みなさん、こんばんわ♪
へタレの参観日レポートも作りかけてるんですが、辛すぎてなかなか纏められません(T_T)
なので、今日はひっさびさに蘭陵王の後夜祭りです~^^
三十二夜は「実はしれっとイケメン」と噂される宇文神挙さんであります!
チーム宇文っ子、kyonチーム長とのぶりんこさんのリクエストから
☆41話 神挙さんの平安の手をためらいながらそっと触るシーンをお届けしますね。
結構、表情豊かな(笑)神挙さんをお楽しみくださいね~^^なかなかに可愛いです♪
以下、ネタばれ全開のキャプチャーと感想、ツッコミです。これから観る予定の方は、ここでおひき返しください。
産気づいた雪ちゃんの隣の部屋で出産を待ちます。
三十二夜は「パパ3人、ママ1人」に少し被ってますので、ご了承くださいね。
雪ちゃんの苦しげな声に「はっ!」となる神挙さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/ce99178ca287253af2f8108bc2fcf19d.png)
無事に生まれました~~~。良かったねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/a60d7bdcbeb867275ccb8c16e14fb7e2.png)
しかし大きな赤ん坊だな(通算二度目) これは出産が大変だったでしょうね~。
さすが軍神と天女の子です(笑)
感動のパパ。
カーテンが開けられ、様子をのぞきこみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/c3a11db78db1819696a88605b5021586.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/40329720ddf5ba4943b896b39985652d.png)
殿下が置いていった花(流星花だっけ?)に涙する雪ちゃんを見守ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/4494ad4003d6d8729d799ed5ea4f4135.png)
そっと近寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/277a52b1d0fef8c3546bede09fe4f765.png)
平安の手を触り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/6aa866c9a65e218863b679d8bd2ab237.png)
「美しい赤子です。蘭陵王に似ている。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d0/b4cfa72655621000da35876aac265807.png)
滅多に見られない神挙さんの笑顔!!!!たまらんね!
日頃、厳しいお顔をしている方のほどけるような笑顔は素敵ですね~しかも、微笑む相手が赤子!くぅぅぅぅぅぅx~~~!(←壊れかけてます)
「なぜ僧侶に襲われたのかしら??」と聞かれ
ちょっと眼が泳ぎ
「皇后さまの命で」と答えます。
正直すぎる神挙さん……(T_T)
「調べます」とかなんとか取り繕えばいいのに(おい)……ねぇ?
ま、そこはその場しのぎの嘘ついちゃっても分るからねぇ。
「このままここに居るわ」と雪ちゃんに言われ一瞬、戸惑います。
(陛下が何とおっしゃるか)←心の声ね
「これ以上、陛下と皇后さまに仲たがいしてほしくないの」
(うううむ)と一瞬、考えるものの
「分りました」と雪ちゃんを安心させます。神挙さん、出来る男です。
黒衣の兵士について聞かれ~
「禁衛軍は一緒に行動していました。単独の者はいなかったはず」
「おそらく、慈愛あふれるお妃さまを慕うものでしょう」
え、それでいいんですか、神挙さん(笑)
「ありがとう」
雪ちゃんもそれでいいのか。夫の声は聞き分けようよ(通算数度目)
「では、宮殿に戻ります」
「私はこれで」
もどった神挙さん、陛下に報告します。
「無事に生まれました」
この笑顔!いいですね~~\(~o~)/
「そうか良かった」
「皇后さまの命で…」
と、この後、陛下が大変なご立腹になられるのは、皆さま、ご存じのとおりです。
その頃の蘭パパ。
姿を現すことは出来ぬ。
…って、また自己完結してるよ、この人は~ヽ(`・ω・)
でも、いつの時代も生まれたて(じゃないけど)の赤ん坊は可愛いですね^^
スンニャンのピョルより大きいねぇ(笑)
さ、ちょっと短かったけれど、神挙さん祭り1、今日はここまで~♪
今日から、ちょいと仕事が立て込みます。
ヘタレの参観レポートは木曜日(15日)の夜以降になりそうです。
コメントの返信も遅れるかもしれませんが~いつものように、マメにチェックして公開しますので、みなさん、気楽に賑わっててくださいね。
では、今日もよい日を~♪
みなさんによいことがたくさん、ありますように\(~o~)/
へタレの参観日レポートも作りかけてるんですが、辛すぎてなかなか纏められません(T_T)
なので、今日はひっさびさに蘭陵王の後夜祭りです~^^
三十二夜は「実はしれっとイケメン」と噂される宇文神挙さんであります!
チーム宇文っ子、kyonチーム長とのぶりんこさんのリクエストから
☆41話 神挙さんの平安の手をためらいながらそっと触るシーンをお届けしますね。
結構、表情豊かな(笑)神挙さんをお楽しみくださいね~^^なかなかに可愛いです♪
以下、ネタばれ全開のキャプチャーと感想、ツッコミです。これから観る予定の方は、ここでおひき返しください。
産気づいた雪ちゃんの隣の部屋で出産を待ちます。
三十二夜は「パパ3人、ママ1人」に少し被ってますので、ご了承くださいね。
雪ちゃんの苦しげな声に「はっ!」となる神挙さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/ce99178ca287253af2f8108bc2fcf19d.png)
無事に生まれました~~~。良かったねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/a60d7bdcbeb867275ccb8c16e14fb7e2.png)
しかし大きな赤ん坊だな(通算二度目) これは出産が大変だったでしょうね~。
さすが軍神と天女の子です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/7acaff1822d21d532dacde2379970512.png)
カーテンが開けられ、様子をのぞきこみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/c3a11db78db1819696a88605b5021586.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/40329720ddf5ba4943b896b39985652d.png)
殿下が置いていった花(流星花だっけ?)に涙する雪ちゃんを見守ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/4494ad4003d6d8729d799ed5ea4f4135.png)
そっと近寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/277a52b1d0fef8c3546bede09fe4f765.png)
平安の手を触り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/6aa866c9a65e218863b679d8bd2ab237.png)
「美しい赤子です。蘭陵王に似ている。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d0/b4cfa72655621000da35876aac265807.png)
滅多に見られない神挙さんの笑顔!!!!たまらんね!
日頃、厳しいお顔をしている方のほどけるような笑顔は素敵ですね~しかも、微笑む相手が赤子!くぅぅぅぅぅぅx~~~!(←壊れかけてます)
「なぜ僧侶に襲われたのかしら??」と聞かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/7cc601c9687c8263b8bdaba5c79881b6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/250ddc2882545000a3ad6b3e280c43c8.png)
正直すぎる神挙さん……(T_T)
「調べます」とかなんとか取り繕えばいいのに(おい)……ねぇ?
