みなさん、こんばんわ~♪
今日は朝から土砂降りの熊本です。
大雨洪水警報が出てるらしいよ~被害がありませんように。
さて、みんなが大好き「蘭陵王」の後夜祭 20夜目でございます。
今夜は予告どおり6話の「壁ドン!」殿下をお届けしますよ~今日は雪ちゃんに辛口です。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーと感想、ツッコミです。これから見る方は、ここで引き返された方がいいです。
捕らえられた阿怪を心配して雪ちゃんが殿下のお部屋に来ました。
阿怪は無事なの?と聞く雪ちゃんに
1
まだ阿怪と呼ぶのか?
2
須達の体に何本の矢じりが残っていたと思う?
3
4
37本だ
義兄弟が大切なのは分かる
周に恨みがあるのも分かるわ
阿怪が悪いの?
5
蘭陵王が無実の人を殺すの?
6
証拠は無いんでしょ?
殿下は民の痛みと苦しみを思いやる
立派な皇子だと思っていたわ
誤解だったみたい
7
今のあなたは無実の民を虐げている
8
あなたよりー阿怪はいい人よ
9
何を言う?
10
11
君は私が奴に劣ると?
12
そうよ 話に耳を貸さず 無実の人を陥れて
13
どん! …ここ、早すぎてキャプチャー取れませんでした。
フォンさん、拳が痛かっただろうなぁ。
14
15
16
二度と聞きたくない
17
私を否定するな
楊雪舞
君が信じるのは
目に映る事実だけか
18
よかろう
事実を見せる
明日だ
奴を戦わせる
勝てば解放しよう
もし負ければ 命で償わせる
19
…と殿下、部屋を出ていきました。
20
いや~~雪ちゃん、やっちまいましたね!
この子の無邪気さは非常に危ういね…というのが、この辺りから見えてたんですねぇ。
個人ならまだしも、国家を揺るがしましたよ。
純粋、無邪気というのは時には、ひどく人を傷つけ、人を追い込みますからね。
しかも雪ちゃん自身に自覚が無いので始末が悪い(笑)
「あなたより怪はいい人よ」って…バカじゃね?(ひどい)
この段階で雪ちゃんは蘭殿下にとって「自分は特別」って薄々、分かってたんじゃないかとババアは邪推しますが、いかがですか?みなさん(笑)
阿怪は自分が助けて世話したんだから、そりゃ~可愛いわよね。
でも、まさか、そんな大物の容疑者だとは思ってなくて、蘭殿下なら、話せば分かってくれるくらいに思ってたんじゃないかなぁ。
…甘いよ、雪ちゃん。(* ̄ー ̄)
ちょっと痛い目に合うといいのに…と思ったのは、私だけじゃないはず(笑)←ひどい(2回目)
しかし!
蘭殿下、怒ったお顔も素敵だわね~~~(^o^)
いや~~この怒りに静かに震える表情、ごちそうさまでした!
雪ちゃん、やっちまいましたけど、でも、この面ではイイ仕事しました!GJ!
この前に阿怪に挑発されてますからね、殿下(笑)
雪ちゃん、そんな事情を知りませんからね。
ま~自分が身を切る思いで手放した天女(仮)なのに、自分が焼きはらおうとした村に居るし。
しかも逆らうし。
で、村を再生させるし……殿下、そんな雪ちゃんをさすがと思いつつも「オレの苦労も知らずに……(T_T)」なんて思ってるんじゃないかしらん。
そのうえ容疑者を庇うし。
この容疑者、雪舞が思ってるような奴じゃないぞ?……何故に分かるかって?
それはきっと
武将と男の勘。
21
で、勝てば解放しようって……虎に?
阿怪が普通の民だったら…勝てるわけないじゃん。
勝てたら、それは武人であることの証明だもんね。
殿下、考えましたね!(* ̄ー ̄)
どっちにしたって阿怪の命は無いわけだ(笑) あの男、気に入らないもんね~殿下!
融通効かない石頭だと思ってましたが~やっぱり軍神でしたね(ひどい)←3回目。
しっかし、虎。
王家の紋章にも天河にも出てきましたね~もう必須アイテムですね。
この時代、そんなにそこかしこに虎が居るのか?
さぁ、みなさん。
ここでご一緒に考えて(妄想して)みましょう。
この先、もしも「蘭陵王」という乙女ゲームが出るとしたら(笑)…という仮説でね(どこに頼めばいいのかしらねぇ~(笑)
…お国事情が違うから難しいかな…ということは、置いといて(置くのか?)
雪ちゃんは絶対に阿怪を庇うでしょうから~この後、もしも、怪が虎に負けて亡くなったとしたら?
チーム宇文っ子としては、あまり考えたくはないのですが(笑) (* ̄ー ̄)
怪が亡くなるなんて史実と違うからありえない。のですが、あくまで妄想ということで(笑)
周の皇帝だったと分かっても、雪ちゅんはきっと殿下に失望して白山村に帰り、周は宇文護の天下になるかしら。
そして周は斉に攻め込むよね。
となると、お家騒動なんてしてられなくなって、バカ皇太子は戦上手の殿下を頼らずにはいられないだろうし。
殿下のお妃は、やっぱり鄭児に収まるのかしらね?………うわぁ……。
やっぱ、止めよう、この妄想。
「こんな蘭陵王は嫌だ!」みたいになっちゃった(自分から言い出しといて何を(^^ゞ)
やっぱり腹黒い陛下はここで生き残ってもらわねばなりません(にっこり)
そんな我らが陛下は、雪ちゃんと蘭殿下が言い争っている頃、
22
神挙、まだかな~♪
神挙さんのお迎えを待っていましたとさ。
23
陛下!!
神挙さんはいつも大変。
という二十夜でした~^^
お楽しみいただけましたか?
次回は陛下にご登場ねがいたいと思っております~♪
では、みなさん、明日もいい日をね~^^
今日は朝から土砂降りの熊本です。
大雨洪水警報が出てるらしいよ~被害がありませんように。
さて、みんなが大好き「蘭陵王」の後夜祭 20夜目でございます。
今夜は予告どおり6話の「壁ドン!」殿下をお届けしますよ~今日は雪ちゃんに辛口です。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーと感想、ツッコミです。これから見る方は、ここで引き返された方がいいです。
捕らえられた阿怪を心配して雪ちゃんが殿下のお部屋に来ました。
阿怪は無事なの?と聞く雪ちゃんに
1

