セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

まずは言葉の常識を学べ

2007年02月16日 13時18分00秒 | 【旧】ゲーム関連記事
[PS3] 6軸検出システムは「クズ」。Sega Racing Studioのトップがコメント
(ゲーマーホリックさんより)

大手メーカーのトップたるものが公のコメントで普通に「クズ」なんて言葉を使いますか?2chと変わらんな。たいした世の中になったもんだ。

この人は要するに6軸検出システムが、振動機能をなくしてまで入れるほどのものではないだろう、と言いたいんでしょうが、そもそも「6軸検出システムを入れたから振動機能をなくした」と思ってる時点で間違い。公式では「技術的には可能だったが、価格が高くなるため戦略的な問題を理由に外した」となってますからね。あ、でも一度は「モーションセンサーとの併用が技術的に難しいため」という理由を言ってますが、結局は「戦略的な問題」と訂正しています。

まあ内容云々というより、ホント「クズ」と言うモンが「クズ」です。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レイトン教授と不思議な町 ... | トップ | 2007/2/16 本日のまとめ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言葉は使いよう、というわけですね (partygame(管理人))
2007-02-19 20:23:50
「クズ」と「使い物にならない」では、意味合いは同じではありますが、何といいますか…攻撃力が違いますよね。

私もgoo辞書で調べてみましたら…意味としては「くず」「たわごと」「ばかな」。あと、「罵倒する」という意味もあるみたいです。そして「がらくた」で調べてみたら、こちらでもrubbishと出てきました。

私達一般人から見れば、できればおとなしい言葉を使いたいところですが、マスコミとなると、過激な言葉のほうが読者の目を引き付けるので、その考え方の差が大きいでしょう。まあそればかりが要因だと一概には言えませんけどね。
返信する
Unknown (通りすがり)
2007-02-18 17:41:21
どうも、はじめまして。
rubbishって、がらくたって意味合いが強いです。
クズ、、て言い捨てると言うより、使い物にならない。
と言ってるわけです。
返信する
イエイエ。 (marukomu)
2007-02-17 01:43:53
セガ好きという意味ではないんですよ~
むしろイギリス好きということでw

一般常識を重んじて軽はずみな行動を
つつしむという最も社会人に必要な基本的な
要素も、出生したり成功したり守られた
環境で馴れ合ってたりぬくぬくしている人は
こうしたとんちんかんな発言を「外に」
出してしまうんですよ。自分もそういう
連中に苦労し(ry

まぁ、お客さんに発言するのはやめたほうが
いい人でしょうね、TOPの人はw
返信する
一応… (partygame(管理人))
2007-02-16 22:17:01
それを承知の上で取り上げはしたんですけどね。私自身も日本と米国の市場の違いは人間の違いからきてるものだ、という感じのことは何度も言ってきましたし、海外では我々日本人の計り知れない様々な事実があるんだろうと思います。

が、例えばこれがまあ日本の、ゲーマーホリックさんのところで取り上げられていました。これはもちろんmarukomuさんほど知識豊富な方ならmarukomuさん自身がおっしゃったように事情は把握していると思いますが、私自身は自分が事情を分かっていればじゃあそれでいいのか?と考えてしまう性分でして。少なくともこの行為が、イギリスではどうかは分かりませんが、日本として見れば常識的とは思えないという「意識」を感じることが大事かな?と私は思っています。

もっとも、私自身も少々想いがそのままでてしまったせいか「クズと言うモンがクズです」などと過激な発言をしてしまいまにで、その点ではお詫びいたします。まあ所詮は私の主観なコメントなんで、あんまりおきになさらずに…といっても、セガ好きなmarukomuさんとしてはちょっとイヤですよね…やっぱり。私も任天堂を意味なく誹謗されたらイヤですから。
返信する
セガレーシング (marukomu)
2007-02-16 21:59:42
まずは週末楽しんできてくださいなw
あとコレ、セガ関連だからフォローというわけ
ではなくて、地域がらもアリでは?と。
コレを制作している所在地はイギリス。

世界丸見えなどを見ているとわかると思いますが
きついドッキリやオ下劣コメディなど
見せ掛けはマイルドになった日本のTVとは
比べ物にならない面白・・いや、感性が。

きついコメント、歯にものを着せない言い回しなど
国民性もありそう。
あとやたらめったら表面ばかりカコツケルソニーに
嫌悪感あらわにしているような感も。

まぁ、TOPのコメントとしての
公式発言としては論外ですがw
ギャクにここなら発売する気もないタイトルを
大切にしているといって放置するような
無責任な発言をなさそうな気も←名越。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事