
しあわせ色のリース
お花の教室で、ミモザのリースを作ってきました*ドライにして楽しむタイプのリースです。作った翌日に写真を撮ったので、すでにミモザの花は萎み始めていますけれど…始まったばかりの春を集め...

ロータックワンピース (@合繊/幾何学模様)
3月に入り、降る雨や吹く風はまだ少し冷たいけれど、晴れた日の日差しはすっかり春めいて。 そ...

一歩ずつ、春(庭だより * 2019. 春の訪れ)
ひと雨降るごとに、一歩ずつやって来ている確かな『春』を感じるようになってきました。 毎...

扁桃
庭に植わる、若木の扁桃(アーモンド)。今春も着々と開花を進めています。不思議なご縁にて、わが家にやってきたこの苗木。はからずも縁を繋いだ当人は、今は...

春!(庭だより * 2019. 春)
やってきました、春! 花と芽吹きの季節です。 わが家の庭も例外ではなく、日々新たな芽が出...

写真撮影ミニセミナー
たまたま目にした広告に気を引かれて、写真撮影のミニセミナーに参加してきました。 その名...

色の組み合わせ
地元の小さな花屋さんで、珍しいガーベラを見つけました。 花弁がカールしている『パスタ』系品種の、『ヴェネツィア』というガーベラなんだそうです。 ユニークな...

こころ、弾む。(庭だより * 2019. 春2)
3月も半ばをすぎてから、一夜明けるごとに庭の様子が変わっていて、毎朝びっくり。 昨日ま...

春うらら*(庭だより * 2019. 春3)
待ちに待った花の盛りのときを迎えて、私の頭の中は今、庭のことでいっぱいです。 同時に毎日花がら摘みに...