ま、そこはその場しのぎの嘘ついちゃっても分るからねぇ。
「このままここに居るわ」と雪ちゃんに言われ一瞬、戸惑います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/6d3b98ce648dc182e3a2426dbb7ee74d.png)
「これ以上、陛下と皇后さまに仲たがいしてほしくないの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/67cff7dcac47bba66431568d15660ebd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/15d2e2274576a640567f72ecc9502f54.png)
黒衣の兵士について聞かれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/d10a8db4cdbee2b16ff5611da151fcb1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/62caf1d9488dfe1ddee0a14e61f45a33.png)
え、それでいいんですか、神挙さん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/f9a152887df11e74084eb84573e40aff.png)
雪ちゃんもそれでいいのか。夫の声は聞き分けようよ(通算数度目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/21021fdc8ef3934fd4e729203bc35657.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/3a21a3fa527dbaab6b1e7041257e332a.png)
もどった神挙さん、陛下に報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/ef62454c6cec2795c28528d2de88104b.png)
この笑顔!いいですね~~\(~o~)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/ea4a2e162190a4bae792db742f5a1e30.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/9bfaa6ad737c03eb45ad0e615659a1a2.png)
と、この後、陛下が大変なご立腹になられるのは、皆さま、ご存じのとおりです。
その頃の蘭パパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/089a8c8216a7ed1bd5bff4ffd050fd4e.png)
…って、また自己完結してるよ、この人は~ヽ(`・ω・)
でも、いつの時代も生まれたて(じゃないけど)の赤ん坊は可愛いですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/cf351242719fb426fdd97ee35197109a.png)
さ、ちょっと短かったけれど、神挙さん祭り1、今日はここまで~♪
今日から、ちょいと仕事が立て込みます。
ヘタレの参観レポートは木曜日(15日)の夜以降になりそうです。
コメントの返信も遅れるかもしれませんが~いつものように、マメにチェックして公開しますので、みなさん、気楽に賑わっててくださいね。
では、今日もよい日を~♪
みなさんによいことがたくさん、ありますように\(~o~)/
姉さん、お忙しいのにたくさんお返事くださってありがとうございます。
姉さんは「グランドマスター」わざわざ映画館に行かれたのですね。
本当にお話しは「???」でしたよね。
ありきたりな復讐もののはずやのに、あーもつまらなくできるとは…。
カンフーの美しさだけでしたよね。
そうです、張震さんはカミソリの人です。
結局なんのために出てきたのか。
八極拳の継承者のようですね。
それを知らせるためだけの登場??
目開けたまま車の助手席でよく寝てしまうのですが、主人に「窓の方向いて寝るな~!」と怒られます。
「死体積んでると思われるやろっ!」ですって。
目開いてるしヨダレ垂れてるし、すごいらしいですよ(自分では見れませんので(笑)
仕事はですねー、インフルでいっぱい休んでるのは他部署の話ですので直接的には私には影響はありません。うちの職場は派遣社員とか契約社員とか全部合わせたら、多分400人ぐらい居てるのですが、うちの部署は14人。インフル大量発生してる部署とは職種が違うので、うちの部署からは応援も出せません。
インフル大量発生してる部署も同職種の人達で応援出すとか言ってましたけど、結局応援に出た人が自分の部署に持ち帰って蔓延することを恐れて応援は中止、そこの部署はしばらく閉鎖となりました。
うちの部署ではインフルは1人で済んでますが、その他色んなことが重なって、回り回って忙しかったです。
でも職場全体からすると、インフルで休んでいる人はおそらく20人以上。
これからピークになるので、姉さんも炬燵メンバーの皆さんもくれぐれも気をつけて下さいね。
で、弘文学院の聶師範ですが、そんな大したイケメンではありません。
我らの「美し過ぎる軍神」には遠く及ばず。
敵方ですので、役柄イケメンとも言えず、やのになんでしょうねー。
ちょっとした表情が気になるのですよ。
キムタンも10話ぐらいまできて、じわじわと面白くなってきてます。
ヨンド役の俳優さん、顔恐すぎです。
私はウンサンのお母さんのチェ尚宮やってた人がやっぱり好きです。
「シンイ」でも良かったですよね~。
akiakiさん、ばーばらさん、
お二人も十爺と文文コンビお好きですか!?
この二人、本当に可愛くてほのぼのしますよね。
十爺もずっと小月追っかけまわしてるのに、どんなタイミングで文文を女の子と知り、好きになっていくのでしょうね。
そして、ブラック楊康!!(良いネーミングです)
ホント、この男だけはろくでもないわ~。
前回の完顔洪烈にはちょっと感動しましたけど。
このドラマでは宋が主役やから金国は悪く描かれてますけど、あれだけ部下から慕われている完顔洪烈は、本当は立派な君主やったんでしょうね。
さて、姉さん、本日も長々とすみません。
姉さんには長文、kyonさんには手榴弾、hisa部長には地雷とテロリストみたいですが、決して攻撃の意図はございません(笑)
お返事は気にされませんように。
では、おやすみなさい。
お姉さまお返事ありがとうございます~
なんだかんだ言って一週間早いですね!もうヘタレですよ!!!
今日はどうなるのか、ドキドキですがスンニャン「側室選びに参加させてください」なんて言っていましたよね
どうやって助かったのでしょう?
ミィたびさまはじめまして
はるはるさまお久しぶりです~♪
いやぁ~あのハンカチ以前も盛り上がりましたよね!
神挙さん匂いも嗅いでいたようなあ(?)
でも私2枚あると思ってるのですが・・・違うかしら
それにしてもあんな少しで助かるなんて不思議ですし、矢じりの毒はきっと凄く煮詰めて濃かったのでは・・・・・
暁冬崖から落ちて良く助かりましたよね!
あの枝で大丈夫?ですし、そこからどうやって・・・言わない約束ですね(笑)
久々に思い出して笑わせていただきました(^0^)
akiakiさま
宮廷の秘密・・・面白いのですか!予告編で私好みのイケメンがいないのでパスしたのですが・・・・・
弘文学院のウーさま確かに若いですよね
シーシーちゃんのために?????
でも蘭乱さまご指摘のように私も十爺と文文ちゃんカップルが好きです
主役を食っているのではなんて思ってしまっていますが
十爺相変わらず頭脳明晰とはいきませんが、若さ溢れるいい顔をしていますよね
二人の行く末が楽しみです
hisahisaさまとテヤンさまの若㬢談議久しぶりに楽しませていただきました
私は十四爺ルオシィの事はきっとあの雨の中から好きになったのではないでしょうか
自分の為にもしてくれるかと聞いていましたものね
最後のドヤ顔は兄四爺へのあてつけかしらと思っています
あの時はきっと彼女の為なら何でもできる程愛していたかもと
十三爺は兄妹のような愛かしら
妄想がまたまた膨らみますが、そうするとルオシィに怒りがこみ上げてきます
何故自分の身を守る事しか考えないのかしらと
陛下の事を愛するがゆえに憎んでしまう
堂々巡りです・・・・
hisahisaさま~続ぶーぶー楽しんでくださいね
私たちぶーぶー言っておりましたが・・・・笑
黒猫は駄目だけれど司宇くんはいい働きをしますよ^^
失礼します~
ヤジリに塗ったわずかな毒でも、殿下が死にかけたのに、雪ちゃん、湯のみ一杯溶かして、飲んでましたよね?致死量超えてません?さすが天女はちがいますね!
