
●人気ロボットアクションゲームが堂々復活!!『Another Century's Episode:R(アナザーセンチュリーズエピソード アール)』
バンプレストとフロムソフトウェアのノウハウを結集したロボットアクションが、PS3で復活します。3で「FINAL」と言っていたのは、まあ…なかったこととしましょう(笑)
前3作品でも、最初はパッとしませんでしたが回を重ねるごとにシステム周りが改善されていきました。今回はその4作目になりますから…PS3ならではのクオリティアップはもちろん、システム的にもさらに色々と磨きがかかっていることを期待したいところです。
ただ、パッと見、参戦作品が少ないような気がしますが…利用できる機体の数とか、大丈夫でしょうか?(全11作品・前作は17作品)作品数を絞ることで、よりコアな機体も利用できるようになる…という考えなら、原作ファンには嬉しいところですが…さて?

●2010年初夏、あの『いっき』がプレイステーション3で復活
※『いっき おんらいん』公式サイト
まさかの復活ですね(笑)
私は名前しか聞いたことがないので具体的な内容を知らないんですが、なんか「スペランカー」に近い匂いを感じます。いや、最弱とかそういうのではなく、いいB級くささが漂うという意味で。
まあ、そんなスペランカーもPS3で新作が出ましたから…これが復活してもおかしくなかったのかもしれません。しかも最大12人とのオンラインプレイができるという進化ぶり。ちょっと、続報が気になります。

●『HOSPITAL. 6人の医師』トレーラー映像第2弾を先行配信
※『HOSPITAL. 6人の医師』公式サイト
これから徐々に動画を公開していって、まずは登場人物をピックアップしていこうという感じでしょうか?
個人的には人物より、ゲーム内容のほうが気になるんですが…。

●予約特典も復刻!『初音ミク ‐Project DIVA‐ お買い得版』6月24日発売
※『初音ミク ‐Project DIVA‐』公式サイト
予約特典も含めての再販は、買いそびれた人は嬉しいと思いますが…なんか、予約特典って、初回だけだからこその価値もあると思ったりもします。
フルプライスで買った人からすれば複雑な気持ちがありそうですが…まあ、いいか。






●DS で3度目の登場『世界樹の迷宮III』が1位・・・週間売上ランキング(3月29日~4月4日)
シリーズ3作目となる『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』は初週88,000本と、前作を上回る出だしです。さらに多くの支持を得られているようで、シリーズ作品としていい流れが作れていますね。いいことです。
3機種で発売の『プロ野球スピリッツ2010』、それぞれの売上は前作を下回っていますか、3機種合計なら上回っています。シリーズユーザーが、様々なハードにうまくバラけている…ということかもしれません。
売れるかどうかさっぱり分からなかった『HUDSON×GReeeeN ライブ!? DeeeeS!?』は、12位。約15,000本くらいでしょうか?売れたほうなのかどうか…やっぱり分からないです(笑)
その他新作では、『デッド オア アライブ パラダイス』が32,000本でした。
●7 割のゲーマーが省エネモードを使わない ― エコはまだまだ遠い?
まあ、あんまりアピールしてないですしね…。しかも「勝手に切れたら困る」という部分をあるような気がして…ゲーム機でスリープモードって、使いづらい気がするんですよね…。(DSやPSPのスリープモードは、意図して利用するものなのでいいですが)
●最も大容量なDSiウェアは?DSiウェアを全部買うといくら?一番多い価格帯は?
ちなみに私は、おそらくDSiウェアだけで、すでに2万円近くは使っていると思います。…アホですか?(笑)

●『Wizardry ~忘却の遺産~』Amazon専売で7月29日発売決定
※『Wizardry ~忘却の遺産~』公式サイト
前作の『Wizardry ~生命の楔~』と同様、amazon限定での販売です。
そして今作は、前作そのままのシステムをもとに、ユーザーの要望に応える形で改良した作品とのことです。歴史のあるシリーズ作品ですが、ただ歴史を重んじるだけではなく時代についていける作品にもするためには、ユーザーの要望を参考にするのも、1つの手段としてはいい試みではないかと思います。

●ネクソンと韓国任天堂、『メイプルストーリーDS』を4月15日に発売
今日現在、1ウォン≒0.083円ですので…3万1000ウォン≒2,573円ですね。
日本の物価からすれば安い…ですが、向こうではどうなんでしょう?


●今度はヨッシーと一緒に宇宙を冒険!Wii『スーパーマリオギャラクシー2』発売日が5月27日に決定
●モノリスソフト制作、Wii初の本格RPG『ゼノブレイド』任天堂より6月10日発売
※『スーパーマリオギャラクシー2』公式サイト
※『Xenoblade(ゼノブレイド)』公式サイト
え!?てっきり夏ごろかと思いましたが…早いですね。
これで、久々にWiiに喝(かつ)を入れられそうです。『ゼノブレイド』はどれだけ売れるかちょっと不安ですが…『スーパーマリオギャラクシー2』はそれなりに安定した売上を出せるでしょう。私も、ギャラクシー2は買います。
復活してくれて、いちファンとしてはうれしい限りです。
ただ、シリーズもので、新ハードに移行した時って、なぜかボリュームが少なくなる傾向が強いんですよね。グラフィックに時間がかかるが故に…ということなのかもしれませんが。なので今回も、純粋なボリュームとしては少なくなっている可能性はありそうです。
ただ、オンライン対戦とかできたりすると、またちょっと変わってきますね。ラグがないのと、ゲームバランスさえ取れていれば、オンライン対戦は面白いハズですからね。あれば嬉しいですが…さて、どうでしょうね?
ACEシリーズはさすがアーマードコアを作っているところだけあり、ボクの求める少数VS多くの敵という条件を満たしている少ない作品ですからね。無双はちょっとガンダムから雰囲気が離れていますし、VSシリーズは面白いですが、対戦艦戦とか巨大ロボ戦とか欲しいじゃないですか(笑)
せっかくシリーズを重ねるごとにLVupしてきたのに、FINALとされたときは悲しかったですよorzでも、面白かったし、きっと続編を作ってくれると思っていたらこれですよ!!最高です^^
ただ、参戦作品数が少々気になりますね…。作品そのものは人によって意見が異なるでしょうからスルーにしても、数はね…。PS2のときと同様に、徐々に増やしていくつもりなのだろうか?正直、もう少し増やして欲しいです。
最近よくあるDLCでもするのだろうか(笑)まあ、無料で増やしてくれるなら文句はないですが…。
フロムさんですし、オンラインも少々期待しております。