やまけんさんプロデュースによるアングラーズ新年会in奈良子釣りセンター。
papachanにとっては、これが2011年の初釣りであり、奈良子初挑戦である。
本日の参加者は、やまけんさん、紅一点○○さん(でいいかな?)、soraさん、memoさん、naoyuki君、そして不肖papachanの計6名。
7時に現地集合し、おもむろに釣り開始。
初めての釣り場は勝手がわからず、ミノーの選択にも迷うが、ええい、こうなったら戴いたハンドメイドミノーを片っ端から試しちゃうぞ。
今回、やまけんさん、memoさん、naoyuki君からミノーをいただいた。
ありがとうございます!!
いただき物ミノーででワレットがあふれ出してきている。
なんて私はシアワセ者なんでしょう。
さてさて、意気込んではみたものの、超低水温でお魚はピクリとも動かない。
超デッドスローで誘うが、一瞬追うような素振りだけで釣れる気配は微塵も感じられない。
ううっ、ボウズになったらシャレにならん…
10時頃ようやく奈良子の谷にも日の光が差してきた。
そして待望の本日一尾目がヒット!
まさひミノーで綺麗なヤマメを手にすることができた。
まさひさ~ん、見てますか~、やりましたよ~!
あまりの釣れなさ加減に少々くたびれてきた頃、スタッフさんによるミノーイングレクチャーを受ける機会に恵まれた。
その奥義とは、名付けて「ローギア・ミノーイング」。
詳細は、ここでは教えられません、あしからず。
で、さっそく実践。効果てきめん!
こんなかっちょいいヤマメや、
コンディションのよいイワナが釣れた。
すごいぞ、ローギアミノーイング。
あ、そうそう、この2尾はRLミノーでの釣果。
RLさんは失敗作品だと謙遜していたが、どうしてどうして見事な完成度ですぞ。
RLさん、見てますかぁ~、釣りましたよ~。
あっという間にお昼の12時。めし、めし、めし。
バーベキュー。たのしい~。
やまけんさんが腕を振るった焼きそば。美味し。
後半戦は、ちょっとした企画で盛り上がる。
チキチキ「ミノーイングで35cmの魚釣ったら勝ち!」ゲーム。
当然ぴったり35cmは難しいので、ニアピン賞で競う。ただし、35cmを1mmでもオーバーしたらドボンである。
上位3人が勝者。敗者3人は、勝者にジュースをおごるのだ。
しかし、釣れん。
あまりの低活性に35cmどころか、時間内に釣り上げることがまずもって難しい状況。
なんとか26cmのニジを釣って、勝者の仲間入りを果たすことができた。
ちなみに勝者は、naoyuki君、やまけんさん、そしてpapachan。
敗者のみなさん、缶コーヒーごちそうさんです!
休憩後、ラスト1時間の悪あがき?
結局、一日がんばって計6尾。渋いな~、渋すぎる。
naoyuki君曰く、「2年間通っているけど、こんな活性の低い日は初めて」だって。
一説に、地震があると全く釣れなくなるらしいとsoraさんが言っていたが、その真偽の程はいかに。(釣っていて気づかなかったが、今日関東地方に地震があったそうだ)
最後はみんなでラーメンを食べて体を温めた。
おつかれさまでした!!
papachanにとっては、これが2011年の初釣りであり、奈良子初挑戦である。
本日の参加者は、やまけんさん、紅一点○○さん(でいいかな?)、soraさん、memoさん、naoyuki君、そして不肖papachanの計6名。
7時に現地集合し、おもむろに釣り開始。
初めての釣り場は勝手がわからず、ミノーの選択にも迷うが、ええい、こうなったら戴いたハンドメイドミノーを片っ端から試しちゃうぞ。
今回、やまけんさん、memoさん、naoyuki君からミノーをいただいた。
ありがとうございます!!
いただき物ミノーででワレットがあふれ出してきている。
なんて私はシアワセ者なんでしょう。
さてさて、意気込んではみたものの、超低水温でお魚はピクリとも動かない。
超デッドスローで誘うが、一瞬追うような素振りだけで釣れる気配は微塵も感じられない。
ううっ、ボウズになったらシャレにならん…
10時頃ようやく奈良子の谷にも日の光が差してきた。
そして待望の本日一尾目がヒット!
まさひミノーで綺麗なヤマメを手にすることができた。
まさひさ~ん、見てますか~、やりましたよ~!
あまりの釣れなさ加減に少々くたびれてきた頃、スタッフさんによるミノーイングレクチャーを受ける機会に恵まれた。
その奥義とは、名付けて「ローギア・ミノーイング」。
詳細は、ここでは教えられません、あしからず。
で、さっそく実践。効果てきめん!
こんなかっちょいいヤマメや、
コンディションのよいイワナが釣れた。
すごいぞ、ローギアミノーイング。
あ、そうそう、この2尾はRLミノーでの釣果。
RLさんは失敗作品だと謙遜していたが、どうしてどうして見事な完成度ですぞ。
RLさん、見てますかぁ~、釣りましたよ~。
あっという間にお昼の12時。めし、めし、めし。
バーベキュー。たのしい~。
やまけんさんが腕を振るった焼きそば。美味し。
後半戦は、ちょっとした企画で盛り上がる。
チキチキ「ミノーイングで35cmの魚釣ったら勝ち!」ゲーム。
当然ぴったり35cmは難しいので、ニアピン賞で競う。ただし、35cmを1mmでもオーバーしたらドボンである。
上位3人が勝者。敗者3人は、勝者にジュースをおごるのだ。
しかし、釣れん。
あまりの低活性に35cmどころか、時間内に釣り上げることがまずもって難しい状況。
なんとか26cmのニジを釣って、勝者の仲間入りを果たすことができた。
ちなみに勝者は、naoyuki君、やまけんさん、そしてpapachan。
敗者のみなさん、缶コーヒーごちそうさんです!
