セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2013/12/26

2013年12月26日 20時14分07秒 | 【旧】ゲーム関連記事
●= 今日の主なゲーム情報 =●


『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』第1弾PV公開 ― 初回特典は1991年に発売された『初代スパロボ』のリメイク版
PS3/PS Vita『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』公式サイト

初回特典として付いてくる、初代『スーパーロボット大戦』のリメイク作品。グラフィックは見ても分かるように作り直しされているほか、宇宙を舞台にした新しいシナリオも追加されているとのことです。HPが2ケタだったのも、ちゃんと再現されていますね。
なお、この初代スパロボリメイクは、2014年4月24日にダウンロードタイトルとしても配信される予定(価格は1,300円(8%税込))ですので。初回特典のためだけに第3次Zを買うことのないよう、ご注意ください。

2014年4月10日に発売予定で、価格はPS3版が8,716円(8%税込)。PS Vita版(ダウンロード版のみ)が7,690円(8%税込)です。



ルイージの年を祝って、ねんどろいどが登場! “ねんどろいど ルイージ”2013年12月26日より予約受付スタート

兄さんを差し置いて、マリオファミリーねんどろいど化!さすがルイージの年ですね。
表情・腕・足のパーツがいくつか用意されているうえ、クリボーとキラーも付いており、けっこう多種多様なポーズや場面を形作ることができそうですよ。気になる人は、是非どうぞ。

本日より予約受付開始。2014年6月頃に発売予定で、価格は4,000円(8%税込)です。



『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』にゼルダ参戦決定
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト

まあ、こちらも予想の範疇(はんちゅう)ですね。メジャーなタイトルのお姫様ですもの。
これで、参戦確定したキャラクターは20。とりあえず今年発表されるキャラクターは、ここまででしょうかね。来年も、発売まで思いっきりじらしながら色々発表されると思います。発売後だけでなく、発売前も楽しみましょうかね。

2014年に発売予定で、価格は未定です。



【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2013年12月16日~2013年12月22日

前週に引き続き、3DS『パズドラZ』がトップ。27万本を売り上げ、累計はすでに80万本を突破しました。なんか、100万本なんて通過点に過ぎない気がしてきました。
その他、3DSやWii Uのロングセラータイトルが、上位に軒並みランクイン。改めて、任天堂が年末に強い様が表れているように思います。


新作では、PS3/PS Vita『真・ガンダム無双』が約16万本。PS3『ドラッグ オン ドラグーン3』が約10万本などです。
どちらも消化率は及第。成果は上々ですが、『ドラッグ オン ドラグーン 3』はどうも評判がよろしくないそうです。開発者の意図とか魅力がどうあれ、結局は遊んでみたユーザーの発言が、その作品の空気を作ってしまいますからね。これでまた1つ、スクウェア・エニックスの誇る名シリーズに汚点が残ってしまうことになります。哀しいですね…。



●= 昨日(12/25)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

PS3『テラリア』約25分

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年を振り返ってみる = 管... | トップ | 去年のこの日のゲーム情報 2... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘味屋)
2013-12-27 20:08:20
第三次はとりあえず?仮予約だけしてきました。
初回の特典がもらえなくとも済むのは良いのか悪いのか・・・。
皆に楽しんでもらう物だから良いのかな?

ちなみに、画面に出ている戦闘獣はテレビでマジンガーZを破壊寸前(戦闘不能)まで追い詰めた敵です。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2013-12-27 21:09:22
>甘味屋さん
記念すべきシリーズ1作目をHD画質対応でわざわざ作り直しているわけですから、初回特典だけで終わらせるのはもったいないと思ったんでしょうね。
ま、いいんじゃないでしょうか。より多くの人に楽しんでいただけますから。

そういえば、いわゆる普通のほうのマジンガーZを見るのが、久々ですね。最近は、リメイクされたほうしか参戦しないものですから。
これもまた時代の流れ、でしょうかね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事