今日は、terryさんとのコラボ。
わざと水の少ない支流に入った。
渇水期には渇水期の釣り方がある。
なんでまたわざわざそんなマゾ的な趣向を…と思われるかもしれないが、この時期ならではの理由がある。
一般論から言えば、減水状態では釣りにならないことが多い。
しかし、それは夏までの話。
いくら猛暑が厳しく渇水であっても、日照時間は日ごとに少なくなり、季節は着実に秋に向かっている。
そのことを渓魚はちゃんとわかっていて、今のうち喰っておかなければならないのだ。
つまり、産卵に向けて体力をつけたい→餌がほしい→渇水だと一つのポイントに多くの魚が入れない→縄張り争いを避け魚の着き場が拡散、という構図が見えてくる。
而して、普段はあり得ないような浅瀬でもちょっとした岩(石)が、彼らの縄張りとなる。そこら中がポイントなのだ。
そういう細かいポイントにこまめに打っていけば、魚は必ず反応する。
と、ここまでの能書きはカンペキなのだけど。
いざ釣るとなると、難しい。
確かに魚はよく反応してくれるのだが、ルアーを引ける距離が1m未満の極小ポイントで、フックアップさせるのは至難の業。
まさに、居合い抜きのごとき反射神経が必要である。
そりゃあーた、むりってもんですよ。
オジサンにそんな反射神経あるわけない。
数匹のオチビになんとか遊んでもらうのが関の山である。
いいサイズも時折出たが、ことごとくフックが外れ落としてしまった。修行不足も甚だしい。
時間がない私のために、terryさんは終始私を先行させてくれたのに、すいません。
そして、ありがとうございました。
7時半過ぎに私は納竿、とぼとぼ退渓。
terryさんはそのまま上流へ。
あの後どうでした?
わざと水の少ない支流に入った。
渇水期には渇水期の釣り方がある。
なんでまたわざわざそんなマゾ的な趣向を…と思われるかもしれないが、この時期ならではの理由がある。
一般論から言えば、減水状態では釣りにならないことが多い。
しかし、それは夏までの話。
いくら猛暑が厳しく渇水であっても、日照時間は日ごとに少なくなり、季節は着実に秋に向かっている。
そのことを渓魚はちゃんとわかっていて、今のうち喰っておかなければならないのだ。
つまり、産卵に向けて体力をつけたい→餌がほしい→渇水だと一つのポイントに多くの魚が入れない→縄張り争いを避け魚の着き場が拡散、という構図が見えてくる。
而して、普段はあり得ないような浅瀬でもちょっとした岩(石)が、彼らの縄張りとなる。そこら中がポイントなのだ。
そういう細かいポイントにこまめに打っていけば、魚は必ず反応する。
と、ここまでの能書きはカンペキなのだけど。
いざ釣るとなると、難しい。
確かに魚はよく反応してくれるのだが、ルアーを引ける距離が1m未満の極小ポイントで、フックアップさせるのは至難の業。
まさに、居合い抜きのごとき反射神経が必要である。
そりゃあーた、むりってもんですよ。
オジサンにそんな反射神経あるわけない。
数匹のオチビになんとか遊んでもらうのが関の山である。
いいサイズも時折出たが、ことごとくフックが外れ落としてしまった。修行不足も甚だしい。
時間がない私のために、terryさんは終始私を先行させてくれたのに、すいません。
そして、ありがとうございました。
7時半過ぎに私は納竿、とぼとぼ退渓。
terryさんはそのまま上流へ。
あの後どうでした?
秋川はいい川ですよね~。
この規模でこの豊かさは、やはり上流にダムがないからなんでしょうね。
いつまでも身近なフィールドとして、そして修行の場として、大切にしていきたいですね。
11時間掛けてのパトロールでした(苦笑)
でも いいサイズの魚影を沢山確認できました!
釣れない渓流・・・秋川っ
しかし自然豊かで魚がいっぱい・・・秋川っ
最高です(爆)
まだまだ修行ですね・・・(汗)
もう今シーズンは、水量は期待できないでしょうね。
渇水ではワンキャスト、ワンチャンス。
渓魚との一瞬の駆け引きを楽しんでいます。
秋川の年券は6000円です。まいどありぃ!
大変お世話になりました!
画像、へたくそですいません…。
今度はかっこよく撮しますからね!
あの尺は、terryさんに譲りますから、どうぞ景気よくぶちあげてくださ~い!
今シーズンの有終の美を、尺で!
11時間はスゴイ!
長いパトロールですねぇ。(失礼…)
自分はそんなに長時間もちましぇん…。
お互いラストスパート、がんばりましょう!
そうなんです、筋金入りのM体質なんです。
そうじゃなきゃ雪山なんか行きませんって!
チャラ瀬でのミノーイングは、エキサイティングです。
魚の大小にかかわらず、渓魚とコミュニケーションをしているような気にさえなってきます。
今回入った支流は、ホントに水が少なかったので、小さなスポットをねらい打ちでした。
こういう時はフライが有効なんだろうなぁ、と思いながら釣っていました。
でも、ルアーが着水した瞬間、ばしゃっと背中を見せてルアーにのしかかる釣りはエキサイティングで楽しめましたよ。
充電も早いのですが、放電はもっと早いです。
あ~、週末が待ち遠しぃ。
朝一より朝二ですか、う~んナルホド。。。
これから、涼しくなって(なるのか?)、水温が下がってきたら、朝二も説もうなずけますね。
もうちょっとねばってみようかな?
ちゃんと釣り上げてしまうテクニックはすごいですよ
そういうテクニック身につけるには秋川はぴったりかもですね
来年は秋川の年券も買いたくなってきました
なんか、パンツがずり下がっていてみっともないですね(笑)。
その後、支流ではチビ1匹。移動して桂川支流で日没までやりましたが、17cmのヤマメ1匹、チビヤマメ1匹、ウーさん1匹のド貧果でした。
尺クラスが追いかけてきた落ち込み。次回来るときは楽しみですね。
しかし流石ですねっ!!
短時間で釣果を出すところは!!
私は 11時間・・・(苦笑)
朝晩の空気が秋らしくなってきたので
ラストスパートで通いますよっ!
魔の渓谷 秋川へ
papachanさんは、Mだったんですね(笑)
多摩川にもぴったりかもしれません!
短時間でもしっかり釣果を出す釣り、興味津々です。
しかし最後の写真、ホントに水が少ない所で釣ってるんですね。
そこで釣るなんてスゴイ!
ちょうど、渓魚はどうやって秋を知るのかと考えていたところでした。
そういえば、この時期浅瀬に思わぬ大物がいる場合もありますね。
そういう場所ではルアーよりもフライが有利だったりして…
朝の短い時間でしっかり釣ってますね。
この厳しい条件の中、素晴らしい釣果だと
思います。
そして、この厳しい中良くルアーを追ってくれた
魚に感謝ですね。
忙しいpapaさんには、急速充電の
渓のひとときですね。
それでも魚が出る理由は そんな為だったんですね!φ(.. )メモメモ
何だか最近は 朝一より朝二で大きいのが動き出している気がするので
terryさん その後でっかの釣っちゃてたりして(笑)