スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

そうだよねd(*・ω・*)b♪ ※また長尺です

2023年06月12日 19時23分00秒 | Weblog
最近『初心忘るべからず』を思い起こさせて頂くことが多々あり

メンバーさんがたまたま私がボイトレ教室立ち上げ前に、市民向けサークルでやってたボイトレサークルに習いに来てくださってた方とお友達だったり(´⊙ω⊙`)ご縁ってすごいですね☆

いやー、あの頃は自分自身がまだまだ未熟で、ご希望の発声のトレーニング法を提供できてなかったなm(_ _)mと申し訳なさヒシヒシ、、、です。

とっても素晴らしい歌い手さんとして、今もご活躍と伺って、とても嬉しく、また申し訳なくお恥ずかしい気持ちと半々で。

でも、本当に素晴らしいご縁に感謝です(^人^)お元気な御様子を伺えて本当に嬉しいです♡私もしっかり日々精進して参ります!


他にも


ご新規様や、メンバーさんのお知り合いなどからも

『ボイトレって効果ありますか⁈』

『歌うまいって元々の素質じゃないですか⁈』

などの質問が

、、、(⌒-⌒; )わかります、わかります。

私もこの業界に入るまで120%そう思ってましたもん!


ただ


『ボイトレするより、歌が上手い人のを聴いた方が歌上手くなるって』

というワードを聴いて、、、ん??(´・ε・`)??

あ!そうか。インプットとアウトプットの解釈がね、混ざってね、、、と。


確かに間違いではないです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

【正しいお手本、より良いお手本】により忠実に『真似る・まねぶ・学ぶ』が一番大切な原点です☆


ただ、【歌をうたう】という事は




『聴く』(耳からインプット)→脳に記録(レコーディング)→『歌う』(音声にしてアウトプット)


という『一連の流れ』が「歌をうたう」という作業で





『上手い人の歌を聴く』はインプットのメイン作業になります

とっても大事ですd┃・∀・┃b 特に良い音声を聴くのはオススメです!

ここで100%聴きとれて、100%自分の声でアウトプット出来る方は→もちろんボイトレ全く必要なし!です(^^)



これが『しっかり聴きとったけど、声で上手く再現できない(歌えないT_T)』




とお悩みの方には、トレーニングをオススメします!

聴きとりが上手くいってる方は、喉の筋肉運動のトレーニングをかけてあげるとめちゃくちゃパフォーマンスがあがるからですo(*'▽'*)/☆゚’ アウトプットの方が主軸になります。


ただ、地味でつまらない細やかなトレーニング法が無数にあり、、、全部やってると、おはようからおやすみまで☆になりますし

歌う暇がなくなりますので(⌒-⌒; )(本末転倒)

私たちトレーナーは、無数にあるトレーニング法の中から、ここを強化したら良いと思います!というトレーニング法をピンポイントで処方というか、マッチングさせて、トレーニングを推進していく… というのが主な仕事になります。





ただ、実際には、アウトプットよりインプットの聴き取りの方が上手くいってない方や、リズム感の問題、メンタル的な問題、フィジカル的問題、環境によるモノ、、、色々な諸問題が絡み合ってきますし、お身体の個体差や、使い方のクセ、ご本人様の性格なども絡んできますので


なかなかピンポイントで適材適所のトレーニングを見つけるのは、やはり経験と実績に依るところはあるかと思います。


私はなるべくご本人様の性格や目的を重視しながら、『歌を楽しく歌う!』というモチベーションを下げないように


インプット〜アウトプット〜メンテナンスまで、、、時々おしゃべりクッキングまで⁈笑笑


ま、真面目に話すと【音声というツールを使ってより良いコミュニケーションを、良い音声を出せる自信を身につけてより豊かな人生を】提供出来るように!と13年目も突っ走っておりますε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘


なんだか偉そうに長々と失礼しました(^人^)


しかしながら、昨晩のたかとらくんの上映会を拝見してまた感じた、「知らない方に知ってもらう努力」をし続ける事は、とても大事な事だなぁ〜。と再確認しましたので(勉強になりますm(_ _)m)


最近サボってた訳ではないのですが、初心にかえって、まだまだ認知度の低いボイトレの効果を一生懸命に伝えていきたい!と思います。



とにかく、音声は効果が見えづらい(元々目に見えませんしf^_^;)モノですが、必ずやった効果は反映されますので

出来るだけ日々コツコツやってくださいませ。という願いをこめつつ、、、

秒で見れるボイトレ【ひまわりボイトレ】を、ほぼ日配信はじめましたo(*'▽'*)/☆゚’

メンバーさんも、ボイトレって⁈とご興味を持って頂いた方も良かったらご視聴頂けたら幸いですm(_ _)m ※顔圧強くてすみません

1 呼吸

2 リップロール

3 響き


ほぼ日なので、、、毎日とはいきませんが(⌒-⌒; )ALOHAタイムでぼちぼち頑張ります♪




ただ今、仕事絡みの資格試験の勉強をやってまして、今日模擬テストの採点がかえってきました。





いえーいo(*'▽'*)/☆゚’笑笑

本番までしっかり復習して臨みます!!

きちんと合格できたら、メンバーさんにもフィードバック出来るように頑張ります☆


楽しかったなー((o(^∇^)o))

2023年06月12日 01時35分00秒 | Weblog
本日、『活弁直行便』-尾田直彪活弁上映会-

を拝見しに行ってきましたo(*'▽'*)/☆゚’







熊本市新町にある【長崎次郎書店喫茶室】は
、熊本の市電「新町」停留所降りた目の前にありますが

大正ロマンが香るステキな喫茶室でした(=´∀`)人(´∀`=)




開演前から長蛇の列…\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/ 

満員御礼の超満員でした☆
初の熊本凱旋上映会で、大盛況(=´∀`)人(´∀`=)素晴らしいですねー♪


始まるまでは、身内気分でワクワクドキドキでしたが

始まってしまえば、さすがプロフェッショナル+゚。*(*´∀`*)*。゚+

レトロな無声映画の活動写真が、尾田さんのナレーションにセリフに音楽まで(´⊙ω⊙`)

イキイキと令和に生き返ったフィルムの中の主人公たちにグイグイ引き込まれていき、笑ったり驚いたりほっこりしたり(人'w'●)

すっかり活動写真の世界に夢中でした!!

楽しかったーーーーーッ!!((o(^∇^)o))



しかし、、、我々も少なからず人前でライブをする時は緊張から失敗もたくさんするのに

もう堂々とした語りも間合いもMCも、本当にお上手で、『本当によく練習されてるな〜、鍛錬の賜物ねq(q'∀`*)』と感心しきりでした!




親友と祝杯を上げて帰りました(我々は観に行っただけですがf^_^;)笑笑

いやー、感無量でした!!


日本を代表する活弁士として、益々のご活躍を〜♪(人´ω`*).。*゚+.*.。


幸せな時間をありがとうございましたm(_ _)m