まだ阿怪と呼ぶのか?
2

須達の体に何本の矢じりが残っていたと思う?
3

4

37本だ
義兄弟が大切なのは分かる
周に恨みがあるのも分かるわ
阿怪が悪いの?
5

蘭陵王が無実の人を殺すの?
6

証拠は無いんでしょ?
殿下は民の痛みと苦しみを思いやる
立派な皇子だと思っていたわ
誤解だったみたい
7

今のあなたは無実の民を虐げている
8

あなたよりー阿怪はいい人よ
9

何を言う?
10

11

君は私が奴に劣ると?
12

そうよ 話に耳を貸さず 無実の人を陥れて
13

どん! …ここ、早すぎてキャプチャー取れませんでした。
フォンさん、拳が痛かっただろうなぁ。
14

15

16

二度と聞きたくない
17

私を否定するな
楊雪舞
君が信じるのは
目に映る事実だけか
18

よかろう
事実を見せる
明日だ
奴を戦わせる
勝てば解放しよう
もし負ければ 命で償わせる
19

…と殿下、部屋を出ていきました。
20

いや~~雪ちゃん、やっちまいましたね!
この子の無邪気さは非常に危ういね…というのが、この辺りから見えてたんですねぇ。
個人ならまだしも、国家を揺るがしましたよ。
純粋、無邪気というのは時には、ひどく人を傷つけ、人を追い込みますからね。
しかも雪ちゃん自身に自覚が無いので始末が悪い(笑)
「あなたより怪はいい人よ」って…バカじゃね?(ひどい)
この段階で雪ちゃんは蘭殿下にとって「自分は特別」って薄々、分かってたんじゃないかとババアは邪推しますが、いかがですか?みなさん(笑)
阿怪は自分が助けて世話したんだから、そりゃ~可愛いわよね。
でも、まさか、そんな大物の容疑者だとは思ってなくて、蘭殿下なら、話せば分かってくれるくらいに思ってたんじゃないかなぁ。
…甘いよ、雪ちゃん。(* ̄ー ̄)
ちょっと痛い目に合うといいのに…と思ったのは、私だけじゃないはず(笑)←ひどい(2回目)
しかし!
蘭殿下、怒ったお顔も素敵だわね~~~(^o^)
いや~~この怒りに静かに震える表情、ごちそうさまでした!
雪ちゃん、やっちまいましたけど、でも、この面ではイイ仕事しました!GJ!
この前に阿怪に挑発されてますからね、殿下(笑)
雪ちゃん、そんな事情を知りませんからね。
ま~自分が身を切る思いで手放した天女(仮)なのに、自分が焼きはらおうとした村に居るし。
しかも逆らうし。
で、村を再生させるし……殿下、そんな雪ちゃんをさすがと思いつつも「オレの苦労も知らずに……(T_T)」なんて思ってるんじゃないかしらん。
そのうえ容疑者を庇うし。
この容疑者、雪舞が思ってるような奴じゃないぞ?……何故に分かるかって?
それはきっと
武将と男の勘。
21

