
●= 竹馬で遊んだことが… =●
ある = 77.1% VS ない = 22.9%
partygameの選択 = ある
partygameの予想 = 的中
小さい頃は、家にありました。それこそ、本当に竹で組んだ竹馬です。
ただ、私はこの手の乗り物が苦手でして。竹馬やホッピング、ローラースケートなど、何かこう…足が地に付いていない感じに慣れないわけです。今ならもう少しまともには乗れそうですが、試す手段がないので。

なんか一部、赤色が濃いですが…盛んなんでしょうか?

●= きびだんごを食べたことが… =●
ある = 58.5% VS ない = 41.5%
partygameの選択 = ある
partygameの予想 = 的中
岡山県の名産、きびだんご。
私は、隣の県(広島)出身ですので。思ったより、見かけることは多いです。個人的にも好きで、お土産用のミニサイズきびだんごを自分用に買っていたりしました(笑)

岡山名物ということが、都道府県別データにはしっかり現れていますね。
ただ、北海道のほうにも赤色が見えます。調べてみたところ、「日本一のきびだんご」という”棒状”のきびだんごが存在するようですね。へぇ~。

●= 今日のお月さまの形は… =●
だいたいわかる = 43.6% VS ぜんぜんわからない = 56.4%
partygameの選択 = ぜんぜんわからない
partygameの予想 = 的中
選択した後で思い出したのは、なんか15日あたりが満月で、月末・初頭が新月だと聞いたことがありましたが…月齢カレンダーを見てみると、全然そんなことはないようで。
やっぱり、分かりません(笑)

東北地方に赤色が目立ちますが、どういう違いなんでしょうか?
なんか、例えば天気予報とかで月齢が一緒に紹介されるのが当たり前だったりとか、そういう違いがあるのかもしれませんね。
過去の集計データ :
前回 ~ 2011/11/09
├→ 牛の乳しぼりをしたことがありますか?
├→ ふだん、鏡を持ち歩いてますか?
├→ 必ず見ているテレビアニメがありますか?
└→ 名前とあだ名、どっちで呼ばれることが多いですか?(世界アンケート)
前々回 ~ 2011/11/02
├→ 近所でミノムシを見ることがありますか?
├→ 自宅から徒歩5分以内に信号機がありますか?
└→ 読んだ雑誌は、すぐ捨てますか?取っておきますか?
太陰暦の時の話じゃ^^;
まあ、本当にぼんやりとした記憶でしかないので。
太陰暦というのも、なんか初めて聞きましたし。
学力がなくて申し訳ないです…(汗)