スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

音楽寅さん

2012年07月11日 22時20分10秒 | Weblog
お風呂入ろうと思ったら、音楽寅さんが始まった♪

おっと、こりゃ見逃せない。

桑田さん元気になって良かったな~♪ヽ(´▽`)/

まだまだまだまだ現役で頑張って頂かないとね(^-^)
痩せたな…

いつまでも悪ふざけな天才シンガーでいてほしい♪

トップランナー☆

2012年07月11日 20時28分16秒 | Weblog
たかが歌、されど歌。。。やればやるほど難しくたくさんの壁にぶつかります。

でも、最近一つだけ確信していることは

「メカニズムを知り、テクニックをつけろ!」ということです。

オリンピックに出場されるマラソン選手などもそうですが、どれだけ200キロ、300キロがむしゃらに走っても

気合だけではメダルは狙えません。。。歌とて一緒。

そこそこ上手くだったら、がむしゃらに練習して一曲を何千回も歌えば上手くなります、必ず!

しかし、本当のトップランナーになりたい、プロになりたい。と思ってる人は、気合だけでは身体的に限界が来ます。。。残念ながら

まずは、しっかり体の構造、声のメカニズムをしっかり勉強し、自分自身のフォームが崩れてないか?

姿勢はどうか?のどの開きはどうか?舌のポジションは?きちんと分析していく必要がありますφ(..)

そして、きちんとしたフォームに改善し、コンスタントにトレーニングと休養をとり、体のメンテナンスをし

いつでもいい状態で声が出せるように保たなくてはいけません。完全にアスリートと同じなんです!!

パワーではなく、音の共鳴で声を大きく強く響かせる♪(^▽^)究極のリラックス状態で歌を歌う。

非常に難しく、今までやってこられたことと180度変わることが多々出てきます。なので、とまどい

「うんにゃ、違う!そぎゃんじゃなか!!」

きっとカラオケ何十年選手の皆様には受け入れられないかもしれません。ドクターからも

「素人さんには難しすぎる内容では?」とたしなめられました。。。が、トップを目指すみなさんには

避けては通れない道だと思っています。ボーカリストはほかでもない生身の体が楽器ですから。

なので、もっともっと私自身が勉強して、もっともっと噛み砕いてわかりやすくそして適切に指導していけるよう、しっかり勉強していきます。

まだまだ身体のメカニズムについては正直勉強不足です(すみません)でも、必ずお役に立つ情報を提供していきます!

信じてついてきてくださいね(^v^)/  人間の体は未知のパワーを恐ろしく秘めています☆

だからまだまだ最大限に引き出せば、恐ろしくどえらい声が出ると、私は信じてやみません。あちょーーーー!

わお♪ヽ( ´▽`)/

2012年07月11日 17時34分02秒 | Weblog
わいのわいのわ~~~い!!

いっぱい美味しいお菓子いただいちゃいました~~~♪

なっちゃんありがとう!!美味しくいただきます☆ん?ダイエット?!いやいやいや。。。

せっかく頂いたのに、悪いでしょう?でしょう?ぐふふふふ(悪い顔^^#)満面の笑み。

やった~やった~うれし杉です。タカスギ~タカスギ~タカスギィイイイイ~♪

ありがとう!頂いてばかりですみませんm(U U)mのどが治ってなによりでした。

まだまだ病み上がりだから無理しないでね。

なんか、ここのサイトのフォントが変わったな・・・うちのPCだけかな?なんか丸文字になったような。

ま、キュートなのでよし♪

みなさんとお会いして、声出して、笑って、歌って。。。やっぱり現場が好きですね♪

一人で迷っていたことが、すっきり晴れてきました☆いつも私の先生はメンバーの皆さんです。

皆さんが答えを教えてくれます。いつもありがとうございます!!

これからもよろしくです(^v^)v

くらくら(@_@)

2012年07月11日 14時14分03秒 | Weblog
休み明けの水曜日は、いつも満員御礼(^人^)

今日も朝イチからラストまで、入れ替わり立ち替わりのフルレッスン♪

だいたい3組目くらいで、軽くめまいがします(@_@)

でも嬉しい悲鳴(*^-^*)

好きな仕事なので幸せです(~▽~@)♪♪♪さあ、歌いますよ