で、勝てば解放しようって……虎に?
阿怪が普通の民だったら…勝てるわけないじゃん。
勝てたら、それは武人であることの証明だもんね。
殿下、考えましたね!(* ̄ー ̄)
どっちにしたって阿怪の命は無いわけだ(笑) あの男、気に入らないもんね~殿下!
融通効かない石頭だと思ってましたが~やっぱり軍神でしたね(ひどい)←3回目。
しっかし、虎。
王家の紋章にも天河にも出てきましたね~もう必須アイテムですね。
この時代、そんなにそこかしこに虎が居るのか?
さぁ、みなさん。
ここでご一緒に考えて(妄想して)みましょう。
この先、もしも「蘭陵王」という乙女ゲームが出るとしたら(笑)…という仮説でね(どこに頼めばいいのかしらねぇ~(笑)
…お国事情が違うから難しいかな…ということは、置いといて(置くのか?)
雪ちゃんは絶対に阿怪を庇うでしょうから~この後、もしも、怪が虎に負けて亡くなったとしたら?
チーム宇文っ子としては、あまり考えたくはないのですが(笑) (* ̄ー ̄)
怪が亡くなるなんて史実と違うからありえない。のですが、あくまで妄想ということで(笑)
周の皇帝だったと分かっても、雪ちゅんはきっと殿下に失望して白山村に帰り、周は宇文護の天下になるかしら。
そして周は斉に攻め込むよね。
となると、お家騒動なんてしてられなくなって、バカ皇太子は戦上手の殿下を頼らずにはいられないだろうし。
殿下のお妃は、やっぱり鄭児に収まるのかしらね?………うわぁ……。
やっぱ、止めよう、この妄想。
「こんな蘭陵王は嫌だ!」みたいになっちゃった(自分から言い出しといて何を(^^ゞ)
やっぱり腹黒い陛下はここで生き残ってもらわねばなりません(にっこり)
そんな我らが陛下は、雪ちゃんと蘭殿下が言い争っている頃、
22

