見出し画像

a green hand

38回目の結婚記念日

今日は結婚記念日である。
数字をみて驚き!
両親は25回までいかなかった。
多分24回かもしれない。
4月が結婚記念日と言っていたから、24回目の結婚記念日を
迎えることなくその月の8日にこの世の旅を終えた。

38回目を迎えられたことは、とても凄いことなんだと思う。
特に、息子や娘には真似して欲しかったかな?

母と外出した。
母がお花を買ってくれるといったからだ。
このところ、夫が退職してからあまり母と出かけていない。

花屋に行き、暑くて疲れたのでそのまま帰ろうとしたが、お茶ぐらい
飲もうとZ店に寄った。

二人でストロベリーシェイクを注文した。
冷たくて美味しかったが冷えてしまった。

そこで、母がケーキを買うという。
そこのケーキはあまり好きではなかったのではと思ったが、買うことにした。

結婚記念日だからケーキなのだとわかった。

小さなホールタルトが一つ残っていたのでそれにした。
2,400円だった。

お花はダリアの黒蝶にした。

結婚記念日の今日、夫は、明日、歯の治療が完成するために
最後の差し歯を外してきた。

長年、苦しみ、切望した歯の治療がようやく終わりを迎えるのだ。



タルトは、母と私で食べ、夫は新しい歯が入ったなら、食べるということで
半分を残しておいた。

いろいろあった我々の人生についてはいつかお話しすることにして、今日は
38回目を迎えた結婚記念日、そして明日の夫の誕生日、新しい歯の誕生にもなる。

面白い歯医者さん、意識したのかしないのか患者の誕生日に歯を入れるなど、
気の利いたことをするなあと感心している。

残り少ない夫の歯を、私は見たいと思っているのだが、どうしても見せてくれない。

それから庭のバラはこの結婚記念日頃が一番美しい。
それと、翌日の誕生日は、庭ごと私から夫へのバラのプレゼントというのはどうだろうか。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事