□_(^◇^)_юミカントオチャドーゾ
姉様、お返事ありがとうございますm(__)m
ツィの方で、「KANO」のヨウニン君のお名前慌てて逆さまにしてしまいました。おバカですね~、恥ずかしい(^^ゞ
hisa部長、ご紹介ありがとうございます!ブログ拝見致しました(^_^)v
そばで見たヨウニン君は、イケメンとはこんなにも顔が小さいのか?と、思うくらいでした。あんなお人形さんのようなスタイルで、カッコいい子が、野球でも国家代表なんて… 天は二物を与えるんですね( ̄ー ̄)
馬監督は、ヨウニン君より背も高く、ガッシリしてて、イケメン!ご本人に「カッコいいですね♪♪」と、声をかけたら、ヨウニン君の方がカッコいいと笑ってましたよ☆
雑誌「ぬりんこ倶楽部」、本屋で立ち読み致しました(こらっ)
お蔭で、いくらか台湾明星の顔と名前がわかってまいりました。 気がつけば、家にある「アジアンスター」にも載っているようなので、お勉強したいと思います(笑)
話変わりますが、今見ている「弘文学院」「宮廷の秘密」「射ちょう」「白髪魔女 」について、ちょこっと… まず「宮廷の秘密」、まったく期待してなかったのですが、思いの外おもしろくて得した気分です♪ただ、イケメンが見当たらないのが残念の一言です!
何人かの方が書かれてますが、「弘文学院」面白いですね。何より明るい気分で楽しめるのが、良いです!
蘭乱隊長、十爺と文文カップル確かに可愛いですね。私もこれから二人がどうやってくっつくのか楽しみです☆
しかしこの「弘文学院」のウーさん、メチャ若くてカッコいいのですが、やっぱり若い彼女の影響ですかね???
「白髪」はもう少しで終わりみたいで… それなりに楽しんでるのですが、緑舞さん演じる師妹の悲劇のヒロインモードが理解できず…
そもそも一航が愛してるのは、絶対的に霓裳なのだから、大師兄とどうこうならなかったら… とか関係ないと思うのですが。
「射ちょう」も後半戦 に入って、ブラック楊康がどのようになっていくのか、気になります。ところでこの前、郭靖が一生愛してるのは黄蓉だけど約束だからコジンと結婚するって、本人に向かって言ってたんですけど、あれってどうかと思ってしまいました。優しい郭靖とも思えない発言です( ̄▽ ̄)=3
本日もまた長くなってしまいました。まして神挙さんとは関係ないことばかり… ごめんなさい、神挙さん!
ギャップ萌えの神挙さんの笑顔、十分素敵ですから… (*^^*)
でもやっぱり殿下が素敵!という蘭乱隊長のご意見にメチャ同意です♪♪
では、失礼致しました~(^_^)v
パレアナ姉さま、神挙さん祭!すてきです!!
蘭陵王、もう何度見たかわからないのに年末の一挙放送分をまた見ている今日この頃です。
阿怪を皇帝とにらんで、トラと闘わせるあたりの殿下の余裕の無さ、雪舞のことで嫉妬からの~壁ドン!をまたもやキャッキャして見ている次第であります♪♪
で、思ったのですが、デキる神挙さん、雪舞が周へ解毒薬を取りにいった際に解毒薬を含ませたハンカチを一度怪しんで調べますよね。あれで気づかなかったのすごく失態ですよね!笑 というかハンカチ乾くの早いな~♪笑 もし解毒薬が染み込んでると神挙さんが気づいていたら殿下は復活しなかったのに~~!な~んてそれは殿下ファンとしては困るのですがね!!うっかり神挙さんです。ダンショーおじさまだって嗅いだだけ?で気づいたのに笑
hisahisaさま、大陸での吹き替えについて教えてくださりありがとうございます!むこうでは当たり前なんですね~なんだか日本人としては不思議ですね。
真夜中の五分前、私も年末に見てきました。シーシーちゃん作品はまだ録り溜めしたままで見れていないので、声に違和感はなかったのですが、一緒に見に行った母が「声が違う!」とびっくりしていました。
ストーリーとしてはミステリーなまま終わりましたが、シンプルなテーマでとても見やすかったです。オススメです。
山河の恋が見終わったら次はジャクギを見ようかな~。私としてはパレスが気になるのですが、夏くらいにやってたのは見れないチャンネルで。。LaLaとかでやる予定ないかな~と期待しております。早く弁髪のフォンさまを拝みたいです♪
それでは、みなさまよい週末を!
は~い、すっかり元気になりました。ありがとうございます。
仕事も立て込んでますが~私には、ちょっと忙しいくらいがちょうどよいみたいです(笑)
「KANO」!観られたんですね~良かったですね。
うわぁ~そんな本格的なイベントだったんだ~いいなぁ。
私、田舎の暮らしが大好きなんですが、そういうお話を聞くと「都会もいいなぁ」と思います…って、年は幾つやねん!……ですね(笑)
「KANO」は気になっていたので、大きなスクリーンは多分、無理ですが(笑) DVDになったら是非、観てみたいと思ってます。
で、馬監督、そんなにカッコ良いのね~~了解です。以後、要チェックです(笑)
そうそう、コメント欄、しばらくコメントしないと~話題がどんどん変わっていきますよね(笑)
蘭陵王で大いに賑わってて、いろんな意見、感想、目線を感じることが出来るので楽しいですね。
ぶーぶーの意見もいろいろ読めて聞かせてもらって、なるほどね~その発想は無かったなぁと感じたり…ホント楽しませてもらってます。
☆hisahisaさん
いつも楽しいコメント、ありがとうございます。
馬監督のご紹介まで♪ありがたいです~^^
KANOのポイントも教えてくださって、みんな観る楽しみが増えます。
あ、本体の雑誌「ぬりんこ倶楽部」。
すっかり忘れてた~(ダメじゃん)アーロンが表紙なのね、了解です~♪
ぶーぶー考察も興味深く拝見しました~。
十四の十三に対しての感情まで、考えたことが無かったので~ただ、ルオシィと十三の関係が羨ましい…という部分しか感じてなかったよ(笑)
続で十四の転生がおバカなのね~そうなんだ。
ま、あまり賢くはなさそうですが(ヒドイ)
すいません、続を見てない者は黙ることにします~……(^^ゞ
☆蘭乱さん
金曜日の武侠デーが終わって、お腹いっぱいの頃でしょうか~(笑)
弘文学院、面白いんですね~良かった^^楽しみだわ~。なかなか観るタイミングが合わなくて…ですが(笑)
聶師範?蘭乱さんのセンサーが反応するとは、かなりのイケメンですね?これは楽しみだ~。
で、まさかの相続者たち。
キムタン、いーですか~?私、まだ5話までしか観れてないんですけど、いいのか~そうか~。
中の人のテジャンにメロメロな私は、まだハマりきれずにおります。
週末にまとめて観たいな~って、もう週末じゃん(笑)
ぶーぶー考察も楽しいですね~。
私の意見は最もテヤンさんに近いです~って、聞いてませんね、すいません(^^ゞ
そして最後にkyonさんに小さな手榴弾を(笑)
やっぱ蘭乱さん、期待通りだわ~(笑)
良いタイトルです!素晴らしいです~~^^
私も神挙さん、大好きです~だからチーム宇文っ子なんですね~あ、宇文護は外してね。
>この平安の手をとるとき
一瞬、ためらって。。。
陛下の命を何度も助けるスゴワザに
いつも謹み深い、このギャップ!。。。。。同意です~~^^
>どっかの顔のデカイ家臣と違って(笑)
雪ちゃんにも、いつも敬語!
