バス旅募集 2016年08月25日 | イベント 9月のバス旅にご一緒しませんか? 恒例のバス旅に出かけようと思っております 詳細はまだ未定ですが 早目に申し込みをしようと思いますので ご参加ご希望の方は、なるべく早めにお声かけください 詳細は、教室ポスターにてお知らせします
台風の目 2016年08月22日 | 教室 台風直撃、怖かったですね 皆さんは大丈夫でしたでしょうか 教室はお休みでしたが、どうしても買い出しに行かなければならず 雨雲レーダーとにらめっこしながら外の様子を見ていました 雨雲レーダはこんな感じ すごいねやっぱり渦巻いているんだ台風! で、その台風の目は白くなってる その白目が市川に差しかかると、雨がぴたりと止みました で、ダッシュで買い物をしてすぐに帰宅 しばらくすると、また激しい豪雨になりました 台風と雨雲レーダー恐るべし
デジカメ散歩 2016年08月16日 | その他 皆様 お休みをいただきまして、ご不便をおかけしました 猛暑になるだろうからと、長めのお休みとさせていただいたのに 意外に涼しくてびっくりでしたね さて今回の記事は デジカメ散歩中に出会った 衝撃のセミヌード写真 コレコレ まだ明るいうちから脱いではだめよ じっと見ちゃったけど 生着替え中、失礼しました ポケモンGOが流行っていますが このお散歩ロードは、虫や鳥などその他動物いろいろ・・ リアルモンスターがたくさん出てきます で、あまりにきれいに撮れた写真は アップで見ると、ちょっと怖いですね
ドラ金忘れてた 2016年08月14日 | 教室 オリンピックの金メダルで思い出した~ 毎年恒例の「ドラ金選手権」を忘れておりました(笑) ご存知ない方のために↓こちらをどうぞ ドラえもん金魚すくいゲーム ポイが破れるまで時間無制限なので、のんびり遊べます 水の音がまた癒されるんですよね~ 今年は選手エントリーは特にないですが すごい得点が出たら、画面ショット撮っておいてくださいね~ ちなみに 去年の大人げない非公認記録はこちら だって、みんな楽しそうだったんだもん
夏休み 2016年08月10日 | 教室 夏季休講のお知らせ 8月17日までお休みです 暑さが猛威をふるっております 皆さん熱射病等には十分にお気を付けください 今年こそ夏痩せが来るはず! と思いつつ お休み中は研修期間として、皆さんのお役に立てるよう アイス片手に頑張ります 今日は家電ショップ巡りをして、新作やら周辺機器やらを 片っ端からチェックしてきました 生徒さんへ 緊急ヘルプは伺いますので 遠慮なくお電話ください
集合講座 2016年08月09日 | 教室 あるクラスの受講風景です すんごい集合していますね(笑) 誰かが作ったものはみんなで確認したいという チームワーク抜群のクラスです 作った本人の意見が却下される場合があります(笑) いやいや 覚えた技をすぐに実践してくださる 皆さん本当に勉強熱心なんですよね
パソコン検定日 2016年08月07日 | 教室 第107回パソコン技能検定 今回は2級へチャレンジのお二人です 試験前の肩慣らしにと練習中 まずは無事に終わって、合格発表を待つのみですね 本当にお疲れ様でした~
2016花火大会 2016年08月06日 | 教室 第32回市川市民納涼大会 第41回江戸川区花火大会 回数調べるの大変、一つにしてくんないかなこれ いやいや、今年も感動をありがとうございます 今年も口開けて花火見物しました 買い物ついでにふと見つけた一番の近場ポイント アジアンレストランエナエナさんの前がちょうど空き地になっていて マンション越しですが、けっこう見えました ちょっとだけスマホで写真撮ったのでアップします 後半、ちょっと場所を変えてみたら これまたいいポイントが見つかりました 5,6人くらいしかいない、落ち着くポイントです あんまりきれいなもんで、写すの忘れてました 建物ごしも意外と雰囲気あっていいですよ さすが近くまで行くと 花火の匂いがすごいな~と思ったら 線香花火をしている家族が近くに・・・ ドンパンドンパン打ちあがる超豪華な花火をよそに 線香花火に興じる親子 なんか・・・あっぱれです 来年、教室も線香花火大会しましょうか 仕掛け線香花火とか、どーすんだ
Tシャツ人気 2016年08月03日 | 教室 今月からTシャツのアイロンプリントを始める方がチラホラ 大人用のTシャツは在庫が多少あるのですが キッズ用はお店にも在庫がなくなってきたそうです もしご入用な方は、早目にお声をかけてくださいませ~
動画ソフト 2016年08月03日 | 教室 Windows10になってから、作った動画をDVDに焼くソフトがなくなってしまい 皆さんの大好きなDVD作成に支障が出ちゃっていますね フリーソフトで使いやすいものを日夜探しておりました ソフトをインストールしては、テレビで視聴してという実験の毎日 ようやく初めての方にも安心というものをおすすめできます 動画編集は引き続き、みなさんお得意のムービーメーカーで作成していただいて大丈夫です Youtubeにアップした、自分の動画を取り込みたいという方も大丈夫です ただし、あくまでも個人のものという限定ですので ルールも含めて詳しくはお教室で聞いてくださいませ