サービス終了まで、あと3週間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/d2e27eaa2ea57afa159ada0822f64efe.jpg)
-----------------------
週に一度はゆで卵を食べる?
-----------------------
食べる = 18.1% VS そんなに食べない = 81.9%
partygameの選択 ―→ 食べる
partygameの予想 ―→ ハズレ
弁当とかにも入っていることが多いでしょうから、皆なんだかんだで食べているとか思いましたが…そんなことは全然無かったですね。
我が家は、土日の朝ごはんに必ず出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/49e73aafa00bde4a58e4f71b5e53e225.jpg)
全国的に、同じ結果。つまり、私が非常識だったようです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/f637986b71935d947b525e0b78317adf.jpg)
-----------------------
音楽は…
-----------------------
CDで買う = 65.8% VS ダウンロードで買う = 34.2%
partygameの選択 ―→ CDで買う
partygameの予想 ―→ ハズレ
Wiiのユーザー層であることを考えると、多少はCD側に偏るかも?という予想もしましたけど…なるほど。本当にそうだったようです。
私は、そもそも音楽を買ったことがほとんど無いんですよね。あったとしたら、『約束の地 リヴィエラ』のサウンドトラックCDかな?後はほとんど、クラブニンテンドーから頂いているものばかりで「買っている」わけではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/ba4a8d14f10b88b55953e8f066db86cb.jpg)
ん?佐賀県だけ緑色なのは、何なんでしょう?
佐賀県で音楽というと、はなわさんが有名ですが…この結果と、関係あったりしそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/c1f8bf92e72be8096df96ebbf63e7381.jpg)
-----------------------
沖縄名物「ちんすこう」を食べたことが…
-----------------------
ある = 59.3% VS ない = 40.7%
partygameの選択 ―→ ある
partygameの予想 ―→ ハズレ
どうも今回は、ハズしてるな~。いかんいかん。
私は、家族も何度か沖縄に行っていますし、私も行ったことがありますので。けっこう食べたことがあります。
最初の頃は、ボソボソしていたりシナモンが効いていることが多かったりで、あまり好きじゃなかったんですが、以前に広島で開催された「ひろしま菓子博2013」で”塩ちんすこう”など色々な種類のちんすこうがありまして。なかなか美味でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/72a3065ec5e8b5161342748906ba689c.jpg)
沖縄から離れるほど緑色が多くなっている一方で、北海道が赤色というのはちょっと不思議な感じですね。
一番離れている都道府県同士だからこそ、逆に珍しくてよくお土産に買って帰るとか。そんなところでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/3e0a3fc762ed11dc2f675971d39bb49a.jpg)
-----------------------
世界アンケート ~ どっちのタイプだと思われたい?
-----------------------
やさしい人 = 46.4% VS おもしろい人 = 53.6%
partygameの選択 ―→ やさしい人
partygameの予想 ―→ 的中
元ゲームクリエーターとしては「おもしろい人」を目指すべきなんですが、どうも私は恥ずかしがりやなんで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/a3c7046924d99e2a86ad01aae13f9ded.jpg)
||=== 国ごとの集計結果について ===||
「やさしい人」側の上位3ヶ国 ―→ スイス・オランダ・ドイツ
「おもしろい人」側の上位3ヶ国 ―→ メキシコ・ベネズエラ・ポルトガル
日本の順位 ―→ 33ヵ国中、「やさしい人」側から5番目
スイスで60%:40%くらい。メキシコで35%:65%くらいでした。
そこまで大きな差が出ているわけでは無いようですね。各国の風習というよりは、完全に個人の問題って感じがします。
次回集計するアンケート
├→ 冷やっこにかけるといったら、しょうゆ?ポン酢?
├→ 鶏肉のことを「かしわ」って言う?
└→ この一週間で、写真を撮った?
過去の集計データ :
前回 ~ 2013/05/29
├→ 服装はどちらかというと、派手?地味?
├→ 魚釣りで魚が釣れたら、自分で針をはずせる?
└→ 「○○じゃん」って言うことがある?
前々回 ~ 2013/05/22
├→ 「キッチン」と「台所」、どっちで呼んでる?
├→ 自宅に双眼鏡がある?
├→ 鳥取と島根、どっちが西にあるかすぐに言える?
└→ スカイダイビング、したい?(世界アンケート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/d2e27eaa2ea57afa159ada0822f64efe.jpg)
-----------------------
週に一度はゆで卵を食べる?
-----------------------
食べる = 18.1% VS そんなに食べない = 81.9%
partygameの選択 ―→ 食べる
partygameの予想 ―→ ハズレ
弁当とかにも入っていることが多いでしょうから、皆なんだかんだで食べているとか思いましたが…そんなことは全然無かったですね。
我が家は、土日の朝ごはんに必ず出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/49e73aafa00bde4a58e4f71b5e53e225.jpg)
全国的に、同じ結果。つまり、私が非常識だったようです(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/f637986b71935d947b525e0b78317adf.jpg)
-----------------------
音楽は…
-----------------------
CDで買う = 65.8% VS ダウンロードで買う = 34.2%
partygameの選択 ―→ CDで買う
partygameの予想 ―→ ハズレ
Wiiのユーザー層であることを考えると、多少はCD側に偏るかも?という予想もしましたけど…なるほど。本当にそうだったようです。
私は、そもそも音楽を買ったことがほとんど無いんですよね。あったとしたら、『約束の地 リヴィエラ』のサウンドトラックCDかな?後はほとんど、クラブニンテンドーから頂いているものばかりで「買っている」わけではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/ba4a8d14f10b88b55953e8f066db86cb.jpg)
ん?佐賀県だけ緑色なのは、何なんでしょう?
佐賀県で音楽というと、はなわさんが有名ですが…この結果と、関係あったりしそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/c1f8bf92e72be8096df96ebbf63e7381.jpg)
-----------------------
沖縄名物「ちんすこう」を食べたことが…
-----------------------
ある = 59.3% VS ない = 40.7%
partygameの選択 ―→ ある
partygameの予想 ―→ ハズレ
どうも今回は、ハズしてるな~。いかんいかん。
私は、家族も何度か沖縄に行っていますし、私も行ったことがありますので。けっこう食べたことがあります。
最初の頃は、ボソボソしていたりシナモンが効いていることが多かったりで、あまり好きじゃなかったんですが、以前に広島で開催された「ひろしま菓子博2013」で”塩ちんすこう”など色々な種類のちんすこうがありまして。なかなか美味でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/72a3065ec5e8b5161342748906ba689c.jpg)
沖縄から離れるほど緑色が多くなっている一方で、北海道が赤色というのはちょっと不思議な感じですね。
一番離れている都道府県同士だからこそ、逆に珍しくてよくお土産に買って帰るとか。そんなところでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/3e0a3fc762ed11dc2f675971d39bb49a.jpg)
-----------------------
世界アンケート ~ どっちのタイプだと思われたい?
-----------------------
やさしい人 = 46.4% VS おもしろい人 = 53.6%
partygameの選択 ―→ やさしい人
partygameの予想 ―→ 的中
元ゲームクリエーターとしては「おもしろい人」を目指すべきなんですが、どうも私は恥ずかしがりやなんで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/a3c7046924d99e2a86ad01aae13f9ded.jpg)
||=== 国ごとの集計結果について ===||
「やさしい人」側の上位3ヶ国 ―→ スイス・オランダ・ドイツ
「おもしろい人」側の上位3ヶ国 ―→ メキシコ・ベネズエラ・ポルトガル
日本の順位 ―→ 33ヵ国中、「やさしい人」側から5番目
スイスで60%:40%くらい。メキシコで35%:65%くらいでした。
そこまで大きな差が出ているわけでは無いようですね。各国の風習というよりは、完全に個人の問題って感じがします。
次回集計するアンケート
├→ 冷やっこにかけるといったら、しょうゆ?ポン酢?
├→ 鶏肉のことを「かしわ」って言う?
└→ この一週間で、写真を撮った?
過去の集計データ :
前回 ~ 2013/05/29
├→ 服装はどちらかというと、派手?地味?
├→ 魚釣りで魚が釣れたら、自分で針をはずせる?
└→ 「○○じゃん」って言うことがある?
前々回 ~ 2013/05/22
├→ 「キッチン」と「台所」、どっちで呼んでる?
├→ 自宅に双眼鏡がある?
├→ 鳥取と島根、どっちが西にあるかすぐに言える?
└→ スカイダイビング、したい?(世界アンケート)