素敵すぎる!
不思議な編み込みも良いわぁ♪。。。。。はいはい、激しく同意です!
あ、あの黄色い服の笑顔の写真、次の神挙さん祭りでアップしていいですか~♪
きっと、宇文っ子、増えますよ♪嬉しいですね~^^
hisa 部長へのジャクギ観も笑わせてもらいました~^^
kyonさんもバッサリ斬りますねぇ(笑)いいわぁ。
続ぶーぶー、私、結局、観てないんですよね~「九家」も「金蘭良縁」もあるし、もう、観る時間は無いかな(笑)
私の仕事にもお優しいお言葉、ありがとうございます~♪
これから家業の忙しい時期に入りますので、更新、コメント返信が少し遅れるかも、ですが~HKOは楽しく続けてまいりますので、よろしくお願いいたしますね~^^
☆gootalanさん
後夜祭、楽しんでもらえてよかったです~♪
いやいや、これからも祭りはどこまでも続くんですよ(笑)やっぱ、蘭陵王がこのブログの基礎ですからね(笑)
,
はい!神挙さんの表情がメインです~(笑)
陛下、殿下メインの時はそれぞれに、お顔、お顔!のオンパレードになります(笑)
>それに対して私が気付かない感想が沢山書き込みされる。
それを読ませていただいて、また、思いをはせる。。。。これが楽しいんですよね~自分1人では気付かなかったことが、分ったり。
どこどこまでも平行線だったり(笑)、でも、それもまた楽しかったりします(笑)
あ、gootalanさんもお気に入りさんがたくさん(笑)いらっしゃるのですね~。
よかよか、二股、三股さんもいらっしゃいますから、大丈夫ですよ~。
第五王子、えんそーさま、いいですよねぇ^^
そして、尉遅迥!
私、うっちー好きな方って、このコメント欄で初めて会ったかも~(笑)
意外に人気者かもしれませんね。うっち~好きな人~?って、聞いてみようかしら!
あの、でっかいピアスは…いただけませんよねぇ(笑)
そして、産婆さんの「爪」?
気付きませんでした~~!そうでしたか。これは早速見てみて、次の後夜祭で検証しなければ。
そんなに長かったんですね。了解です!
そしてKBSの放送は第18話「停戦と仏寺建立」ですか~。
見だすとかぶりつきで・・・分ります、分ります。
時間のある時にゆっくり見なければ、ですね。楽しまれてくださいね~^^
☆はるはるさん
わ~い、はるはるさん、コメント嬉しいです^^
神挙さんって、王族の血筋なんですよね~以前、どなたかが書いてくださってました。
出来る武将(笑)だったみたいですね。
はるはるさんも「続ぶーぶー」楽しまれたみたいですね~。
私はとうとう見ないままだわ~あ~一日、30時間ホントに欲しいです。
みかん、たくさんありますよ~(笑)
コーヒーもインスタントで良ければ(笑)…ゆっくりされていってくださいね。
神挙さん祭り、喜んでいただけたみたいで嬉しいです~♪
そうなんですよね、先日の参観がヘビィでしたよね~(T_T)その分、神挙さんの笑顔が沁みますね。
ギャップ萌えというのは神挙さんの笑顔のためにある言葉ですよ、きっと(笑)
平安~(笑) このくらい大きければ借りてくるのも安心ですよね(それも言わないお約束)
あら!「パパ三人、ママ一人」の記事~好きと言っていただけて嬉しいです^^
>“まるで長女と一緒に。。。。って、ホント、そんな感じでしたよね~(笑)陛下ならきっと、自分の子じゃなくても平安を可愛がってくれるはず^^
神挙さん祭り、もちろん、2もやりますよ~^^忘れたころに(おい)ひょっこり登場するかも、です~^^
フジ系ドラマ「大奥」はね~見てないシリーズもあります~菅野美穂ちゃんのは、観てません(^^ゞ
北村一輝さんの上様?それは要チェックですね!把握しました!
花燃ゆ、ご一緒しましょうね~まぁ~姉さまのリア充っぷり!(笑)すごいですね。
あっ!お母さま~すいません、私もおのこばかり見ておりました(^^ゞダメ出しされますね~(笑)。。。と思いきや、チャンウク君がお気に入りとは!素敵です~^^
よろしくお伝えくださいね。
はい!親は元気でいてくれるだけでありがたいですね~最近、とみに思います。
おや、みう家も夕方は相撲ですか~(笑)
同じく私もこの週末に「九家」を見たいな~と思っております。
生ウォルリョン……羨ましいですねぇ~きっと、いいにおいがしたはず(爆)
週末、「九家」、楽しみましょうね~♪
☆蘭乱さん
「主君の太陽」情報、ありがとうございます~^^
ドゥグンドゥグンの女優さん、コン・ヒョジンですね~魅力的な女優さんですもんね。
は~い、私もドラマの海であっぷあっぷしてます(笑)
家族から「身体はひとつ!」と叱られております^^
hisa部長への
>台湾ドラマも突っ込みどころいっぱいやし、それがまた楽しいのではないですか~!(笑)。。。。に同感しています~もう、あの作りのユルさに爆笑ですよね~^^
「ハート~」の最初のベッドシーンなんて、あまりの表現に爆笑しましたもん(笑)
仕事にあったかいお言葉、ありがとうございます~。
これから忙しいシーズンに入るので、コメントの返信や記事更新が少し遅れるかも、ですが。
このHKOは私のエネルギーの素なのでね、楽しんでいきたいと思ってます。
インフル、20人!?それはすごい~(T_T)
蘭乱さんに負担がかかりそうですね~無理されないでくださいね。
私は先日の熱発は嘘のように元気です~少し忙しいくらいの方が気が緩まなくていいみたいです。
あったかくして過ごしてくださいね~^^
そして最後に
>主役の神挙さんよりやっぱり殿下が素敵でした。。。。期待を裏切りませんね、蘭乱隊長!(笑)
☆エムエムさん
は~~い!神挙さん、いけてるって表現がぴったりですね。いつもムズカシイ顔をしてるけど、実はすごく優しい人…うわぁ、いいわぁ♪
>神挙さんには、壁ドンが似合いそう!。。。。きゃぁ~~~!いいですね、神挙さんの壁ドン!たまりません^^
あははは!子連れ狼の大五郎!なっつかしい~!