神挙さんのお迎えを待っていましたとさ。
23

神挙さんはいつも大変。
という二十夜でした~^^
お楽しみいただけましたか?
次回は陛下にご登場ねがいたいと思っております~♪
では、みなさん、明日もいい日をね~^^
蘭殿下は帯の件で嫉妬に怒り狂っていたのでは。。
雪ちゃんを泣く泣く村に帰した、確かに我、いい人を早く見つけるのだと雪舞に言いながら帯を返したで。
何故あやつはあんなに勝ち誇った顔してん?
えええっ?そんなに早く次の奴に帯渡しちゃったん?もうあやつの腰に帯巻いちゃった?
巻いちゃったの?雪舞????
なところに本人雪舞登場!
で怪の心配ばかり。
妄想が走りますわ~
で 姉さま。
蘭殿下に男の勘なぞございません。
あんな鈍い男。
あちょうど今アタクシ鄭児事件の真っ最中見てましたわ。
乙女ゲームっ!
姉さまも妄想続行中ですか!
職場のおばちゃんの次のDVDは「ラブ・アラウンド」と「太陽を抱く月」の2本立てです。
ぎゃあああっ五弟じゃあないですかっ延宗さまあっ
職場のロッカーに奈良漬と共に入ってました。
もう姉さまと同様、足を向けて寝れないお方です。
あっ、すみません、姉さん、こんばんは。
いや~、怒った顔もまたなんと美しいこと!!
21番の画像、美し過ぎます。クラクラ~。
大文字のバカじゃね?には爆笑です。
陛下好きの姉さん、なんかエライ冷めた発言ですね(笑)。それとこれとは別、ですね。
邪推も当たりだと思うのですが、「特別」は「恋愛感情」?それとも「友達」として?
私は後者かなと思うのですが。
雪ちゃん、すでに惚れられてると思っていたら、ちょっと厚かましいかも!?じゃないですか?(笑)
乙女ゲームは私には無理です。
想像力も妄想力も乏しいので。(T_T)
この間から皆様が、誰かと誰かが似てる、という話をされてるのをちょこちょこ見ますが、最近、私、佐々木蔵之介氏がフォンさんと似てるような気がして。
似てねーわ!!という声が聞こえてくるような…。
古装のフォンさんではなく洋装で(時代劇スタイルではなく)、目元の雰囲気が一瞬そのように見えることが…。
すみません、顔面認識能力低いので、私だけですね。
では姉さん、そろそろ失礼します。
記事更新お疲れ様でした。
すっかりお元気になられたようで、安心しました。
おやすみなさい。
もう、二十夜なんですねぇ~。
早いなぁ~凄いなぁ~(しみじみ・・)
殿下の横顔は、そこら辺(って、どこら辺?)の女性より美しいわぁ~。
ちなみにワタシは5番の殿下にうっとりです♪
でね・・本題。
こちらの記事に遭遇したのは、昨日の夜中の寝室でした・・し~ずかな部屋で・・
突発的大笑い(大ウケ)をしたのは・・・
>神拳、まだかな~♪
ココですよ!!ココ!
姉さん、イイ!
ワタシ的に、ココがドツボでした♪
緊迫状態の二人をしり目に
の~てんきな陛下のつぶやき・・
あなた、いま、磔状態ですよね。
もぉ~お、笑った笑った~♪
姉さん、ワタシのツボ、ずれてますかね・・
そして、ズレついでにもうひとつ浮かんだこと・・
雪ちゃんの墓碑銘は
天女楊雪舞ではなくて・・天然楊雪舞の方ががよくないですか?ってこと。
はい、殿下、思い出してみて!
雪舞があきらか天女らしかったのは
鉄格子ぐるぐると、爆破マニアなところと、生姜パフォーマンスぐらいでしたよ。
あと、濾過バケツかな・・
でもそれも、天女というより、リケジョ(理系女子)なだけでは??
あかん、雪ちゃんに辛口になってきたよ・・
まぁ、雪ちゃんが能天気な前向き脳だから
自分を売りとばした暁冬も許しちゃうし
身分を隠して騙してた陛下も許しちゃうんですけどね。
陛下に対して、一国を背負う身なら、嘘も仕方がないとか、かんとか・・
えぇ~、いいの~。
雪ちゃん、簡単に人を信じ過ぎです。
いままで、よくご無事でしたね。きっと周りが苦労してますね。
阿怪はいい人だし、証拠は無いんでしょ、と言い張ってましたが
逆に、無実だという証拠もなかったんですけど・・
やっぱり、この時の殿下は気の毒でしたねぇ。
思い込みの激しい雪ちゃん相手に、イライラMAXでしたね。
壁ドン!ぐらいでよく我慢しました。
ヨウシシンだったら速攻、胸ぐらつかんでますね・・
でね・・
雪ちゃんの比較(批判)発言に、殿下が怒るのは当然なんですが
「私が奴に劣ると?」「私を否定するな」
あたりのセリフがどうもしっくりこなかったんですよ。
上から、というか、自信過剰というか・・
みなさん、どうでしたか?特に気になりませんでしたか。
もっと、殿下らしいセリフ(訳)があるんじゃないかなぁ~と、思ったんですよ。
まぁ、このあと、まさかのわざわざの虎さん登場で(どっから連れてきた~)
