●= 今日のゲーム情報 =●

【動画追加】角川ゲームスが完全新作『√Letter ルートレター』を発表 プラットフォームはPS4とPS Vitaに
【動画】角川ゲームスが完全新作『GOD WARS ~時をこえて~』を発表 箕星太朗氏や竹安佐和記氏らがスタッフに名を連ねるタクティクスRPG
『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution』の制作が早くも決定!
PS Vita用ソフト『デモンゲイズ 2』 システムや世界観にピッタリで、ナイスなアイデアの募集を開始 優秀者はエンドクレジットに名前が!
本日、角川ゲームスのカンファレンスが実施。そこで色々な新作が発表された模様です。
アクションアドベンチャー『√Letter ルートレター』と、タクティカルRPG『GOD WARS ~時をこえて~』。キャラクターデザインはともに、元コナミで『ラブプラス』シリーズを手掛けていた箕星太朗(みのぼし たろう)氏によるものです。
独立して角川ゲームスと関わるようになり、むしろ色々なタイトルを手掛けるようになりましたね。活躍できていることは、喜ばしいことです。好き嫌いは、まあ人それぞれでご判断ください。
また、前2作品に続き『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』のリメイクも決定。
今のところ対応機種は明らかになっていないようですが、物語が続きものですからね。前2作と同じPS Vitaで発売されることでしょう。
そして、前作が好評だったので期待している人も多いであろう『デモンゲイズ 2』は、ユーザーからちょっとしたアイデアを募集。募集期間は2015年11月30までで、こちらのページから応募できますよ。
前作をプレイして「こういうのがあったらいいのにな~」と思った人は、ちょっと提案してみてもいいかもしれませんね。ただし、あくまで「ちょっとしたアイデア」であって、ゲームの主軸に大きく関わるようなアイデアはNGとのことなので、ご注意あれ。
採用された人は、スタッフロールに名前が載るほか、最優秀者は表彰もされるようです。
『艦これ改』がどうなっただの何だのと色々言われることも多い角川ゲームスですが、大型メーカーらしく、これからも色々なタイトルに積極的に取り組んでいってもらいたいものです。
●= 昨日(11/09)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。

3DS『タッチバトル忍者』 約20分 NEW!
現在、半額セール中だったので、ちょっと購入してみました。
前々からわりと評判が良く、シリーズ化も続いている『タッチバトル戦車』シリーズ。少し気になっていたんですが、個人的には戦車よりは忍者のほうが、なじめそうな気がしたので。派生作品である忍者版にしたわけです。
スライドパッドで移動し、下画面タッチで手裏剣を投げます。タッチした箇所に応じて上画面に照準が表示され、離すと発射ってわけです。
最初はちょっと難しいですが、感覚的に慣れてくると、それなり思い通りの方向に飛ばせるようになります。
男性の「忍者」は強力な攻撃がウリ。女性の「くノ一」は3方向に飛ぶ手裏剣と空中浮遊がウリです。だいたいアクションで直球勝負が多い私は、忍者のほうが合っているかな。1方向にしか飛ばさないので当てづらい分は、テクニックでカバーします。
1ステージがサクッと終わるので、なかなか悪くはないですよ。ただ、せっかくの見下ろし視点なのに立体視に対応していないのは、少しもったいない印象。ま、安価なダウンロードタイトルなので、仕方ないかな。
シルバースタージャパンの感謝セールは、11月18日午前10時まで実施されています。
他のタイトルもいくつか対象になっているので、よろしければご利用ください。
PS4『Bloodborne(ブラッドボーン)』 約30分
3DS『魔神少女エピソード2 -願いへの代価-』 約20分
結局、難易度「エキスパート」にして、新しいセーブデータを作り直すことにしました。
ボス戦が、「カジュアル」だと攻撃パターンを一通り出したあたりで倒せてしまっていましたが、「エキスパート」になると数倍は時間がかかるようになり、なかなか手こずるようになりました。それでもまあ、パターンが見切れればOKですけどね。
Wii U『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』 約20分
3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』 約10分
PS4『ドラゴンズドグマ オンライン』 約10分
可能なら、セールが終了する前にインプレッションが描けたらいいな~と考えております。間に合わなかった時は申し訳ないですが…とりあえず、努力はします。