そうでしたね、大五郎!
この髪型~この時代の大陸ではノーマルだったんでしょうね。
……あれ?でも小さい粛くんは普通のヘアスタイルだったぞ??
奇皇后~~~突っ込み所、ありがたとうございます~。
私は話の展開についていくのが精いっぱいで、そこまで観れてませんでした~。
スンニャンの白い布!確かに!
産着はノ尚宮さまが作ってくれたのを持ってたのかなぁ?
村長は、なぜあそこに。。。。ですよね!ここは謎でした。
ここからスンニャンの復讐が始まるんでしょうね~(T_T)
ブラックタナシルリ。。。。絶句しました~(T_T)
>スンニャンとタナシルリの対決になる予感がします。。。。あ~そうかもしれませんね。
話は後宮ものになっていったりしてね~(^^ゞ
あら!エムエムさん、クォン・サンウのドラマ、お好きなんですか~!
ウォン・サンウ自身もお好きなのかな?
悲しい話が多かったので~なんとなく、避けてましたが、野王は面白いのかしら?
チェ・ジウのスターの恋人、あ~私もリタイア寸前でした。あれ?ドラマ一覧に入れたっけ?
シンイはいいですよ~^^ラストあっけなさすぎだけど。でもテジャンが素敵です♪
今週はインフルやらスタッフの出張やら学生さんの見学やらでうちの職場も超忙しくて、金曜日が終わってほっとしてます。
さあ、今晩は武侠デー!
はるはるさん、本日もお腹いっぱい見ますよ~(笑)
ここんとこ弘文学院と相続者たちにはまってます。
弘文学院はコミカルで本当に楽しいのですが、特に十爺と文文のコンビが可愛くて可愛くて。
きっとこれから文文が実は女子であることがばれちゃって、十爺と恋愛関係になる、という展開なんでしょうが、あれだけ憎まれ口たたきあってる二人がどんな風にラブラブになるのか。
主役二人も楽しみですけど、十爺文文コンビの方が困難が多い分楽しみです。
そして、聶師範!
あかん、センサーが反応してます。
スラッと背が高くて上品な雰囲気。
敵方やと分かってるのに、結構好きかも~!!
で、相続者たち。
ぴょん様~、キムタン、いーわー!!
高校生は無理があるけど、それでも良いわ~(笑)
最近気付いたのですが、イケメンの切なげ、寂しげな表情が大好物なんですわ~!(Sなのか?)
話も面白くなってきたし、毎日楽しんでます。
私に楯突けんとかなんとか言いながら、ものすごーく長い自己主張されてるhisa部長(笑)、
十四弟は四爺が大嫌いで何かにつけて対抗意識を燃やしていた。
だからジャクギを好きなのではなく、四爺に対する対抗意識からの~、どや顔やと思ったのですが。
テヤンさんは恋愛感情プラス対抗意識なんですね。
ジャクギのSS読ませていただきましたよ~!
いつも素敵なお話しありがとうございます。
で、部長、続ぶーぶー大丈夫なんですか?
意外~!
私は黒猫巡査ダメでした~。
どんどん苦手になっていくと思いますよ。
そうそう、小風のお姉さん役の女優さん、アイビーチェンに似てません?
最後に、kyonさん!!
一度は高長恭に堕ちたはずでしょ!!
まったくー!!
14皇子の転生は、康家の末っ子の司宇君だと思いますか?今はお馬鹿キャラかもしれませんが、後半、いい仕事してくれますよ~。私は14皇子と13皇子の合体キャラクターかな…と思ってしまいました。相棒のキツい色の口紅の女性の前世は(リンダ?って聞こえますが、字幕はベル)緑無さんかしら?
藍蘭にストーキングしている、チンピラ韓青は、若蘭の前世の恋人、青島将軍?墜ちましたね~
あ、みかん忘れた!
失礼します!
ホントにわたしばかりコメントしてすみませんm(__)m
☆KANO
akiakiさん、いいな~♪
今朝の「スッキリ」にヨウニンくんも出てたんですね!!見てない(T_T)
ミヤネヤに出てくれるか…と思いましたが、大阪だから無理か…(T_T)
でヨウニンくんWBCU21で昨年優勝投手なんです!!すごい!!しかもU21ということでまだ20歳(^_^.)
わたしのレビューもよければご覧くださいm(__)m
昨年甲子園や有馬温泉での映画宣伝の動画(日本語付き)akiakiさん絶賛の馬監督の写真もあります(^_^.)
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65005424.html
また、この映画は日本統治下の台湾を描いた台湾映画ですが、どうして台湾は親日でいてくれるのか…というところがよくわかります☆
さらに別冊でなく本体の雑誌「ぬりんこ倶楽部」姉さんも笑顔が怖いと絶賛中(え)のアーロン表紙のものにKANOの詳しい情報が載っていますのでよければアーロンの笑顔とともに楽しんでくださいm(__)m
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/65012844.html
☆懲りずにジャクギ
おお~みなさまの意見も拝読しましたm(__)mで、しつこくわたしの意見(^_^.)
⑭ですが、同腹なのに④に対して厳しかったですね~(^_^.)だからこそ、好きなジャクギも⑧に譲れてもお前にだけは譲れん!!からのードヤ顔…と解釈してます(^_^.)ジャクギが先か④嫌いが先か…は④嫌いが先でしょうが、ジャクギのことでますます④への憎しみに油を注いだものと思いました(^_^.)
⑬ですが、⑬とジャクギの間では完全に友情ですが、⑭にとっては「ぼくの好きなジャクギに近寄る男はみんな下心あり」と思っていると解釈しました。だって自分が下心があって近寄っているから(^_^.)男ってみんなそうとしか思えていないと思いました(^_^.)
続で不満なのが、⑭の転生がおバカなこと。ジャクギでも⑭は弟でしたがバカではなく、むしろ武力にも知力にも秀でていたはずで、あれはないわーと社員食堂を見てあきれております(T_T)
姉様、すっかり復活されたご様子でホント何より、良かったです(*^^*)
こちらには、姉様はもちろん他にも仕事に家庭に趣味にと二足も三足もわらじを履いてる方が多いかと…
ついつい頑張り過ぎてしまうので、皆様、どうぞ無理せずお体大切にして下さいませ!
