられても、方言がすごくて@@:
・・・いみわかりませんし・・
とりあえず、にこやかにヘラヘラわらってましたわw
これ不思議と悪口だけはわかったりします^^v
そして、忘れもしない衝撃事件
畑仕事中にちびを預けてたら、熱を出したらしく
帰宅後お義母様の一言・・・
「お払いに行ったから、大丈夫」
(;゜Д゜)!
病院じゃなくて。。。お払い?おはらい?オハライ???
o/ha/ra/i?????
えぇ~~~~~なんそれぇ~~~((((;゜Д゜))))
意味が分からず、パニクりましたわw
もちろん
そう言われたのも、ここが最初で最後やったけど・・((-_-;)
もぉ~~~ある意味
すっごぃ夢?かなえてもらいましたw
もちろん、
げぇ~~~~~うっそっぉ~~~~@@:
もぉ~~~勘弁ヽ(´Д`;)ノ
もぉ~~~無理~~~~ヽ(´Д`;)ノ
連続でしたが^^;
当時は、それなりに楽しかった気がします^^
(後半は、地獄やったような・・・)
もちろん、もぉ行きませんが(笑
(いけんだろぉ~~~!!!)
順調に行けば、次は宮崎と京都に行けそうやけど・・
(相方さんの故郷です)
福岡にちびらが、帰る場所を作って、あげたかったな・・
とか思った今日一日やったかな。