ワタシのもやもやは、あっさり棚上げされてしまったのですが・・。
おまけ♪
姉さま・・たしか、乙女ゲームの担当は2ubさまだったような・・。
もしかしたら、もう、タタキ台ぐらいはできているかもしれませんことよ。
きゃぁ~~スタコラスタコラ。
でも、ここ病院(笑)
大きな筋腫を数年間抱えておりまして
検診にきた待ち合い室で、笑いを堪えるのって、大変(笑)
すみません。病名まで出してリアルでした。
それにしても
姉さまが絶好調なのが、うれしくて♪
そして、私だけが雪ちゃんに手厳しいかしら?と思ってたら、なぁんだ!(笑)
意地悪オバサン(すみません♪)
たくさんいらっしゃるわっ(*^^*)
そうそう。
無邪気とか、悪気ないとか
大人には許されないでしょ。
しかも、確信犯のにおい、男はアホだから気づきませんが、女にはわかっちゃうのよね~
しかも、殿下がキレた一番のポイントが、自分が阿怪と比べられたところでしたよね。まあ、かわいいけど、知的な軍神で売ってたところだから、よくサラリーマンが俺は聞いてない!と怒ってるみたいで、え~~?となりました。
第一このポイントでキレてたら、陛下は何度切れなきゃならないの?(笑)
あのニンマリ顔!
良いわぁ♪
目の充血した神挙さん。
毎度御苦労様です(^^)
片目しか充血していないので、
わざとというより、リアルに殺陣で何かあたったのかしらん?と心配でした(笑)
陛下もオデコかぶれちゃうし。
それにしても、何故に虎?
しかも、鎖でつながれたままじゃ、皇帝と証明するも何も、死んじゃうだけだと思うけど。蘭陵王と決闘でも、見応えあって良かったのでは?(笑)
久しぶりの姉御節(*^^*)
とても嬉しい日でした!
有り難うございます♪
先日はご丁寧な返信をありがとうございました。私のはただのつぶやきに近いので放置していただいて構いませんので、今後もお気遣いなく。
今回も蘭殿下でしたか(*≧∀≦*)
お美しいですねえ、斜め。お気に入りは10と17番で。眉間にちょっとしわがよってるお顔もよいものです。
雪ちゃん、阿怪は良い人、って、どこからこの発想がでてくるんだろう?とりあえずスパイってことは確定したはずでは?なら、無実だとか絶対言えないはずですよね?
で、私は勝手に思ってしまうのです、この子、自分に害を与えない人は皆良い人~、となにか大きな勘違いをしている、イタ~イ娘っこなのではなかろうかと。頭の中まで、浮世離れして天女化しちゃってるのね?と。
この子は今、殿下の気持などこれっぽっちもくんでいない、だから殿下~、のめりこんではいけませ~ん、引き返すなら今のうちですよ~、と
アドバイスしてあげたい心境です。
ところで、どなたかのお嬢様が発言なさった殿下の鼻のお話を読んで以来、またしてもよからぬものが頭の中をかけめぐり、「梅ちゃんのピーナッツ」のイメージが離れません(ToT)
今は殿下の正面のお顔をみるたび、「ろくでなし」の音楽がぐるぐる流れ出すという悲惨な状態です・・・
(お下品ですいません・・・m(_ _)m)
殿下のイメージがくずれてゆく~、姉さまたすけて~!!綺麗な横顔、またよろしくお願いします!!
何時も楽しく拝読しています。
今、熊本の大雨のニュースをやっています。
パレアナねえ様の所はご無事ですか?
今日はYouTubeの動画で見つけたものをお伝えしたいのですが、パソコン初心者、華流ドラマ初心者で、情報もかなり断片的なため、内緒コメントでお願いします。
何時も、フォンさんの画像をポチポチして芋づる式?にたどり着く、運次第の状態ですので、申し訳ありませんが、ねえ様の腕頼りです。え?
まず、続、欄良王(正しい字がでない、泣)と言うのを見つけました。誰が作ったのか判りませんが、フォンさんとアリエルーの他に、キョウトウやテイジも出演?していました。わざわざショートムービーを作ったのか、それぞれの方たちのものを繋いで出来たのか不明です。
もう一つ、ゲームのcm?のショートムービーですが、y(良く)d(出来る)k(子)のフォンさんが一杯です。
百年輪回。夢幻誅仙2と言う題です。主題歌も歌っています。琴と手の表紙?です。動かない、画像が切り替わるだけのバージョンも有ります。
とっても少ない情報でごめんなさいm(_ _)m
何時も元気をもらえるので、此れからも楽しみに、しています。
お身体ご自愛下さい
長々と失礼しました
ハイハイ!
伊原さんは、随分むかし(笑)
俳優駆け出しの頃、結構好きだったかも。
顔もなかなか好きかな!
でも、一番は朝市(*^^*)
以前はそんなに注目してなかったのですがこの作品での演技には、ちょっと釘付け!
女中頭!
