今回は、さらりと2品を紹介。

まずこちら。名前が…
「クッキーに細かく砕いたアーモンドを練りこんで香ばしく焼き上げました。」
…です。長いです。
というか、これが菓子名じゃない可能性も高いです。
脇に「アーモンドクランチクッキー」とありますし(笑)
でも、こんな全面に書かれたら、名前だと思っちゃいますよね。
まあ…かえって目立っていいのかもしれませんが。

名前はアレでしたが、中身は至って普通。
というか、普通に美味しかったです。文字通り、香ばしかったですし。
で、もう1つ紹介。

「ぷにくにこんにゃく」!
なんですか?
こんにゃく…?パイナップル…?
そして値段が、9円!?(笑)

なんか、奇妙な形です。この形である意味は…きっとあるんでしょう。
たぶん。おそらく。メイビー。
グミほど弾力があるわけでもなく…こんにゃくほど歯切れがいいというわけでもなく…まさにグミとこんにゃくの中間のような感じです。
味は至って普通のパイナップル味。
意外に普通に平らげてしまいました。
しかし、それから数時間後…
なんか、ちょっとお腹がゆるいんですが(笑)
いわゆる、のど飴をたくさんなめちゃった後のような感じです。
そんなに酷くはないですが…。
あ。
パッケージの裏に「たくさん摂取すると、お腹がゆるくなることがあります」ですって。
何で、こんにゃくで?

まずこちら。名前が…
「クッキーに細かく砕いたアーモンドを練りこんで香ばしく焼き上げました。」
…です。長いです。
というか、これが菓子名じゃない可能性も高いです。
脇に「アーモンドクランチクッキー」とありますし(笑)
でも、こんな全面に書かれたら、名前だと思っちゃいますよね。
まあ…かえって目立っていいのかもしれませんが。

名前はアレでしたが、中身は至って普通。
というか、普通に美味しかったです。文字通り、香ばしかったですし。
で、もう1つ紹介。

「ぷにくにこんにゃく」!
なんですか?
こんにゃく…?パイナップル…?
そして値段が、9円!?(笑)

なんか、奇妙な形です。この形である意味は…きっとあるんでしょう。
たぶん。おそらく。メイビー。
グミほど弾力があるわけでもなく…こんにゃくほど歯切れがいいというわけでもなく…まさにグミとこんにゃくの中間のような感じです。
味は至って普通のパイナップル味。
意外に普通に平らげてしまいました。
しかし、それから数時間後…
なんか、ちょっとお腹がゆるいんですが(笑)
いわゆる、のど飴をたくさんなめちゃった後のような感じです。
そんなに酷くはないですが…。
あ。
パッケージの裏に「たくさん摂取すると、お腹がゆるくなることがあります」ですって。
何で、こんにゃくで?
クッキーをではなく「クッキーに」だと思います。
修正しました。いつも、ご指摘ありがとうございます。
9円とかどんだけですかww
9円というのは元の価格ではなく、業務用スーパーで特化として売られていた価格です。
本来はどうやら100円くらいしたみたいです…と聞くと、高く感じるでしょう?(笑)
>ハリコンさん
そう思って原材料を見てみたんですけど…少なくともそられしいものは見当たりませんでした。だからこそ余計に不思議なのです。
値段は9円とのことですが、ナトリはたまに聞くメーカーですし大丈夫ですよ!だぶん。メイビー・・。
あと、要望なのですがたまにはおつまみ系のお菓子も取り扱っていただけるとうれしいです。
おつまみって結構好きなものでして。
おつまみ系は、なんか値段が張りそうなイメージがあるので、なかなか手が出しにくいですね…。
とはいえ、変わったものを見つけたら、(ちょっと価格で判断はしてしまいますが)大抵見境なく買ってしまうので(笑)
ま、そのうち見つかるとおもいますよ。
たぶん。おそらく。メイビー。