![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/29/9f51dda1cd145f543f2479f012248c57.jpg)
今シーズン初のコラボ釣行。かぶおさんが声を掛けてくださった。
よろよろおじさんとしては、かぶおさんの足手まといにならないよう気合いを入れて行こう!
今日のために、帽子も新調したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/6f9ca5eaa5ffc7a6e9ac20f12fa89f2c.jpg)
増水していた秋川もすっかり平水になり、こりゃ今日は大爆釣かな?と、捕らぬ狸の皮算用がいけなかった。
「一匹釣ったら交代ルール」を適用し、まずは私が先行させてもらう。
入渓点での一投目。さっそくチェイスあり。
2~3投目だったろうか、後ろにいたかぶおさんは、大きな魚影がルアーにからんでギラギラと身をくねらせているのを確認していたが、肝心の私は全く気づかずルアーをピックアップ。こりゃいかん。
その後、続けてバラシを2連発。なんで?
ちょっとクールダウンするために、釣ってないけどかぶおさんとバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/8f1255c09255075689abf981e67310b6.jpg)
今日は水温が9℃とやや低い。
しばらく沈黙が続いたが、きれいなヤマメをキャッチ。さすが、かぶおさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/4d55a5f4bdee625672538c001d7fdee5.jpg)
早いところ1匹目が欲しい。
しかし、ここからが無間地獄のはじまり。
なんと釣り開始から9連続バラシ!!!
あと一つでバラシのツヌケだ。
それはそれでブログネタになるが、ちょっと考え込んでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/fe5dc38323b68bd8cae0c4139ab47865.jpg)
(問1)バラシの原因は何か答えなさい。(複数回答可)
①シングルバーブレス
②フックのポイントが甘い
③ファイト中に糸ふけが出ている
④ロッドが硬い
⑤魚の引きを楽しみすぎ
⑥日頃の行いが悪い
⑦帽子を新調したりするからこんなことになる
⑧魚の方が一枚上手
⑨神を信じていない
⑩所詮オマエの腕はそんなもん
…ひょっとして全部か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/f161ac626fcde2752fecdbbbfd51f77f.jpg)
(画像:かぶおさん提供)
かぶおさんから、「1匹釣るまで、退渓禁止」との温かい励ましのお言葉をいただく。
ホントに今日はツルツルのボウズかもしれないと半ば諦め掛けたとき、やっとこさ1匹目をキャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/0267f43c2fa7734f6d14ac7c20c4e764.jpg)
1匹釣れるまで3時間もかかってしまった。かぶおさん、すんません。
その後、へんなポイントでもう1匹追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/cd257a1267c748ab0805bc115255b770.jpg)
ひさびさ秋川の厳しさを思い知ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/3d0254894abfdeac99da9bc74e90dfad.jpg)
釣果は芳しくなかったけど、お楽しみは続く。
まずは、「かぶおcafe」でコーヒーと奥様特製マドレーヌをご馳走になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/81846fa6b739c0b836215f36e9c34ad4.jpg)
はぁ~、しみじみと美味い…。
続いて、温泉「瀬音の湯」に直行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/1f81c3ac3a4198b99bf37558c9f7b3de.jpg)
はぁ~、つるつるのお湯に癒される…。
お腹も減ってきたところで、昼食は「たか瀬」で蕎麦を堪能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/8f6a2d46cfb48de70342ae94332e32ed.jpg)
初めて入ったけど、けっこう美味いじゃないの。
帰りには、かぶおさんのお父様から大量に新鮮野菜をいただいた。
ありがとうございました!
アクティビティ(釣り)+温泉+グルメ+お土産、まさに秋川フルコース!
こんな贅沢な休日は久々だ。
かぶおさん、ご一緒していただきありがとうございました。
修行し直してきますので、またご一緒してくださいね。
よろよろおじさんとしては、かぶおさんの足手まといにならないよう気合いを入れて行こう!
今日のために、帽子も新調したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/6f9ca5eaa5ffc7a6e9ac20f12fa89f2c.jpg)
増水していた秋川もすっかり平水になり、こりゃ今日は大爆釣かな?と、捕らぬ狸の皮算用がいけなかった。
「一匹釣ったら交代ルール」を適用し、まずは私が先行させてもらう。
入渓点での一投目。さっそくチェイスあり。
2~3投目だったろうか、後ろにいたかぶおさんは、大きな魚影がルアーにからんでギラギラと身をくねらせているのを確認していたが、肝心の私は全く気づかずルアーをピックアップ。こりゃいかん。
その後、続けてバラシを2連発。なんで?
ちょっとクールダウンするために、釣ってないけどかぶおさんとバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/8f1255c09255075689abf981e67310b6.jpg)
今日は水温が9℃とやや低い。
しばらく沈黙が続いたが、きれいなヤマメをキャッチ。さすが、かぶおさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/4d55a5f4bdee625672538c001d7fdee5.jpg)
早いところ1匹目が欲しい。
しかし、ここからが無間地獄のはじまり。
なんと釣り開始から9連続バラシ!!!
