

●= プレイステーション・ポータブル『バイトヘル2000』 =●
2005年の今日、発売されました。
ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された、ミニゲーム集です。
くだらなさ満載だけど中毒性のあるミニゲーム”バイト”が多数収録。バイトで稼いだお金でガチャガチャをして、新たなバイトや、”ドウグ”と呼ばれるちょっとしたオマケ要素(ビンゴパネルなど)を手に入れることができます。
実はこれ、完全新作ではなく、PS1『グルーヴ地獄V』というタイトルをベースにした続編にあたるみたいです。
『マリオパーティ』のようなミニゲーム集が好きだったので、私も購入してプレイしました。
どれくらいプレイしたかは覚えていませんが…全部のバイトは出したと思いますよ。たぶん。どのバイトで稼いでいたかは覚えていませんが…。覚えていないことだらけですね(苦笑)
ま、いずれにしても、今もなお個性を強く放つタイトルであることには間違いありません。”いい意味でくだらない”ゲームが好きな人は、是非どうぞ。
最近取り上げたゲームソフト:
前回~12月21日 = スーパーファミコン『パイロットウイングス』(1990年)
前々回~12月20日 = ニンテンドウ64『ボンバーマン64』(2001年)
前々前回~12月19日 = ファミコンディスクシステム『光神話 パルテナの鏡』(1986年)