セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

スマブラX、正式始動に向けてカウントダウン…

2007年05月15日 21時24分07秒 | 【旧】ゲーム関連記事
『大乱闘スマッシュブラザーズX』公式サイトオープンのカウントダウン開始
(Nintendo inside様より)

ついにこの時がやってきましたか…。というか、発売されるわけではないのは当然ながら、発売日が発表されるかも分かりません(たぶん無い)が、新情報が出るというだけでこの高揚感は何でしょう?w

まあ散々ああだこうだ言われていたキャラクターについて多少は明らかになるでしょうし、その他もイロイロと…やはりワクワクしてきます。

ただ、期待しすぎるとよほどの出来でないと満足できないどころか、そういう時に限って面白くなくなっていることが多いので…スマブラXはそうならないことを祈ります。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007/5/14 今日のまとめ | トップ | 2007/5/15 本日のまとめ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハハハ、なるほど (partygame(管理人))
2007-05-16 23:29:06
>七資産さん
一理ありますね。私も「おいでよ どうぶつの森」はプレイしていましたので、何となく判るような気がします。

しかしそんなこと言ったら、私的にはリセットさんをぶん殴り(ぉぃw
返信する
奴を(略)したい理由 (七資産)
2007-05-16 23:12:29
さほど深い理由でもないんですがw

こっちは借金返して綺麗な体になってめでたいなってところに問答無用で強制改築&再度借金生活って何この野郎?
つーかこっちは無借金生活営みたいだけなのにそこをどう解釈したら「もっと大きいおうちに住みたいんだもね」ってなるんだよあーもーとりあえず殴らせろ。

と思ったのが全てですw
いや全ぶつ森プレイヤーとまでは言いませんが結構な数のプレイヤーが一回あ奴に天誅食らわしてえ!
と考えたことがあると思うんですがそこんとこどうでしょうか。

なお私ゃI塚さんでもなんでもありませんよー?
返信する
犬まゆげでいこうって… (partygame(管理人))
2007-05-16 22:20:57
>うけうけさん
これかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/犬マユゲでいこう

でもたぬきちをボッコボコにしたい理由が分からない…w
返信する
たぬきちボッコボコ (うけうけ)
2007-05-16 21:40:50
七資産さんは犬まゆげでいこうの中の人に違いない!!

・・・分かりにくすぎですみません。
返信する
「期待」という大きな壁 (partygame(管理人))
2007-05-16 07:55:15
>karさん
そういうゲームって意外に多いですよね。発表やサイトオープンだけが早くて、実はまだ開発し始めたばかり。時間はかかるわ延期の可能性は高いわで…。
スマブラXは発表からけっこう経っての正式オープンなので、それなりの準備は整っていると思いたいところです。


>七資産さん
まあスネークを持ってきて期待度が上がるあたり、キャラゲー的な要素が強いのもスマブラの特徴ですが…キャラゲーで終わってないからこそスマブラはここまで人気があるものだと思っています。
ソフトの存在を知ってもらうために宣伝とか情報公開とかは必要ですが、有名になりすぎると人間は勝手に期待しちゃいますからね。それが実はユーザーにとってもメーカーにとってもあまりいいことではないんですけどね…。

>>ぶつ森では無理な分せめてスマブラではたぬきちをボコボコにしてやりたいという願いは達成できるのか?
そ、それは…何か恨みでも?w
返信する
出来への期待値と満足度 (七資産)
2007-05-15 22:30:48
映画やゲームの続編にとっちゃ永遠の課題ですね。
というかこれを完全に乗り越えきったシリーズものなんて無いと言っても過言じゃないでしょう。
どこぞの格好いい声のダンボールマニアを連れて来るという常識外れの荒行をしたことで、
えらい勢いで膨れ上がったユーザーの期待値に満足度は果たして追いつけるのか?
そしてぶつ森では無理な分せめてスマブラではたぬきちをボコボコにしてやりたいという願いは達成できるのか?
どうなることでしょうね。特に後者。
返信する
GC版の時は… (kar)
2007-05-15 22:00:57
スマブラDXは、公式ページ開設から発売まで結構掛かって焦らされたものですが、今回はどうでしょうね?

色々知りたいことはありますが、とりあえず正式オープンの日を待ちつつ、期待しましょう。
返信する
ふくらむ予想 (partygame(管理人))
2007-05-15 21:42:52
たまたま見に行って変わっていたら、もうそりゃ「うぉぉ~!」でしたでしょうねw

キャラクターは誰?発売日は?いろいろ気になる情報はありますが、どれくらい分かりますかね~。
ちなみに私個人の発売日予想は、おそらく年末にずれ込むかも…と思います。「今年中に出せればいいなと思っています」という発言がなんとなく頭の片隅に残っていて、じゃあ来年にずれ込む可能性がなくもないのかも…?と考えたときに、じゃあ早くても秋ごろかな?という予想をしました。

まあいずれにしても期待は膨らみまくり、それがこの公式サイト正式オープンでさらに膨らむか、どこかに穴が空いてしぼむのかが気になるところです。
返信する
こんばんはー! (ユッキ)
2007-05-15 21:36:03
いや~、たまたまスマブラ拳見たら
トップが変わっていて、もうびっくりでしたよっ!

そろそろ発売日決まっちゃうんじゃないですかね~?
任天堂のHPで、7月分の発売ゲームタイトルが未記入なので、
もしかしたら、7月かも....なんて予想でしています(*´○`*)

あぁ、今からもう楽しみですね☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事