●= ゲーム情報のピックアップ =●

●= “お金”がテーマの新機軸RPG『ヒーローバンク』がセガから発売決定 =●
※3DS『ヒーローバンク』公式サイト
セガより、”お金が全て”な完全新作RPGが発表されました。
実際の職業をベースにして生まれた”ヒーローデータ”を身にまとって戦う「ヒーローバトル」が流行っている世界。主人公である小学生「豪勝カイト」も、億万長者を目指してヒーローバトルに挑みます。
1vs1による「バトルパート」と、バトルの準備を行う「経営パート」があり、これらの様々な局面で”お金”が必要になってくるそうです。
なお、今作のマンガ化がすでに決定しています。
コンシューマ事業を縮小して安全圏で行くと言っていたセガが、こういった完全新作を年末に持ってくるというのは、ちょっと意外でした。
子供向けなのに”お金が全て”というのは、どうなんだろ?って思っちゃいますが…ま、分かりやすくていいのかもしれません。ソーシャルゲームでやたらと課金されるくらいなら、このゲームの中でガンガンお金を使ってもらったほうがいいかもね(苦笑)
気になる人は、続報をお待ち下さい。
12月19日(木)に発売予定で、価格は未定です。
●= 昨日(06/16)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『ピクロスe3』約40分
3DS『超高層建造計画 ビルディンガー』約30分
Wiiバーチャルコンソール『タントアール』約40分
PS1アーカイブス『ボンバーマンランド』約30分
なんか、急にミニゲーム集が遊びたくなったので、持っていたこちらを軽くプレイ。
●= 無料セール中のiPhoneアプリを軽くプレイ =●
※いつまで無料セールが続いているかは分かりません。購入の際は、価格を確認するようにしましょう。

『irrupt』(本来の価格 ―→ 85円)
ごくシンプルなアクションゲームです。
上から降ってくるブロックをよけながら、宇宙飛行士を左から右へ次々と送り込んでいきます。ブロックに当たってしまった時点でゲームオーバーとなり、送り込めた人数がスコアとなります。
宇宙飛行士は、自動で右に移動。画面をタッチしている間は止まり、離すとタッチしていた時間に応じてダッシュします。止まっていられる時間には限りがあるので注意。
たまに落ちてくるアイテムを獲得すると、画面上のほうで砲台がブロックを迎撃してくれます。
85円のゲームにしても、ちょっと単純すぎるかな。
新しいゲーム性という感じも薄いですし、アイテムによる砲台は、すぐに終わってしまうのであまり獲得しがいがありません。せめてもう1つ2つ、何らかの要素が欲しかったかな。1回だけ防止できるバリアアイテムがあるとか。ブロック以外のものも落ちてくるとか。


●= “お金”がテーマの新機軸RPG『ヒーローバンク』がセガから発売決定 =●
※3DS『ヒーローバンク』公式サイト
セガより、”お金が全て”な完全新作RPGが発表されました。
実際の職業をベースにして生まれた”ヒーローデータ”を身にまとって戦う「ヒーローバトル」が流行っている世界。主人公である小学生「豪勝カイト」も、億万長者を目指してヒーローバトルに挑みます。
1vs1による「バトルパート」と、バトルの準備を行う「経営パート」があり、これらの様々な局面で”お金”が必要になってくるそうです。
なお、今作のマンガ化がすでに決定しています。
コンシューマ事業を縮小して安全圏で行くと言っていたセガが、こういった完全新作を年末に持ってくるというのは、ちょっと意外でした。
子供向けなのに”お金が全て”というのは、どうなんだろ?って思っちゃいますが…ま、分かりやすくていいのかもしれません。ソーシャルゲームでやたらと課金されるくらいなら、このゲームの中でガンガンお金を使ってもらったほうがいいかもね(苦笑)
気になる人は、続報をお待ち下さい。
12月19日(木)に発売予定で、価格は未定です。
●= 昨日(06/16)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『ピクロスe3』約40分
3DS『超高層建造計画 ビルディンガー』約30分
Wiiバーチャルコンソール『タントアール』約40分
PS1アーカイブス『ボンバーマンランド』約30分
なんか、急にミニゲーム集が遊びたくなったので、持っていたこちらを軽くプレイ。
●= 無料セール中のiPhoneアプリを軽くプレイ =●
※いつまで無料セールが続いているかは分かりません。購入の際は、価格を確認するようにしましょう。

『irrupt』(本来の価格 ―→ 85円)
ごくシンプルなアクションゲームです。
上から降ってくるブロックをよけながら、宇宙飛行士を左から右へ次々と送り込んでいきます。ブロックに当たってしまった時点でゲームオーバーとなり、送り込めた人数がスコアとなります。
宇宙飛行士は、自動で右に移動。画面をタッチしている間は止まり、離すとタッチしていた時間に応じてダッシュします。止まっていられる時間には限りがあるので注意。
たまに落ちてくるアイテムを獲得すると、画面上のほうで砲台がブロックを迎撃してくれます。
85円のゲームにしても、ちょっと単純すぎるかな。
新しいゲーム性という感じも薄いですし、アイテムによる砲台は、すぐに終わってしまうのであまり獲得しがいがありません。せめてもう1つ2つ、何らかの要素が欲しかったかな。1回だけ防止できるバリアアイテムがあるとか。ブロック以外のものも落ちてくるとか。