スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

最幸時間+゚。*(*´∀`*)*。゚+

2023年06月20日 22時36分00秒 | Weblog
今の、『いちばん幸せ時間』は

【お昼寝タイム】Zzz…(*´(00)`)。o○






お昼から寝るなんて、、、なんて贅沢。なんて背徳感、、、

今日は、定休日。今日こそお仕事しない(と決めないと際限ない自営業)

うとうと、、、うとうと、、、あー、もうダメだ、、、コテっ(ΘωΘ)o.。o○すやぁ〜

ま、30〜40分ですが、、、


お昼寝サイコーーーッo(*'▽'*)/☆゚’


やっぱり睡眠大事。最近どんどん夜も遅くなって疲れが溜まってたから

やっぱり早寝早起きに変えなきゃね。大谷選手ばりに『睡眠優先』に切り替えよう!

お昼寝っていいよね♡人生で1番幸せな時間。。。+゚。*(*´∀`*)*。゚+




ここから宣伝です。すみません(スルーして頂いて大丈夫です↓)


【ひまわりボイトレ】

YouTube &Tiktokでほぼ日ペースで配信中。

まだメンバーさんには直接お伝えしてないながらに(なんかお知らせするの恥ずかしいですね⌒-⌒; )

沢山ご視聴いただきありがとうございます。

私の目標は
『0歳〜100歳まで出来るボイトレ』
を確立していきたいo(*'▽'*)/☆゚’

と、思っています。レッスンをしていく中で『もっと早く始めておけば良かった』『子供の頃に知ってたら人生が変わったかも』、、、とありがたいご意見を沢山頂き

確かに、学校では発声について基礎から学ぶ機会はなく、逆に子供の頃に上手くいかなかった経験が元でコンプレックスに、、、(T ^ T)
という方が、こんなに多かったんだ!

と改めて気づかせて頂きました。

ただ、目に見えない『音声』をどう視覚化するか??をずっと模索しておりまして

【目標:Eテレ】(o゚∀゚o)b

とは、大きく出てしまいましたがσ(^_^;)すみません。

感覚的に0歳でも始められるように、短くわかりやすく、あえて説明文を組み込まない動画にしています!

『見て・聴いて・感じて』

説明や理論ではなく、五感で感じて頂けたら幸いです(=´∀`)人(´∀`=)

もちろんレッスンでは、大人のメンバーさんにはしっかり説明していきます。


個人的には、リハビリ的な意味合いでのボイトレは、まだトラブルのない柔らかい喉の子供さんには、必要ない。と思ってきたのですが

逆にトラブルのない若いうちから、正しく音声の使い方や、身体が楽器という感覚が身についていたら、、、歌に限らず、コミュニケーションの根幹がかなりベースアップされるのかもな(*p'∀'q) ♪と思えてきて

改めて、赤ちゃんから始められるボイトレを考えているところです。

まだまだ思案中なので、実際のうちのボイトレ受け入れは、現状小学生くらいからになってますが(幼児さんは、リズム感や音感を鍛えるピアノやリトミックをお勧めしてます♪)

しっかり自分の中で確立できたら、幼児さんからの受け入れも考えたいと思いますm(_ _)mまだまだ勉強不足で申し訳ないです。

やればやる程、課題がたくさん出てきて、嬉しい悲鳴をあげています(⌒-⌒; )

ご意見・ご感想あれば、いつでもなんでもご教示下さいませ。

一生勉強です_φ(・_・  まだまだ頑張ります♪