さて突然ですが、昨日「KANO」観てまいりました。ただの試写会だと思っていたら、ジャパンプレミア試写会とかで出演者(永瀬さん、坂井さん、ツァオ・ヨウニン君、あともう一人)、監督、プロデューサーのご挨拶あり、お見送りありの本格イベントでした♪♪
あんな間近で顔見て、握手して、言葉を交わせるのなら、もっとしっかり化粧しておけば良かったという感じです( ´△`)
で、「KANO」ですが私的には日本統治下の台湾が… とか何とかいうより本格野球映画でした。出演者たちは、皆さん実際も野球をやってるようで、試合シーンなど迫力です。(主演のツァオ・ヨウニン君、めちゃめちゃ顔の小さいイケメンですが、野球では台湾のU21代表☆)
最後のお見送り握手の時見たら、ヨウニン君はもちろんイケメンですが、なんと馬監督が背も高く、かなりカッコ良く、そちらが気になってしまいました(^^ゞ
とにかく「KANO」3時間の長編ですが、アッという間に感じられる、観るかいある映画です。
ぜひ機会がありましたら、皆様もどうぞ!
話変わりますが、しばらくコメント出来ずにいるうちに相変わらずパレアナ姉様宅、大盛り上がりで… 新しい方(禁衛軍、宇文っ子、チーム二股)も増えて、意見は色々ありますが何といっても「蘭陵王」の威力ですね(〃ω〃)
あ、鄭児推しのyuca様、はじめましてです。改めてブログ拝見して、「まさかこのドラマで、泣かされる日が来ようとは!」と書かれていた方だと気がつきました。私は、バリバリのフォン殿下Loveの女ですが、鄭児、高緯の演技力には感心していて、何度か泣かされてました。ことに最終回の死ぬあたりは、主役二人のとこより号泣です( ̄ー ̄)
これからもまた違った目線のご意見、お聞かせ下さい♪♪
hisahisaさん、「歩歩」「続・歩歩」と見てらっしゃるのですね(笑)
コメント読んで、見方によってはそうも感じられるかなぁ… と思いつつ、なぜ私が14皇子をLoveではないと感じるかと言いますと、いつもルオシィと13皇子の関係を気にしているからです。13皇子とルオシィの関係である知己って、単純に友達っていうより男女を越えた、本当にお互いに信頼しあった真の友情(ある意味、男女の愛より深い結びつきようなもの)ある関係なんだと思いました。14皇子は、自分もルオシィとそんな関係を築きたいんだと感じた次第です。
でも「歩歩」も「蘭陵王」も見る人で、また見る度ごとに色々な感じ方が出来て、こうして意見を交わせるって、それだけ魅力的なドラマなんだと思います。
久しぶりのコメントで、長々書いてしまいました。すみません!まだ色々書きたいことはあるのですが、ひとまずここまでで。
では皆様、良い1日を~(^_^)v
hisa部長が熱く『第十四皇子』の恋心?についてお書きになってるので…私もちよこっとだけ。
私も十四弟は若曦のこと好きだと思います。
でもあのどや顔は四さまを憎んでるからだと思います。
原作の外伝で十四弟の幼少時代から乾隆帝の御代になって軟禁から解放されるまでがあるのだそうですが…
十四弟は物心ついてから死ぬまで実の兄である四さまを物凄く憎んでるんですってぇ~(涙)
それは多分二人の産みの母である徳妃がいけないのよ~
後から生まれた十四ばかりを可愛がって…
兄ちゃんである四さまが一生懸命書いた習字の紙で十四の溢れたミルクを拭いたってきたら…
同じ母として『徳妃、あんたなってないわよ!』って私なら一喝致しますわ~
やっぱ兄ちゃん立てなきゃあかんでしょ~
と私の私見は置いといて…
原作も合わせると又違った視点で見られるかも…と現在『原作本』を買おうかどうしようかとお悩み中のテヤンです(笑)
ばーばらさん、『蘭陵王』の外伝?もうじきエンソーさま編をUPすら予定です。
神挙さん編ですかぁ~…『若曦』をもう1つ書いたり頑張って見ますね♪
みうさん、ウォルリョン@チェジニョクさんはとーっても良い人です。
優しいんですよ。一人っ子だから?
低音ボイスで後ろから『みう、俺と付き合ってくれ』って言われたら…殿下はどうしますか?(笑)
姉さん、お仕事頑張って下さいね~
でも健康が一番だから…何事も無理なく…
コメント返し決して無理しないで下さいね♪
ちよこっと…と言いながら今夜も長くなってしまいました(笑)
それでは失礼致しま~す。
今『真夜中の五分前』を見てきました。
まず思ったのは、シーシーちゃんの声て、こんなだったんたぁ!です。ドラマは、吹き替えなんですよね。
ちょっとハスキーで、落ち着いた声でした。
また、冒頭のいきなりのシーシーちゃんの水着姿!綺麗でしたよ。
続・歩歩もそうでしたが、この映画でもストールを上手に使いなかなかオシャレでした。
シーシーちゃんの魅力が全開です。
三浦春馬君は、頑張ってましたね。
私が分かるような中国語を一生懸命しゃべってました。
彼は、いかにも日本の今どきの男の子って感じです。あの細い身体なんかね。
この映画は、シーシーちゃんファンのための映画です。シーシーちゃんが双子の二役で、そう言えば、他に女の人でてこなかったな。
上海が舞台でとっても綺麗な映画でした。
シーシーちゃんファンの方是非どうぞ、。
亀田三兄弟受けていただいてありがとうございますm(__)m以前書いた時はそこまで受けなかったのですが、さすがメンバーが増えましたね~♪あの時は、平安の髪型以外にも最終回にいろいろ突っ込み入ってましたからね(^_^.)
今日からようやく子どもが学校に行ってくれてやっと「別冊ぬりんこ倶楽部」をじっくり見ました♪
倶楽部的おススメはいっぱいある中でロイ・チウの「進め!キラメキ女子」ジローちゃんの「モモのお宅の王子様」「イケメンですね」「絶対彼氏」マイクの「悪魔で候」「とんだカップル」ショウくんの「僕のスィートデビル」ボーリンくんの「イタズラな恋愛白書」ジョージは今年日本で放送される「幸福兌換券」です♪多い(^_^.)
☆ジャクギをしつこくすみませんm(__)m
以下ネタバレです
蘭乱さんにたてつくような恐ろしい真似はできませんが(え)わたしがなぜ⑭がジャクギを好きだと思うのかだけ書かせてください。(え、結局書く(^_^.))
1つ目は最初の頃、年齢的にも実力的にもジャクギから相手にされていないことはわかっていたのですが、それならせめて自分の尊敬する⑧に…と画策する時代、やたらジャクギに突っかかってましたよね~。男の子は好きな女子に突っかかるもんなんです(^_^.)自分でもなぜこんなにいらっとくるのかわからないのですが、ジャクギにいらっと来て突っかかってましたよね(^_^.)これは好きだからだと思います。⑩みたいに頭が回らないとストレートに「好きだ好きだ」とわめきますが、⑭は結果的には頭も切れる器の大きい人なので、そんなはしたないことはできません。が、何とかジャクギの恋愛に関わりたいんでしょうね(^_^.)