休憩後、ラスト1時間の悪あがき?
結局、一日がんばって計6尾。渋いな~、渋すぎる。
naoyuki君曰く、「2年間通っているけど、こんな活性の低い日は初めて」だって。
一説に、地震があると全く釣れなくなるらしいとsoraさんが言っていたが、その真偽の程はいかに。(釣っていて気づかなかったが、今日関東地方に地震があったそうだ)
最後はみんなでラーメンを食べて体を温めた。
おつかれさまでした!!
なんだか申し訳ないくらいいただきものが増えてしまいました。
私にできることは、一つ一つ尺物で入魂するくらい…(笑)
ローギアミノーイングは、低活性時の釣り方としては確かに有効ですね。
果たして秋川で通用するか!?
奈良子って、こんな感じなんですね~。
それにしても、戴き物のミノ―の数がすごいですね。
ローギア・ミノーイング!??
すごく気になりますが、多分アレのことでは?
なんていっちょ前に解ったようなこと書いてますが、飯田重祐さんにトゥイッチングのコツとして、それらしきことを教わったんですよ。釣具店の店員さんに尋ねても誰もそれを指摘してくれなかったので、目から鱗でした。
最後まであきらめないmemoさんの釣魂に感服です。
自分も見習わなければと思いました。
プリティなミノーもありがとうございました。
解禁になったら入魂させますからね!
いろいろお世話になりました。
ミノーまでいただいてしまって、感激です。
シーズンが開幕したら、ぜひ桂を教えてください。
よろしくお願いいたします。
私の方も、リンクさせていただきますね!
いい感じでしたよ、あのミノー。
ローギアだとアクションが控えめですが、それが返って魚をスレさせなくてよかったのかもしれません。
一軍昇格です!
奈良子楽しかったですね!
また行きましょうね。
BBQ美味しかったですねー(^ー^)
上流も行きましょう。
次はシーズンに入ったら、川でご一緒できたらいいですね!
ミノーお渡ししたのはいいもののフック&リングレスのままですいません。。。
またよろしくお願いします!
リンクさせていただきました!
お魚釣ってくれてありがとうございます
キャツもうかばれた事でしょう
ローギヤの動画見ました
辛抱たまらなくなりそう・・・
釣りからBBQまで、丸一日お世話になりました。
ホント楽しかったです。
大体管釣りに行くと、もとをとらねばと目が血走ってしまうのですが、こういうノンビリわいわいしたのもいいもんですね。
またご一緒できたら嬉しいです。
おっとー、おもいきりニアミスですね。。。
一人で静かに釣っていらっしゃるところを、お騒がせいたしました。。。
それにしても渋かったですね~。
もう自信なくしちゃいましたよ。
確かに管釣りに一人で行ったときの貧果は、帰りの車が涙で運転できません。
今回は、愉しい仲間&BBQの思い出の方が貧果を凌駕しました。
あの上流ですか…私もどうなっているのかなぁと気になってはおりました。
そうですか、オモシロイんですね…しめしめ。
いただいたミノー、いい感じでしたよ。
今回はスローな場面で使いましたが、ぜひ盛期にキビキビ使ってみたいです。
ローギアミノーイングは、秘密にしておきたかったのですが、「うらならごだより」に思いっきり動画付きで出てました。(笑)
そして低活性にやられましたね(^^;
また是非あそんで下さいませませ~♪
思いっきり被っちゃいましたねぇ~(汗)
あの集団にpapachanさんとsoraさんが居たなんてっ!!びっくりです!
意外に気が付かないもんですね(苦笑)
一人で悶絶してましたよ渋かったですもんねぇ~(苦笑)
一緒に行く人が多ければ釣れなくても楽しめますね。一人で行ったときに釣れなかったりなんてしたら……もう…。
そうそう、この川の上流がまた面白いんですよねー。
スイムテストしないままお渡ししたので心配だったんですがホッとしました
しかし楽しそうですね~行きたかったですよ
管釣りでBBQ、最高ですね
秘技ローギア・ミノーイングですか
ん~気になる気になる
奈良子は初挑戦でしたが、コンディションがよければ楽しい釣り場なんだろうなと思いました。
解禁にむけてよいトレーニングになりましたよ。
管釣りでBBQは、癖になりそうですね。
次回はあなさんもぜひ!
昨日はお世話になりました。
ローギアミノーイングは肩がこるということがわかりました(笑)
トップギアで釣れるシーズンが待ち遠しい…。
あんまり釣れなかったのは残念でしたが、みなさんとわいわいやれたのが楽しかったです。
激シブとはいえ、6匹も釣れたらいいじゃないですか!
地震で釣果が落ちるとは、何となく納得です。
BBQや焼きソバ・ラーメン・・・好物ばっかです(笑)
渋かったけど楽しかったですね!
papaさんのトップギアミノーイングは
この日は封印していましたね(笑)
解禁が待ち遠しいですね!