スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

闇に打ち勝つ音楽☆

2014年09月23日 16時26分18秒 | Weblog
『闇』とイメージすると、真っ暗な光のない世界、、、とイメージするけど、門の中に閉じ込められたのは光じゃなく「音」

真っ暗な中にも、人の声や虫の鳴き声や、色々な音が聞こえてる間はいいが

全く音を失った時に、人は闇llllll(-ω-;)llllll と感じるから、門がまえに音で、『闇』という字になったのだとか、、、

ま、完全に図書館の本の受け売りだけどね(笑)(● ̄(エ) ̄●)ゞ

なので、音楽は人間の本能的な欲求♪
音のない世界、闇の世界から脱したい、、、

暗闇から抜け出す最高の方法☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆

やっぱり音楽は素晴らしい!!



子供向けの本だと思うけど、『音楽が好きだ』シリーズはとてもわかりやすく音楽のスキルが書いてある良本でした



遅いランチを取りながら、ここからは自己分析、未来予想図の作成(笑)

時に内省しながら、学びを深める時間が一番のリフレッシュになります。

ガチャガチャしていた頭が整理されて、目標がクリアになりますからね



声の勉強も日々進歩しなきゃね_φ(゜▽゜*)♪

いい休日でした☆

海外より海岸よね~?!

2014年09月23日 14時37分14秒 | Weblog
たまたま祭日と重なった火曜定休日。

残念ながら曇り。

でも、あさから車でピューと57号線を走らせるとε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛

宇土からは30分もせずに海が見えてきます((o(´∀`)o))



宇土マリーナに置いてある古代船。見てるのは私だけ(笑)放置プレイされてる逸品


クルーザーもあるけど、なんかハワイと違うのは、、、やっぱり空の色か。




三角西港はオシャレで好きな場所


天草五橋はアーチ形の2号橋とかの方が絵になるね、、、あれは何号橋かな






ぐるっと回って不知火線までくると、なんかホッとする感じ(人●´ω`●)

ハワイっぽいヤシの木あるんだけど、やっぱり日本を感じるのはなんでかね。



二時間ほどのドライブをおえて、オシャレな図書館でお勉強_φ(゜▽゜*)♪

ASO

2014年09月23日 10時11分04秒 | Weblog
今日は祝日。お休みの方も多いかな?

最近は、祝日月曜が多いですが、週のなか日のほうが、サラリーマンの方は息抜きになりますよね(・∀・)

夏の疲れがでる頃なので、ゆっくり休養とってくださいね。

おらが村熊本の、阿蘇がジオシティに認定されたそう(=゜ω゜)人(゜ω゜=)やったー





ハワイに負けない美しい景観☆

ぜひ、県外からも沢山お越し頂きたいですね☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆

そのためにも、もう少し観光ルートの整備をお願いしたいよね。

阿蘇観光の周遊バスとかあれば、地元の私達でも、乗りたいのに、、、