毎年ご案内していますが
Windows11のアップデート「22H2」が始まっています
「22H2」とは2022年の下半期バージョンという意味です
2022年の上半期は「22H1」となります
やらなければならないわけではないですが
セキュリティの問題解決やパソコンに新機能を追加する処理になります
すべてのパソコンでできるわけではなく
メモリなど条件を満たしていないとできません
インストールできるパソコンをお持ちな方は
時間のある時にトライしてみてください
W11をお使いの方で
自分のパソコンがアップデートできるかどうかを確認する方法です
画面の右下に下図のような表記が出ていたら
そのインストールができるパソコンです
下図の丸い部分にあたるアイコンをクリックします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/0b53844a94813b1539ffdf4344123a5c.png)
下図のような画面が表示されます
利用可能と表示されていたら
「ダウンロードとインストール」ボタンをクリックします
この処理時間はかなり長くかかると思いますので
パソコンを使わない時間にトライしたほうがいいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/89e1542cdb05253473a65f28f157945f.png)
一人でトライするのは心配~という方
ノートパソコンなら教室にお持ちください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます