前の記事の続きです
電源を完全に切っても
起動時にまた変な画面が表示される場合は
次の手順で通知をブロックするか削除してください
インターネット画面(ここではMicrosoftEdge)を開いて
下記の通りに進んでください

通知の一覧に覚えのないサイトがあったら
ブロックまたは削除をします

よくわからない場合は
ネットの設定を一旦リセットしてください
何か変な場合は、これが一番の解決方法
お気に入りなどはなくならないので大丈夫です

もしもの場合は
以上の手順でクリアしてみてください
もちろん教室に駆け込みもOKです(笑)