うちのメンバーさんの中でも、東京までガンガン売り出してる目下鋭意活動中のボーカリストさん。
今度の発表会でご紹介しますが、本当に頭が下がりますm(u u)m
ちゃんと、アーティストとして制作活動だけじゃなく、きっちりプロモーション活動もやってるのが素晴らしい☆
「プロになりたいんです!絶対歌手になりたいんです!!」
。。。それだけの子はたくさんいます。でも彼は違う。
どうやったら、自分を売り出してきちんと商品として(いい意味で)価値を上げるかをきっちり考えてるアーティストさんです☆歌もハンパなくうまいのですが。
結果、ここ数か月でものすごい数のファンを掴み、確実に名実ともにアーティストとしての価値を上げていってます。熊本でライブやる前に東京からライブのオファーがきました(^v^)/
レコード会社や事務所側も、結局は、ほしいのは「売れる」アーティストなんですよね。
ってことは、逆に言えば、インディーズでも目を見張る集客力や購買力を持ってるアーティストは喉から手が出るほど欲しいってことです。向こうからほっておいてもオファーがきます。マスコミも取り上げます。
*バンドマンでもひたすら曲作りはするけど、ライブには一人も呼べない人。
*楽曲はイマイチだけど、常に会場を満員にできるアーティスト。。。
極論ですが欲しいのは、後者だと思います。もちろん楽曲は大事ですが、そこは専門家もいますし。
集客力・営業力・プロモーション力がアマチュアのアーティストには必要です。営業しなければ、客を掴まなければ、聞いてもらえる人がいなければ、自分が音楽をやる意味がないんだ!と自覚することです。
今はありがたいことにインターネットという世界中とつながれるツールがあります。ブログ・HP・フェイスブック・ミクシーその他もろもろ。。。
ネットを制するものは音楽を制する。。。こうなってほしくはないですが、営業力をあげるにはこれは絶対必要かもしれません!(*v*)b
自営業を始めようと、資金を借りたい方も一緒です。こくきんさんが言ってました「これはこんなに素晴らしい商品で絶対人気がでるんです!だって有名人のあの人もすすめてるんですよ~」
そんなコメントは求めてない、と。
「この商品はひと月でこの数売り上げて、半年でいくらの収益があります、一年後には確実に返済できます」
その<売れる数字>がほしいんですよ。と。
シビアなようですが、この感覚をなくして夢だけ語っていては、夢で終わってしまう可能性が高いということです。夢を現実にするには、自分で動く!形にする!!その覚悟と常にアンテナをはって勉強が必要です。
彼は10個くらい年下ですが、ほんとに自分の現状や今後も客観視してキチンと有言実行して行ってる姿には本当に尊敬します。きっと一年後素晴らしい結果を残すだろうと思います!今後の動きが楽しみです♪
偉そうに言ってる私自身、そこが一番足りてないな。。。と反省することばかりなので(*¥*;)、あえて書いてみました。プロを目指している皆さん、ぜひ自分の名前をどうやったら売れるか?ライブに一人で500人呼べるか?まずその辺から考えてみてください。
そのボーカリストさんが気になる方は「リヴェラルカ 桐谷懐人-kiriya kaito-」で検索してみてください。
今度の発表会でご紹介しますが、本当に頭が下がりますm(u u)m
ちゃんと、アーティストとして制作活動だけじゃなく、きっちりプロモーション活動もやってるのが素晴らしい☆
「プロになりたいんです!絶対歌手になりたいんです!!」
。。。それだけの子はたくさんいます。でも彼は違う。
どうやったら、自分を売り出してきちんと商品として(いい意味で)価値を上げるかをきっちり考えてるアーティストさんです☆歌もハンパなくうまいのですが。
結果、ここ数か月でものすごい数のファンを掴み、確実に名実ともにアーティストとしての価値を上げていってます。熊本でライブやる前に東京からライブのオファーがきました(^v^)/
レコード会社や事務所側も、結局は、ほしいのは「売れる」アーティストなんですよね。
ってことは、逆に言えば、インディーズでも目を見張る集客力や購買力を持ってるアーティストは喉から手が出るほど欲しいってことです。向こうからほっておいてもオファーがきます。マスコミも取り上げます。
*バンドマンでもひたすら曲作りはするけど、ライブには一人も呼べない人。
*楽曲はイマイチだけど、常に会場を満員にできるアーティスト。。。
極論ですが欲しいのは、後者だと思います。もちろん楽曲は大事ですが、そこは専門家もいますし。
集客力・営業力・プロモーション力がアマチュアのアーティストには必要です。営業しなければ、客を掴まなければ、聞いてもらえる人がいなければ、自分が音楽をやる意味がないんだ!と自覚することです。
今はありがたいことにインターネットという世界中とつながれるツールがあります。ブログ・HP・フェイスブック・ミクシーその他もろもろ。。。
ネットを制するものは音楽を制する。。。こうなってほしくはないですが、営業力をあげるにはこれは絶対必要かもしれません!(*v*)b
自営業を始めようと、資金を借りたい方も一緒です。こくきんさんが言ってました「これはこんなに素晴らしい商品で絶対人気がでるんです!だって有名人のあの人もすすめてるんですよ~」
そんなコメントは求めてない、と。
「この商品はひと月でこの数売り上げて、半年でいくらの収益があります、一年後には確実に返済できます」
その<売れる数字>がほしいんですよ。と。
シビアなようですが、この感覚をなくして夢だけ語っていては、夢で終わってしまう可能性が高いということです。夢を現実にするには、自分で動く!形にする!!その覚悟と常にアンテナをはって勉強が必要です。
彼は10個くらい年下ですが、ほんとに自分の現状や今後も客観視してキチンと有言実行して行ってる姿には本当に尊敬します。きっと一年後素晴らしい結果を残すだろうと思います!今後の動きが楽しみです♪
偉そうに言ってる私自身、そこが一番足りてないな。。。と反省することばかりなので(*¥*;)、あえて書いてみました。プロを目指している皆さん、ぜひ自分の名前をどうやったら売れるか?ライブに一人で500人呼べるか?まずその辺から考えてみてください。
そのボーカリストさんが気になる方は「リヴェラルカ 桐谷懐人-kiriya kaito-」で検索してみてください。