あと一つでバラシのツヌケだ。
それはそれでブログネタになるが、ちょっと考え込んでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/fe5dc38323b68bd8cae0c4139ab47865.jpg)
(問1)バラシの原因は何か答えなさい。(複数回答可)
①シングルバーブレス
②フックのポイントが甘い
③ファイト中に糸ふけが出ている
④ロッドが硬い
⑤魚の引きを楽しみすぎ
⑥日頃の行いが悪い
⑦帽子を新調したりするからこんなことになる
⑧魚の方が一枚上手
⑨神を信じていない
⑩所詮オマエの腕はそんなもん
…ひょっとして全部か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/f161ac626fcde2752fecdbbbfd51f77f.jpg)
(画像:かぶおさん提供)
かぶおさんから、「1匹釣るまで、退渓禁止」との温かい励ましのお言葉をいただく。
ホントに今日はツルツルのボウズかもしれないと半ば諦め掛けたとき、やっとこさ1匹目をキャッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/0267f43c2fa7734f6d14ac7c20c4e764.jpg)
1匹釣れるまで3時間もかかってしまった。かぶおさん、すんません。
その後、へんなポイントでもう1匹追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/cd257a1267c748ab0805bc115255b770.jpg)
ひさびさ秋川の厳しさを思い知ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/3d0254894abfdeac99da9bc74e90dfad.jpg)
釣果は芳しくなかったけど、お楽しみは続く。
まずは、「かぶおcafe」でコーヒーと奥様特製マドレーヌをご馳走になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/81846fa6b739c0b836215f36e9c34ad4.jpg)
はぁ~、しみじみと美味い…。
続いて、温泉「瀬音の湯」に直行!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/1f81c3ac3a4198b99bf37558c9f7b3de.jpg)
はぁ~、つるつるのお湯に癒される…。
お腹も減ってきたところで、昼食は「たか瀬」で蕎麦を堪能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/8f6a2d46cfb48de70342ae94332e32ed.jpg)
初めて入ったけど、けっこう美味いじゃないの。
帰りには、かぶおさんのお父様から大量に新鮮野菜をいただいた。
ありがとうございました!
アクティビティ(釣り)+温泉+グルメ+お土産、まさに秋川フルコース!
こんな贅沢な休日は久々だ。
かぶおさん、ご一緒していただきありがとうございました。
修行し直してきますので、またご一緒してくださいね。
でもバーブなんてなくったって、いくらでも釣れるんでもうちょっとだけ使い続けてみてください。
ファイト中のラインテンションを終始一定に張り続けると安心ですよ。強すぎても口切れしちゃうので柔らかく柔らかく。
バラシの原因は・・・⑧では?(笑)
スタートダッシュで爆釣されてたのでここら辺で一息入れろと言う神様の仕業ですかね(爆)
あっ!そうなると答えは⑨ですね(笑)
こんばんは!
単純に考えるとバーブレス?と思うのですが、それだけではないような気もします。
前回の祭りのときもシングルバーブレスだったので。
何が悪かったのか、今一つスッキリしないのです。
>バカッパヤさん
こんばんは!
釣りの神様は意外とイジワルなのかも(笑)
もう一度原点に立ち返り、塩とお酒でお清めしてから入渓?
そういえば、今シーズンはまだやっていなかったです。
フルコース堪能してますね~。
この日秋川も水温低めだったんですね。わたしが入ったとこも水温低くてサカナの活性も低いっぽかったです。
バラシ地獄は辛いですよね!
飯田重祐氏のDVDを見ていたら、「シングルバーブレスだとバラしやすいかもしれないけど・・・」と弱点を大方認めてしまっているような言い方をしていたので。
お楽しみいただけたようでなによりです。
papachanツアーも楽しみにしてます。
まだリハビリ中ですから、
きっとお魚のご機嫌が悪かったんですよ。
新緑の秋川、気持ちよさそうですね~。
秋川ざんまいの素敵な1日になりましたね!
私はフライですので、ルアーでは全く違うのかもしれませんが、バーブレスの
せいでバラシが増えるとは思っていません。むしろバーブレスの方が
貫通性が高くてセットフックがスムーズだと感じています。
問題は魚とのやり取りで、特にヤマメの首振り&ローリングに対して
ラインテンションを保ちながら、如何にいなすかが重要な気がしています。
C&R前提であれば、是非バーブレスの継続利用をご検討ください!
(と、いつになく真剣にコメントしちゃってすいません。汗)
こんばんは!
ちょっとした小旅行のような一日でした。
9連続のバラシなんて初めての経験です。
自然に優しいにもほどがある!?
>terryさん
こんばんは!
飯田さん、そんなこと言っていたんですね。
でも、あの御方の場合、バラしで心を乱されることなど微塵もなく、そんなことを超越した世界観で釣りをしているような気がします。
何じゃそりゃ、ですね。
>かぶおさん
こんばんは!
ご一緒できて嬉しかったです。
お父様にもよろしくお伝えください。
野菜は美味しくいただいています。
papachanツアー、がんばって企画しまーす!
>soraさん
こんばんは!
確かに低気温、低水温でお魚の機嫌はすこぶる悪かったと思います。
でも、バラシしたのを全部キャッチしていればツヌケですから、それなりにやる気のある魚は十分いたとおもいます。
腕が悪いと指摘されれば、全く反論できません。(笑)
>jbopperさん
こんばんは!
貴重なご指摘、ありがとうございます。
今回のバラシは、魚が水面に出てバジャバジャと暴れてからフッと外れてしまうパターンでした。
フックのことも含めて、色々課題が生まれてきた感じです。
でも、こういう悩みって、キライじゃないです(笑)
そんでもって、焦ると無意識のうちに
早くなるリトリーブとアワセ。
釣れてる同行者がいると尚更かと。
しかし、みんな春先には一度経験することではないでしょうか?
かくいう私も今シーズン、「ノラない釣り」やらかしました。
でも獲れた魚、綺麗なヤマメですね。