セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2012/12/02

2012年12月02日 21時11分08秒 | 【旧】ゲーム関連記事

●= Xbox 360で『CAVEシューティングコレクション』発売決定 =●

様々な弾幕シューティングを世に送り出し、「世界一弾幕シューティングゲームを作って販売した会社」としてギネスにも認定されたケイブ。その数々の作品を詰め込んだセットが発売されます。
収録されるのは、以下の10タイトル。ダウンロードコンテンツも収録されているほか、7本の攻略DVDや、2冊の特別な小冊子も同梱されているそうです。

『エスプガルーダII ブラックレーベル』
『デススマイルズ』
『デススマイルズIIX』
『怒首領蜂 大復活』
『怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル』
『むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ』
『赤い刀 真』
『虫姫さま』
『虫姫さまふたり』
『ぐわんげ』


そういえば、Xbox360を持っておきながら、これといった弾幕シューティングは遊んだことないですね。シューティングは嫌いじゃないので、そのうち1本くらい何か買うかな~と思っていたら、買ってないというね。

ま、それはさて置きまして。いかにもファンが買いそうなセットって感じですが、どうなんですかね?
新参者が手を出すには、ちょっと価格的に辛いものがありますし、ファンが買うといっても、+αがあまり多くなさそうな模様。どれも廉価版が発売されているゆえに、お得感もそこまで強くない気がしますし。何となく中途半端な印象を受けました。
こういうのは、思いっきりお買い得にするか、高くなってもいいので思いっきり特典を付けるか。どっちかがいいような気がするんですが…ま、いいですわ。興味のある人は、続報をお待ち下さい。

発売日は未定で、価格は29,176円(税込・予定)です。



●= その他の主なゲーム情報 =●

『ピコットナイト』が『ラグナロクオンライン』や『グランディア』とコラボ
PS Vita『ピコットナイト』公式サイト(ダウンロード専用タイトル)

『クレイジータクシー』ドリームキャスト版をベースにiOSへ移植 ― iTunes内の音楽をBGMに可能
iOS『クレイジータクシー』紹介ページ



●= 昨日(12/01)のマイプレイ履歴 =●

※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)

PS3『第2次スーパーロボット大戦OG』約3時間半
3DS『とびだせ どうぶつの森』約2時間
3DSバーチャルコンソール『ピクロス2』約35分
3DS『5分間の鬼トレーニング』約10分
すれちがいチェック ―→ 『すれちがいMii広場』・『マリオカート7』

先日の夜遅く、『第2次スーパーロボット大戦OG』が届いたので、プレイ開始しました。
もちろんプレイ経過は書くつもりですが…何書いても大概はネタバレになっちゃうんでね。書きづらいな~。

なんか最初の時点で、マサキ中心のルートと、リューネ中心のルートとに分かれるそうなんですが、私はリューネのほうに行ったようです。
なんかファミ通のインタビューをこっそり見た時は「是非、マサキ編からやってみて欲しいですね」とか書いてあったような気が…。ま、でも私の好きなアルトアイゼン・リーゼに早々に出会えたので、良しとします。そして、さも当たり前のごとくアルトが撃墜王に(笑)

『とびだせ どうぶつの森』を引き続きプレイ。
先日、ようやく初めて”とたけけ”のライブを楽しみました。といっても今回は、リスエクトができないようですが。
いつでも遊べるのが当たり前なゲームなのに、1週間に1回だけの楽しみがあるというのも…これはこれで、贅沢な感じがしていいものですよね。来週以降も、もちろん来ますとも。

『ピクロス2』、「マリオのピクロス」モードを全クリアしました!
隠し問題はいくつか出せていませんが…もう、お腹いっぱい。本当にボリューム満点でした。
インプレッション記事は、またいずれ。

この日プレイした『5分間の鬼トレーニング』の鬼トレの成績は、以下の通り。
 └→「鬼ネズミ」 = 速い7匹(前回と同じ)
抜歯による痛みはほどほどに落ち着いていたので、集中はできました。まあ、それでも速い7匹がクリアできないのは相変わらずですが。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セグメントゲームズ レイディ... | トップ | ワンクリックアンケート集計... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (partygame(管理人))
2012-12-03 20:34:13
>ダイヤさん
ほうほう。そんな小ネタがあるんですか。
私、Dではガナドゥール(スーパー系)を使っていたので、私もちょっと頑張ってみようかな~。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2012-12-03 20:31:39
>リーさん
まあ、楽しめていて何よりです。私はリーさんほどハイペースじゃないと思いますが、じっくり楽しませてもらいますかね。

>>P.S.
OGインスペクターは、実はtorne(トルネ)に録ってあるんですけど、京都にいる間に見るタイミングが無くて…で、こちらに帰ってきたら環境がないので、トルネを収めちゃったんですよね。
ただでさえDVDの購入に慣れていないので高めに感じてしまうところを、録画しているのを持っているとなると…余計に買いづらいです。ま、そのうち見れる機会があればいいんですが…。
返信する
Unknown (ダイヤ)
2012-12-03 15:56:41
自分もリューネの章が先になりました。今回はシュウの章は無いとの事なので次回でかな。

それとDのスーパー系は隠しでジョッシュとリムの撃墜数も関わってるようです。
なので自分はジョッシュとリムで優先的に敵を落としています。
返信する
Unknown (リー)
2012-12-03 08:53:44
>2次OG
 僕もそれ以外プレイした記憶が――どころか2日ほどの記憶がプレイ以外ないですw ホント、ここまでひたすらプレイしまくるゲームは最近だとスパロボくらいですね~
 グラフィックは期待通り――っていうか期待以上でビビってますw ちょくちょく以前と同じモーション(?)のもありますが、そもそもOG外伝の時点で超ビックリクオリティでしたのでそれが高画質(?)で見れるというだけでもお釣りが来るくらい嬉しいですよw また同じようなのでも新規カットインや動作が増えてたりしてますし、予算や時間の都合を考えれば仕方ないと思いますw
 おそらく半分は過ぎましたし、このまま一気に駆け抜けたいと思います!1年延期なんて大したことじゃなかったですよこれだけ面白いのなら!

P.S.
 ふと気になったのですが、管理人さんはアニメ「OGインスペクター」をご覧になっていたのでしょうか?以前記事にて少し語られていたような気もしますが…何分昔というのもあって覚えてませんので(汗)
 もし見ていないというのであれば、1度ご覧になった方がいいと思います!(あからさまなステマ)レンタルで見れますし、ファン特化の内容だけに一定以上の満足は間違いないかと!復習にもなりますしねw
 BD-BOXの方が欲しかったのですが…さすがに4万は無理でした(^^;) 割合としては決して高くないのですがね~。
 あと、Amazonで限定版安くならないかな~と見たら在庫が1点しかなくて驚きましたw 元々の発注量に制限があったのかもしれませんが、密林さんでそこまで売れたってどういうことなの…。まあファン納得の出来でしたので、納得できるのですけどねw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事