セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2011/12/30

2011年12月30日 18時49分14秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= 任天堂、3DS向けバーチャルコンソールに『スーパーマリオブラザーズ』を新年配信 =●
3DS VC『スーパーマリオブラザーズ』公式サイト


例によって、「アンバサダー・プログラム」で貰った人は、無料でアップデートできます。

こんな感じで、1週間に1タイトル、ファミコンのタイトルを徐々に配信していくという感じみたいですね。
すでに10タイトル存在する事は知っているわけで、他にどういったタイトルが配信されるか?がちょっと気になりますが…今のペースだと、3月くらいまでお預けみたいですね。ま、いいですわ。

どうでもいいですが、久々にプレイしてみたら「あれ?こんなにヘタだったっけ?」と思いました。
壁キックとかができる今のマリオが、いかに優秀か?が身にしみて分かります(笑)


2012年1月5日に発売予定で、価格は500円(税込)です。




●= レベルファイブ、『ガールズRPG シンデレライフ』発売前に価格を値下げ =●
3DS『ガールズRPG シンデレライフ』公式サイト


レベルファイブが提案する、女性向けRPGです。
数日前の「Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)」でも改めて情報が出ましたが、純粋にキャバ嬢としての道を歩むだけかと思いきや、「世界を闇に陥れる」とか言われていて、ちゃんとRPGをしている点に笑いました(笑)

さて。こんな今作ですが、価格を発売前に下げてきました。5,400円 → 4,980円になるそうです。
そこはもうひと張りして、概ね標準的な価格帯とされる4,800円に出来たらよかった気がしましたが…ちょっと贅沢言い過ぎですかね。
ま、ライトユーザーにとっては価格も大きな壁の1つなので。下がるに越したことはないと思いますよ。もちろん、売れるたびに赤字だと困りますが(笑)


2012年3月8日に発売予定で、価格は4,980円(税込)です。



●= 『スーパーマリオ3Dランド』『マリオカート7』、2本同時に100万本突破!・・・週間売上ランキング(12月19日~25日)
=●

●= ニンテンドー3DS、400万台を突破・・・Vita2週目は失速 =●



まずは新作に目を向けていきましょう。

この週の新作で最も大きな売上だったのは、PS3版の『無双OROCHI 2』。初週売上は約200,000本でした。(Xbox360版はランク外)
2009年に発売された『無双OROCHI Z』の初週売上(約10万本)を上回り、PS2で発売された初代『無双OROCHI 魔王再臨』の初週売上(約22万本)と比べても、色あせない成果です。
ま、どちらもパワーアップ版ですが。そうはいっても、やはりPS3にじわじわとユーザーが集まってきている様が伺えますね。


その他の主な新作は、以下のような感じだったようです。

3DS『SDガンダム ジージェネレーション 3D』 = 約91,000本
Wii『イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム』 = 約85,000本
PS3版『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(吹き替え版)』(注意!Z指定タイトル) = 約51,000本(Xbox360版はランク外)

イナズマイレブンは、追加要素が思いのほか少ないそうで、前作プレイ経験者からはけっこう厳しい評価となっているようです。未経験者からは、安定した評価をもらえているようですが。
ちょっとの追加要素をパッケージの価格帯で発売することが、どういった印象を招くか…なんて、レベルファイブなら分かっているハズだと思うんですが、もしかして、わりと余裕がないのかな?という不安を感じています。


さて。
既存のタイトルでは、3DS『マリオカート7』と、3DS『スーパーマリオ 3Dランド』が、ともに100万本を突破しました。もちろん、3DS史上初です。
『モンスターハンター3(トライ) G』も間もなく100万本に達しそうですし、あとはこの勢いを殺さないよう継続的な展開をお願いしたいものです。どうも最近の任天堂は、1年のうちの前半が弱い印象ですが、「Nintendo Direct」を見る限りでは、3DSでわりと揃えられている印象でしたので、今年や昨年のような静寂にはならないと思います。


また、Wiiのタイトルでは今年も何だかんだで、ロングセラータイトルを生み出すことができました。
『星のカービィ Wii』が50万本、『JUST DANCE Wii』が40万本を突破しています。特にJUST DANCEのほうは、よくここまで伸びてくれたように思います。プロモーションの効果が、しっかりと働いていそうですね。


そして、ゲーム機のほうですが…ニンテンドー3DSはこの週だけで約482,000台と、クリスマス商戦での強さが最大限に発揮されたようです。
そしてPlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)は2週目の売上となりますが…売上は約72,000台。
同週でのPSPの売上(約101,000本)をも下回り、ゲームソフトについては、最も上にランクインした『みんなのGOLF 6』が37位(予想は約2万本?)という有様に。
やはり、まだ多くの人が「PSPでいいや」ということなんでしょうね。少なくとも、来年のこの時期には多少なりとも状況が変わっていることを願いたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲームのおまけグッズ保管庫 ... | トップ | 2011年 締めのご挨拶 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事