当然、旦那とありますよね(笑)
だって、私が実は妻よ!オーラですぎ(笑)
競う気も失せるほど、レベル低すぎ。
仲間さんもあんなにムキにならなくても。
可愛いけど♪
そうでした!
虐待してた人ですよね?
哀しいほど、はまり役かも~~(笑)
仲間さんは、しゃべり方が独特で、やる役全てが同じカラーになって、ちょっと残念♪
九州地方、台風すごそうですね。
どうか皆さま。
くれぐれもお気をつけ下さい。
体調はいかがですか?
気圧がかわったり、湿度が高くても
体調が悪くなりますよね!
このぐらいの歳になると、特に(笑)
あら。同じくくりにしてしまい
すみません(*^^*)
お大事になさって下さいね。
天然楊雪舞♪
ピッタリ(^^)
天女が全部天然に聞こえちゃう(笑)
ナイスです!
実は、私、イヤな奴より、天然とかマイペースな方が苦手です(笑)
だからつい、意地悪発言してしまい、失礼致しました!
それに、殿下のキレたところ!
これも、私的には、洞窟の次にいかがなものかと(笑)お茶ぐらい入れろ(とは言ってないけど♪)発言と同じランクかしらん?
この頃は、軍神としての殿下のイメージが強いですよね。カッコいいし。
雪舞に対する気持ちも、勿論表してもいいのですが、阿怪の方がいい人!と幼稚なこと言われて、同じレベルでキレちゃうって。。。
それまでの、国のために周を討つとか、シュダツの仇討ちとか、そこをスルーしてません?と誤解されかねないポイントでの怒りだったようで。脚本に文句言いたいかも~(笑)
最初から、えっ?と思ったのは、私だけでしょうか?
それにしても
あそこで陛下が死んじゃったら。。。?
全然おもしろくない・・・・(-.-)
宇文護のジイさんなんか
興味ないし。
陛下を守らない神挙さんも
魅力ないわぁ(笑)
やっぱり!
殿下と陛下が居てこそ!
あっ。雪ちゃんもね♪
ところで、不思議なかの別部屋♪
言語も日本語とは
ちょっと違うような。。。(*^^*)
怖いもの見たさ?で時々のぞいております。
片足だけでも、入れてみようかしらん(笑)
昨日から、私の携帯の待受画面。
ミンホさまから、チェヨンに変えました!
しかも、私の大切なあの方を救うため、玉印?を下さい、と王様にお願いした、あの強い意思を感じる強い眼差しのテジャンです(笑)
携帯見る度に、ドキッとしてしまいます。
やっぱり、陛下と競えるのは
テジャンだけです(^^)
お気遣い、ありがとうございます。
風邪も、ピークは越えたようです。
梅雨時は体調を崩しやすいので
kyonさまも、気をつけてくださいませね。
待受けがチェヨンですかぁ~。
イイですね!イイですね!!
とても良いことです~♪
一日に何度もドキッとするんですね。
げに、良きこと哉・・ですわ。
女性ホルモンの効果でお肌がキレイになりそうです~♪
陛下と競えるのはテジャンだけなんですね。ふむふむ。
ワタシにとって、ウダルチテジャンチェヨン(ながっ)は不戦勝枠の方です。あはっ。
朝市、イイですよね~。
HKも悪くはないと思いますが、ワタシは朝市押しです。
随分前に昼ドラでカレを見かけて、嵌りました。
タイトルは忘れましたが、魂が入れかわっちゃうお話でした・・
今後、花子とアンでは、ツライ朝市を見ることになりそうですよね・・すんすん。 でも、ガンバレ、朝市!
kyonさま~♪
あっちのお部屋にも、ぜひダイブして下さいませね~。
なにげに、アホがうつってしまうかもしれませんが・・(笑)
激しく共感でございます~~~~!
娘の幼稚園の担任の先生がまさしくそのような方で非常に困っております。
プライベートなお付き合いで「悪気ない 無邪気な」方は、まぁ許容範囲なのですが公的な場でのそういう方は本当に無理~~~~です。
よっぽど「悪気ある」ほうが対処出来るのに…と思っています。
「一生懸命頑張っている」からって失敗は許されないのが大人の世界ですよね。
パレアナ姐姐とkyonさまのコメントで胸がスッキリしました。
(でも私自身、天然じゃないか?疑惑があるので他人の批判は出来ないかもしれないのですが…。天然では無くてただのウッカリ者と信じたいです。)
待ち受け、チェ・ヨンなんですね~~~~!
あのシーンを思い出すだけで胸がドキドキ。
キャーキャー。
私はiPadの待ち受けは色んなミノです。
チェ・ヨンだったりキム・タンだったり。
個人的には、前髪を上げてる(デコミノ)ミノが好きです。
チェ・ヨンの時は、ポニーテール?の前髪ストレートの時が好きです。
あちらのお部屋にもいらっしゃってくださいませ~~~~。
裏番長様を筆頭にぴょん様もお待ちになってらっしゃると思います。
大縄跳びは大勢の方が楽しいです。