⑬は早い段階で緑蕪をジャクギに紹介してました。こういう行動は完全にジャクギとはお友達という行動。⑨は最初から無関心でした。でも、⑭は好きだったんだと思います(^_^.)で、突っかかる(^_^.)
野営地でかばってもらったあたりまでは⑧に遠慮して表だって何もなかったですが、その後④にとられてからはもうジャクギ奪還でしたよね。ずっとジャクギに「④やめろ」と言い続けてたし、側室話もジャクギには後宮を出る手段とわかっていても⑭は本気だったと思います。でないと④に勅旨を渡すとき、あんなドヤ顔はできないです(^_^.)さらに密偵に二人の仲を見せつけるように仕向けるのも、後宮を出ると言うだけが目的だったら必要ないです。そこまでして④に二人の仲を見せつけたいのはジャクギへの思いが友情だけではなかったと思ってます。
それと留めは続で⑭が転生したことですね(^_^.)林更新くんが続投しないにもかかわらずの転生はやはり彼が⑭のときジャクギが好きだったからだと思ってます。好きだったはずの⑩がオネエとして転生なのは???ですが(^_^.)
☆続ジャクギ
というわけでもう8話まで見ちゃいました(^_^.)
世間では評判悪いですが、わたしそこまで嫌じゃないです(^_^.)
でも、ジャクギ交通事故からやっと現代に戻ったと思ったらあとまた同じように事故→感電→事故と安直すぎますが!!
ジャクギが現代でもじめじめを引きずっているのもしんどかったですが、都合よく記憶を失くしましたね(^_^.)これで先帝④⑧⑭一応⑩と揃ったので、後どうなるか楽しみです♪
玉壇も出てきてやっぱりかわいかった~☆
この時代も親友なんですね♪
蘭乱さま、げっぷがでるくらい、ドラマ映画を堪能されるとは、羨ましい~。
hisa部長、続ぶーぶーどこまで見ましたか?20何話で、気の触れた老女が出てきて『ルオシィ姑娘~』と張暁に呼びかける場面があるのですが、大陸版ではオールカットかしら。劇中で市街地が時々映るのですが、喫煙所か?と思うくらい霞んでいたのが、残念でした…
久しぶりにお邪魔して、とりとめのない内容になりました。
今度はコーヒーとみかんのおかわり、持って来ま~す。
パレアナお姉さま、gootalan, まことにまことに感謝申し上げます。(ぺこり)
オンタイムで後夜祭に参加できるなんて周回遅れの初心者にはめちゃくちゃうれしいです。
ひたすら神挙さまのお顔、お顔、お顔 いいですねぇ。
一人づつ、特集組んでくださり、それに対して私が気付かない感想が沢山書き込みされる。
それを読ませていただいて、また、思いをはせる。
うん、うん、うん。お姉さまのサイトならではです。
「亀田三兄弟」には爆笑。流石だ!!!
浮気性?の私は皆様のように誰か一人に限定できず、その時々に各々のキャストにキャーキャーとさわいでます。
仔馬陛下も殿下もこの神挙様も格好よくて大好きです。あ、第五王子も。(基本、武人が好きみたいです。多分。)
尉遅迥も結構好みでしたけれど、存外早々とお亡くなりなってしまい残念でした。
(武人のくせにでっかい片耳ピアスって、戦ってるときに顔にあたって痛くないのかね?
耳たぶぶちぎれないかね、とか心配してましたけど)
みなさまの仰せの通り、敵国の方が皆様かっこいいですね。
でも、重箱の隅をつついて遊んでいる私がこの時一番気になったのは、産婆さんの「爪」でした。
長いのです。赤ちゃん取り上げるのに、危なくないかい? 他の出演番組で魔女にでもおなりでしたかしらん???
なんて、突っ込んでいたのを覚えてます。
ちなみに昨日(いや、もう一昨日だ)のKBSの放送はは第18話「停戦と仏寺建立」でした。
まだ、見てません。我慢してます。寝不足で次の日仕事にならんのです。
見だしたら3時間ぐらい画面にかぶりつきになるので...
呆れられそうですが
礼儀正しい神挙さまが
陛下の次に好きだわぁ(*^^*)
………あら。ということは
殿下は何番だ???(笑)
暁冬の次ぐらいかな? え?(笑)
この平安の手をとるとき
一瞬、ためらって。。。
陛下の命を何度も助けるスゴワザに
いつも謹み深い、このギャップ!
どっかの顔のデカイ家臣と違って(笑)
雪ちゃんにも、いつも敬語!
素敵すぎる!
不思議な編み込みも良いわぁ♪
中の人の、黄色い服を着て、爆笑してい
るお写真も、また素敵なんですが(笑)
神挙さんと言えば、いつも陛下を心配するしかめっ面ですね!
ぜひぜひパート2もお願いします~(^^)
hisa 部長
亀田三兄弟!
笑えます♪もう、そうしか見えません。
ジャクギをバッサリ切り捨てるあたりも、流石です!
世の中が、全て自分のためにまわっていて、自分と出会う男は、みんな私を好きになる!と思っている、たまにリアルにいるタイプですよね(笑)
最初はハツラツとしていて
素直で機転がきいて
可愛かったんですが。。。
でも、ジャクギではぁ?なら
続ぶーぶーは、呆れて
視聴続けられないですよ(笑)
頑張って下さいね(^^) えぇ?(笑)
姉さまは、お仕事お忙しいご様子。
インフルエンザも流行っています。
体調を崩されたばかりなので
くれぐれもご注意下さいね(^^)
とっても優しい人って感じがします。
神挙さんには、壁ドンが似合いそう!そう思いませんか?
赤ちゃんは、丸々して元気いっぱい。
三年後(?)にあのヘアースタイル。
目が点になりました。大陸では、あれがノーマルなんでしょうかね。
まるで子連れ狼の大五郎です。
先日の奇皇后は、確かに突っ込み所満載でした。
スンニャンが口にくわえてた白い布は、やけに綺麗だし。どこにあったの?産着もどこにあったのかしら?
村長は、なぜあそこにいたのかしらん?
あれれ?な所がたくさんありましたね。
展開が早く追い付いて行くのが大変でした。
でも、これからが楽しみですね。
ブラックタナシルリは、もう真っ黒け!
これから、スンニャンとタナシルリの対決になる予感がします。
スンニャンは、王様でなく、復讐をとるんかしら?
今後の展開が楽しみです。
パレアナ姉さん
私、クォン・サンウのドラマは、好きなんですよ。野王も見てたし…
でも、チェ・ジウのスターの恋人は、イマイチだったし。見るか悩みます。
みなさんお薦めのシンイも見なくちゃいけないので時間がないかな。
まだ目がしょぼしょぼしてます。
姉さんが少し前に記事にされてた「主君の太陽」が24日から毎週土曜日に日テレプラスで放送されます。
ケーブルテレビの方は観れるのではないかしら?
