■住吉飯店(千葉県安房郡)
前回の房総ツーリングの時に寄ろうと思っていながら順路ミスで未訪問となってしまった住吉飯店さんへ訪問してきました。
今回は愛馬999Fの調子が悪く、エンジンがグズつき・・・・燃料系かな?それとも点火系かな~直したばかりなのに・・・・
もっとも前日降った雪の影響もあると思うので房総ドライブに変更しました。。
アクアからは下道に降りてR127を南下することにしました。。
鈴屋を過ぎて、梅乃家の行列をチラ見して、ばんやを過ぎて
1時間30分位で到着です。。
ぱっと見た目は所謂、田舎の寂れたシャッター街なんですが、その中で1軒だけ活気溢れるお店があるので直ぐにわかります。。
店内に入るとほぼ満席です。。
住吉飯店さんの人気メニューはデカ盛り3兄弟と言われている、もやし麺、えびそば、五目そばの3品なんですが
全部は食べられないので今回は「もやし麺」(800円)オーダーしました
この量はヤバイ・・・・・
これ、普通盛りだよな~・・・・・
洗面器ぐらいある大型ラーメンドンブリにヤサイがドカ盛り☆
スープは満タン・・・表面潮力・・・・ドンブリから決壊して溢れてます☆
量的に解説すると
ラーメン二郎の大サイズのヤサイ増しより多いです☆
※もやしは3袋使用とのことです
早速いただきます。。
具は、モヤシを中心にキクラゲ、豚肉、玉葱、椎茸、メンマが熱々のアンに絡めてある感じです
アンが超~熱々でとても美味しいですが(私は猫舌なので苦戦です・・・・)
10分経過・・・・まだ麺までたどり着きません・・・・・・
15分経過・・・・麺が見えてきました、もう少しです
このままで麺が伸びると思い、ここで二郎流の秘技天地返し!!
麺は細麺で麺量事態は150g前後と思いますが・・・・
麺の味は・・・・・食べるのに必死すぎて覚えてません・・・・・
麺を何とか食べつくしても、野菜がまだまだ大量に残ってます・・・・
25分経過・・・・・・全部食べるのは無理の判断です
残念・・・・・
久々に撃沈しました・・・・・
これで800円ですからCPは満点だと思います
これはリベンジして次回は隣の人が食べてたえびそばにチャレンジしたいなと思います
ごちそうさまでした☆
★住吉飯店自家製のピリ辛メンマ
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください