セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

去年のこの日のゲーム情報 2014/04/02

2014年04月02日 07時13分16秒 | 【旧】ゲーム関連記事

 └―1年前―→ 2013年4月2日(火)

『ガイストクラッシャー』カプコンのニンテンドー3DS用完全新作が2013年冬発売
3DS『ガイストクラッシャー』公式サイト

----1年前の紹介文----
カプコンから、低年齢層向けに展開される完全新作のアクションゲームが発表されました。
金属エネルギー体”ガイメタル”に覆われた巨大な金属生命体「ガイスト」に立ち向かうため、ガイメタルの力で武装した「ガイストクラッシャー」達が戦いに挑みます。
状況に応じて”格闘タイプ”と”武器タイプ”を切り替えながらバトル。ガイストを倒すことで様々な種類のガイメタルを入手できます。どうやら協力プレイもできるそうですよ。
また、今作はマンガ・アニメ・おもちゃなど様々なメディアミックスも展開されます。
--------------------

メディア展開も含め、けっこうな力の入れよう。そして昨年末に発売されたわけですが…かんっぜんに影に隠れてしまいましたね。
作品自体の評判はそれほど悪くないようなのですが、初週からランク外で売り上げは全くの不明。発売から数か月たった今、完全に値崩れしています。
アニメやマンガのほうはどれくらい注目されているのか知りませんが、少なくともメインであるゲームが売れていないんでね。おそらく、流れには乗れていないでしょう。

おなじみの『ポケットモンスター』や、現在伸びてきている『妖怪ウォッチ』とかを見ていると思うんですが、やっぱりこの年齢層に本格的なアクションゲームは、辛いのかもしれませんね。
いや、実際は分かりやすく作られているらしいんですけど、まず外見で「かっこいいけど難しそう」って思われたら、それだけで損ですからね。むしろ本格的なアクションにあこがれる頃には、『モンスターハンター』など他のもっと有名な作品に目が向いていってる気がしますし。
試みや意気込みは悪くなかったのかもしれませんが、ジャンルだったり、ライバルの多い年末に発売だったりと、立ち位置で色々と損をしてしまい、それが結果に表れちゃったって感じがします。

現在も、連動だったりコラボレーションだったり、展開中です。挽回できる可能性が少しでもあるのなら、頑張って欲しいですが…実る時は、来るのでしょうか?
少なくとも、値崩れしている今なら、間違いなく価格以上に楽しめると思うので、皮肉ですけど買い時は買い時なのかもしれません。よろしければ、是非どうぞ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 & マイプ... | トップ | 今日のゲーム情報 & マイプ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事