![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/def4ba153865cf39e4b313d2c74dc1b1.jpg)
-----------------------
犬を飼ったら…
-----------------------
いろいろ芸を覚えさせたい = 65.5% VS 何もできなくてもいい = 34.5%
partygameの選択 ―→ 何もできなくてもいい
partygameの予想 ―→ ハズレ
失礼ながら、動物が苦手な私はまず飼いたいと思ったことがないので…。あまり飼いたい人の心理が分かってない気がします。
動物を飼うのって、あくまで”癒し”が目的な気がするので、芸は二の次かな~と思っていましたが、覚えさせたい人は結構いるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/8f11eab09761cfa168d089e3128298ca.jpg)
男性よりも、女性のほうがさらに、芸を覚えさせたい傾向にあるようです。
イメージ通り…なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/e991233c2760060274ee151383e52e14.jpg)
-----------------------
「長万部」という地名の読み方が…
-----------------------
わかる = 48.5% VS わからない = 51.5%
partygameの選択 ―→ わかる
partygameの予想 ―→ 的中
北海道は札幌市の近くにある「おしゃまんべ」という地名です。私は『桃太郎電鉄』シリーズで知りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/934dce62f775243d4b6f239bd323a69b.jpg)
北海道は、赤で当然。その他、チラホラと赤色のところがありますね。
あれかな。上京した長万部の人がいて、それが広がって云々…とか、そんな感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/f7fbbf997bf68b3958d5949e0422ddec.jpg)
-----------------------
自宅に、フィルムを入れて撮るカメラが…
-----------------------
ある = 40.5% VS ない = 59.5%
partygameの選択 ―→ ない
partygameの予想 ―→ 的中
私が小さい頃は父が持っていましたが、その父もいまやコンパクトデジタルカメラか、もしくは携帯電話のカメラになっています。時代の流れを感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/e6eeb15ffdd8d2c2aa6bab6564732c2c.jpg)
愛媛県と佐賀県が赤色ですね。
なぜなのかは分かりませんが…まあ、未だにフィルムでの写真を大切にできているのは、いいことだと思います。人間、便利なほうに慣れたら、前には戻れませんから。
次回集計するアンケート :
├→ この冬、たい焼きを食べた?
├→ ネクタイの結び方を知ってる?
├→ 花が咲いていなくても桜の木だって分かる?
└→ 絵を描くのは好き?(世界アンケート)
過去の集計データ :
前回 ~ 2013/02/20
├→ 今すぐ1万円もらえるのと、10年後に5万円もらえるの。どっちを選ぶ?
├→ 「どんぐりころころ」に続く言葉といえば?
├→ ラグビーは1チーム何人で試合をするか知ってる?
└→ 週に1回以上、電車に乗る?(世界アンケート)
前々回 ~ 2013/02/13
├→ ドリアンの匂いをかいだことがある?
├→ ピーナッツは土の中にできるって知ってた?
└→ ごはんに何かかけて食べることが、よくある?