パート2 blog グルメ編

当ブログは『脱原発』を支持します

順番取り代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう

ちばから/ミニらーめん(豚一切れ) (880円)

2022-01-13 | ラーメン二郎出身・亜流

■ちばから(千葉県市原市)

ちばから市原本店に寄ってきました


昨年9月に大将が逝去してから何度か訪れましたが
改装や臨休等がありましたが
開店40分前に到着しても広い駐車場は満車で入庫待ち多数
店舗前は大行列等で諦める事数回
今回は昼時を避けて13時過ぎに伺いました

この時点で駐車場は満車でしたが
5分待ちで空きが出来たので駐車しました

店舗前に行くと約25名待ちです
行列の最後尾に接続します

約30分待ちで入店


食券を購入します
今回はミニらーめん(笑)
店内待ちの最後尾に並びます

約10分待ちでカウンターに着席します
テーブルの上には大将が待っていました

お好みは「ニンニクアブラネギ」
ちばからが着丼しました

お味は
スープは濃厚な豚汁醤油スープ
粘度高しのド乳化系
今までの中で一番旨いかも☆

メンは自家製の特製ちばから麺
茹で具合もジャストって感じで
麺もメチャ旨です

豚は巨大なバラ肉で
柔らかくて食感最高です

ヤサイはミニなんで少なめでしたので
ヤサイマシにすれば良かったかな

今回はミニらーめんを初めて食べました
ミニだと麺が少ないので
食べ終わった後に、もう少し食べたいな感が来ます
この感覚が大事なのかな~と感じます

大将が居ない厨房は寂しく感じましたが
奥さんと残ったスタッフたちが、
ちばからの味を継承しているので安心しました

ごちそうさまでした

※ちばから大将はラーメン二郎京成大久保店出身です

【ちばからのレビュー一覧】
■2020/10 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き) 「ニンニクアブラネギ」(1,070円)
■2020/10 油そばごまだれ(きざみ豚・温玉付き)+チーズ 「ニンニクアブラネギ」(1,020円)
■2020/02 らーめん(豚一切れ) 「ニンニクネギ」(900円)
■2019/07 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き) 「ニンニクアブラネギ」(920円)
■2019/03 【家系風アレンジ】らーめん(豚一切れ)+味玉のりレン草 「ヤサイ無し!! ニンニクネギ」(1,100円)
■2017/09 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+チーズ 「ニンニクアブララー油」(960円)
■2016/11 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き) 「ヤサイニンニクアブラ」(860円)
■2016/02 らーめん(豚一切れ)+温玉+レン草 「ニンニクネギ」(940円)
■2015/10 【裏メニ】油そばごまだれ醤油mix(きざみ豚・温玉付き)+節券+チーズ 「ニンニクネギ」(990円)
■2015/03 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+チーズ 「全マシ」(940円)
■2014/11 らーめん(豚一切れ) 「ヤサイニンニクネギ」(790円)
■2014/07 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+海苔+レン草 「ヤサイニンニクネギ」(940円)
■2014/03 らーめん(豚一切れ)+温玉+レン草 「ニンニクネギ」(890円)
■2014/02 【限定】坦々麺+豚増し 「ニンニク」(970円)
■2013/11 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+チーズ 「ニンニク」(900円)
■2013/08 【節らーめん】らーめん(豚一切れ)+節券 「ニンニクネギマシマシ」(780円)
■2013/06 らーめん(豚一切れ) 「ヤサイニンニクカラメネギ」(750円)
■2013/04 らーめん(豚一切れ)+のり+レン草 「ニンニクネギ」(850円)
■2012/11 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+節券 「ヤサイニンニク」(830円)
■2012/08 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き) 「全マシ」(800円)
■2012/07 つけ麺醤油(温玉付き) 「ヤサイニンニクアブラ」(800円)
■2012/05 らーめん(豚一切れ) 「ヤサイニンニクアブラカラメ」(750円)
■2012/04 油そばごまだれ(きざみ豚・温玉付き)+チーズ 「ヤサイニンニクアブラカラメ」(900円)
■2011/11 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き) 「ヤサイニンニクアブラ」(800円)
■2011/05 らーめん(豚一切れ) 「ヤサイニンニクアブラカラメ」(750円)
■2011/03 油そば醤油(きざみ豚・温玉付き)+豚増し 「ニンニクアブラカラメ」(1,050円)

【当食べログでの二郎系店の分類分け】
二郎直系・・ラーメン二郎
二郎亜流・・二郎で修行経験有りの店、元ラーメン二郎、また二郎との関係が深い店
二郎インスパ・・二郎を模造したラーメンを出す店



【順番取り・代表者待ちは厳禁です】
順番取り・合流・代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう
順番取りや代表の方のみが先に並んでいた場合は、後から来た仲間は最後尾へ
全員で一緒に食べたい場合は、全員で最後尾に並びましょう
マナーを守って美味しく食べましょう


千葉県市原市西国分寺台1-3-16

■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください