スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

もったいないお言葉。

2013年05月18日 18時57分23秒 | Weblog
とってもとっても嬉しいもったいないお言葉をいただきました。

「先生の笑顔は人と違う、どうしてそんな表情ができるんですか?口元だけじゃなく、目の奥から笑ってる(・∀・)」

と、とても素晴らしい教育者のメンバーさん、もちろんキャリアバリバリの先輩からの嬉しすぎるお言葉でした。

「そんなことないですよ、しょっちゅう怒ってますよ(^_^;)」

と言ったものの、非常に恐縮しきり、でもとても嬉しいお言葉でした。

うちの教室にはいろんな状況の方が見えてますから、対応はそれぞれですが

「ハンディを持っている方にも、その個人のレベルで対応されてるからすごい」

と言っていただきました。。。そんな、立派なもんじゃないです(;´Д`A

私自身が、社会に適応してるのかどうか??人間的には欠陥だらけの人間ですから・・・はい。

でも、一つ言えるのは、養護学校に事務で勤務させていただいた経験が大きく私の人生をかえました。

その時、人間関係や仕事ができなくて、心がポッキンどころか、ボッキボキに折れまくった暗黒の時代がありまして(´;ω;`)

その時、世間的にはハンディがあるとされている子供たちが、私を救ってくれました(*゜▽゜*)

落ち込んだときに、スっと手を握ってくれたり、むぎゅ。っとハグしてくれたりして、どんだけ救われたことか・・・(*´ω`*)

その時に「人間的にはこの子たちの方がずっと上なんだ」と確信したんです。だから、絶対にそこで優劣をつけたり

上下をつけるなんてことは間違いで、ありえないことなんです。

今、何かに困ったりまよったりしている人がいれば、少しでも力になりたいとは思っています。力不足だけど・・・

にやけた顔は(。-∀-)・・・両親に感謝ですかね☆ 表情もみられてるんだ!ということで、逆に気持ちが引き締まりました。

ブスくれた日もありますが、気をつけていこうと思います。

I LOVE 60s

2013年05月18日 13時48分44秒 | Weblog
昔から、ファッションも髪型も、女性が一番キュートでおしゃれでイキイキしてる60sに憧れてたんですが

やっぱり音楽も60年代の荒削りでキャッチーなメロディが好きで

結局はここかな♪( ´θ`)ノ

と思ったり。

クラシックなんだけどモダンないい時代ですよね♪( ´▽`)

神☆降臨

2013年05月18日 13時16分24秒 | Weblog
( ノ゜Д゜) よし!

新たな自分自身の目標が出来た時☆彡久々に口をついて音が♪

おお~、オリジナル曲ができそうだわヽ(・∀・)ノ

久々に曲作り頑張ろうかな~♪

目標はね・・・笑われそうだけど、口にしないと実現しないから

「ハワイのライブハウスでライブする(((o(*゜▽゜*)o)))」ってこと

で、ハワイアンロックみたいのを作りたいんだけどな・・・

イメージは、タモリクラブのオープニングみたいな曲(笑)

あれは誰の曲なのかな??検索してみよ

http://www.youtube.com/watch?v=OY0v87ANBmo&list=PLvHjJ05H-nDZ1sg-e9YI6Ucw06G-f6Sa8&index=1