スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

ココロツタエ。

2012年12月20日 15時47分16秒 | Weblog
先日より、たくさんにお菓子や頂き物をして、大変恐縮ですm(_ _)m

どうかどうか、お気遣いなさらないようにお願いします。

ありがたく、みんなでいただきます♪(´∀`*)感謝。

発表会をご覧になった皆様から

「いい生徒さんばっかりですね。いい教室をされてますね♪」

そんなお声をたくさんいただき、私にとっては何より嬉しい最高のお言葉です!!

ありがとうございます(*´▽`*)

ほんとに奇跡的に良い方ばかりとご縁があり、またお互いに切磋琢磨し、よい関係を築いていただけてるので

しあわせです。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜

「あの会場を包むハッピーなオーラが半端なかった・・・」と嬉しいお言葉もいただきました。

歌を愛する仲間は年齢性別関係なく、本当に気持ちの分かり合える素敵な方々なので、どうぞ仲良く

そしていい意味のライバル心をもって頑張っていって欲しいですε=┌(・∀・)┘

ココロが伝わる歌い方をしたい!!そんな言葉が若いみなさんからも聞けて、やってよかったな♪

素敵なボーカリストさんがたくさん育っていってるな~♪と頼もしく感じています。

私はまだまだ未熟というか、すでに歌の実力はみなさんのほうが上ですが(^^;)伴走者となり、みなさんそれぞれの

ゴールに早く近づけるよう、精一杯いっしょに走っていきたいと思います。今年も残りわずか、歌い納めがんばりましょう♪

シクラメンヾ(^ ▽^)ノ

2012年12月20日 14時35分14秒 | Weblog
とってもキレイなシクラメンを頂きました((o(^∇^)o))

わーいヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノ

お花ダイスキです(*´∀`)♪

しかも花びらが大きくてキレイな色ですね~(*´∇`*)

『スーザンさんを思い出して、イメージの色だったから♪』って(///ω///)♪きゃ~っ

こんな、どぶねずみ色のあたくしにこんな…もったいない♪(/ω\*)

ありがとうございます(^人^)大事に育てます♪

(;¬_¬)ジーっと、嬉しくてガン見しております(笑)

いつもありがとうございますm(_ _)m

ターニングポイント☆

2012年12月20日 08時37分26秒 | Weblog
自分が30代になって感じるのは…

歌の方向性も、変えるべき時期かな♪ってことです

これは、私一個人の意見なので…するべき。ってことではありません。

10代は何を歌っても元気で可愛い(*´∀`)♪

20代はパワーも勢いもあるρ( ^o^)b_♪♪

でも、30代になって、同じ事をやっていては…ムリを生じる(^-^;)自分も周りからも…

10代、20代に全盛期を迎えるほとんどのアーティストが、30代になると少し陰りがでて…消えていく…

そんな悲しい現実をたくさん見てるし、正直私自身も10代、20代の頃の華やかな時代のイメージを捨てきれない部分もある(^ー^;A

でも、若さ、フレッシュさは絶対に勝てないし、いつまでもそこと競って勢い、パフォーマンスだけでは、30代から生き残るのはキツイ…

30代から求められるのは、本当の実力。人間性。揺るがない個性。深い情感…

40代、50代で現役バリバリでやってるアーティストさんを見ると、やはり本物♪しか残ってないし

その域に達すると根強いファンが必ずついてくるp(^-^)qそして息が長い

ここから本腰を入れて、本当のいい歌を、一生かけて歌っていくんだp(^-^)qと気合いを入れ直す時期かな…そう思います♪

逆に若い皆さんは、今は失敗しても、外してもいいからガンガンやって経験をつんで、楽しく元気に歌ってくださいρ( ^o^)b_♪♪

三十路いきまーす(笑)

ルーツ(*´∇`*)

2012年12月20日 08時05分49秒 | Weblog
おはよー(*^▽^*) 寒いね

仕事ではあるけど、半分趣味として、24時間音楽の事ばかり考えてるな~o(^-^o)(o^-^)o

それは学生の頃も今も一緒だな♪音楽の事をずっと考えていられるって、ひたすら幸せですね(*´∀`)♪感謝。

発表会でも感じたけど、やはりグイグイ力をつけて来た人や、がっつり安定した力をもってる人と

ん~、まだまだかな…って人の一番の差は

『歌への愛情、思い、情熱、かけた時間』

それだけだな(o^-')b と思います♪

技術的なものは、情熱があればぐんぐん身に付くし、逆にオウチでは全く聞きもしない…という方はなかなか(^-^;)

ま、そこだけですね(*´∀`)♪

だからこそ、もっと歌を愛してください(^人^)

世界には素晴らしい音楽がたくさんありますヾ(^▽^)ノ

音楽はその土地に根ざした文化です♪黒人音楽の教会の歌がゴスペルだったり…ブラジルなど熱い国のダンスミュージックがサンバだったり…アイリッシュ文化から発祥したケルト音楽だったり…

音楽を愛する事は世界のいろんな風土、文化、そこに生きる人々の思いを知るきっかけになります(*´∀`)♪

J-POPはその中のほんの1つのジャンルに過ぎません♪

世界のグルーヴを感じて、リズム、メロディーを感じていくと…あれ、自分は何かこの辺りの音楽にめちゃくちゃ惹かれる…

自分のルーツが見えてくるかもしれませんね(~▽~@)♪♪♪

アナタの前世は、なに人!?