ドゥグンドゥグンの女優さん好き(名前が覚えられない)なので、楽しみです~。
ますますドラマの海で溺れて、そのうち溺死しそうです(笑)
hisa部長、
細かいことは気にしなーい。
台湾ドラマも突っ込みどころいっぱいやし、それがまた楽しいのではないですか~!(笑)
「ハートに命中」なんてタイトルは気に入らんし、登場人物誰ひとりとして共感できんかったのに、ものすごく面白かったですよ。
「ジャクギ」も誰にも共感できんし、皇子はだれにも堕ちんかったけど、ストーリーはなかなかよくできてたと思いますよ~ん。
で、部長もやっぱり恋愛感情に1票なんですねー。
私はakiakiさんとまったく同意見で、よくぞ思ってることを書いて下さった~!!って感じです。
あの二人は親友なんやと思いましたけどねー…。
2月に続ぶーぶー、LaLaで始まりますよ。
もっともっと突っ込みどころが満載ですよ(笑)
ところで、部長ってそんなにお姉さんなの?
私はてっきりほんのちょっと上ぐらいかと思ってたのですが(笑)
姉さん、お仕事大変なんですね。
無理しないで、でも頑張って下さいね。
うちの職場、よその部署ですけど、20人ぐらいいるスタッフがインフルにやられて壊滅的な状態で、働けるスタッフがたった三人!?
明日からの業務どうするか、途方に暮れてました。
三人では絶対仕事回らんので、各部署から応援出すそうです。
私も三年ぐらい前にかかった時は、本当は出勤停止やのに代わりをできる人がいないので、往復タクシー代出してもらって部屋に隔離されて立ち入り禁止で仕事させられました。
しんど過ぎて意識朦朧としてました(笑)
お忙しいようですので、くれぐれも感染しないように気をつけて下さいね。
では。
あっ、主役の神挙さんよりやっぱり殿下が素敵でした。おやすみなさい。
神挙さん祭り♪
何だかホッとします。先日の参観が結構ヘビィだっただけにね…。
胃に優しい笑顔です、神挙さん♪良い表情~☆あまり笑ったとこを見せないから余計たまらないですね。ギャップがまたね。
平安、ほんまデッカイわ(笑)。
「パパ三人、ママ一人」の記事、好きです。
特にあの~
“まるで長女と一緒に、第二子を待ちわびる休日のパパじゃん”のとこ☆
好きだわ~b
神挙さん祭り1って事は2もあるのかな?楽しみにしてますよ~♪
姉さん、篤姫と言えば、フジ系ドラマ「大奥」はご覧になっていませんか?このシリーズ面白かったんですが、菅野美穂ちゃんが主役の章。この時の北村一輝さんの上様も良かった~☆
花燃ゆ、イケメンだけでなく、姉妹のこれからも楽しみです。おのこの事ばかり語っていたら母からダメ出しがありまして。
「あんたーそれだけじゃあないじゃろーがぁ」と。
でもね、母が一番イケメンに敏感なんですよ、最近はチャンウク君がお気に入りの様子。
姉さん、色々ありましたが親が元気でいてくれるのは本当に有り難いです。
我が家も夕方は相撲。
なので、九家の書は録画をして週末に見ます。
生ウォルリョンにお会いになられたテヤンさん、とってもうらやましい~♪いいな~♪
さあて明日も頑張りましょか~。
ほなまたね。
PCを開けると直行するのがここおもちゃ箱なんですが
お姉さまもきっと奇皇后の記事に悩んでおられるのではなんて思っておりましたら
まさかの神挙さんではないですか!!!!!!!
ほんとうにイケメンですよね(//▽//)
ずっと陛下の側で厳しい顔をしておられたので、笑顔いいですね~
雪ちゃんの御子が生まれて良かったと言葉なくても伝わりますね
彼は正直者なので誰にも嘘をつけない・・・たとえ皇后さまがどうなるか想像できても・・・・
神挙さんのスピンオフなんてないのでしょうか~テヤンさん作ってください!
それにしてもうっかり雪ちゃんと自己完結旦那
二人がもう少し周りが見えたら幸せになれたと思うのですが・・・・
ホウレンソウを怠る似た者夫婦ですからね・・・・・やれやれ
やっぱり蘭陵王祭りはいいですね
もう今やストリーなんてどうでも良くて、雪ちゃんとF6の素敵なショットだけで嬉しくなってしまっています^^
同じショットでもOKですので暁冬祭りもお願いします~♪
新メンバー加入で増々賑わうであろうコメントを横目にすみませんm(__)m
平安は生まれた時はこんなに可愛い赤ちゃんだったのに最後には亀田三兄弟になってましたね(T_T)あっちの髪型が強烈過ぎて頭からはなれません(T_T)
みなさんより2周回遅れでジャクギ見終わりました(^_^.)姉さんの記事↓
http://blog.goo.ne.jp/pareana-ane/e/ed490ee7d5b158f74a1c9de25514e2d1
★ネタバレです★
最後まで自分本位のジャクギにははまれず…と思っていたら姉さんも同じ感想でほっとしました。自分の保身とその時溺れている男(⑧④)にどう思われているのかばかり気にしてそれ以外にまったく配慮できないのがついていけず…(T_T)でした(T_T)
自分のブログに感想をアップしてから皆さんのコメントや他の方のブログ、それと殿下&雪舞表紙の史劇本を見てけっこうびっくりしたのが、⑭がお友達と書かれていること!!わたしはもう⑧を取り持とうとしている時からジャクギのことが大好きだと思ってました。ここのみなさんもいろんな意見をお持ちで興味深かったです。わたしは絶対好きだと最初から確信してましたし、最後側室に…というのも後宮から出る手段としてだけでなく⑭は本気だったと思います。10年という年月は長く、最初は弟で大人でなかった⑭はジャクギへの思いはあっても年齢も経験も不足していましたけど、10年後には④よりも器の大きい皇子に成長してジャクギを迎える準備も万端でしたし、最後貰い受ける時の④へのドヤ顔は忘れられません(^_^.)
ジャクギでブレイク後の出演作、ジローちゃんの姐GOでは「愛してる」が暑苦しいだけの熱血弟キャラでしたが、これでこんなキャラ設定になった意味がやっとわかりました(^_^.)
また、評判の悪い 続 ですが、続けて見出したので、にやにやしてます(^_^.)
どう違うのか、カットされた大陸版も2話まで流して見ましたが、大陸版は「ジャクギにはまっていた歴女の妄想」だそうで、④に似た人に出会って妄想が膨らむ設定になってました。ので、最初TVでジャクギを見て妄想するシーンが付け加わり、ジャクギが輪廻を感じる過去と今の登場人物を重ねるシーンはカットされていました(^_^.)でも、見ている人は輪廻と思うでしょうね…。でも、輪廻して顔が同じ人と変わる人がいるなんて…(^_^.)そこは言わないお約束でしょうが、④&ジャクギコンビ作品はもうええわ~と見切ったのが⑧⑨⑬⑭なんでしょうか(^_^.)