最初のGoo

2004/10に始めたgoo!2番目に古いブログ。2007→2009/5で区切りみんな非表示。リスタートのリスタート!

巣鴨

2023-04-23 | チェブラーシカとまったり

ちょっと用事があって巣鴨へ

何十年か前に行ったことあると思うのですがその頃の記憶はないです

巣鴨名物ではないけど普通のコロッケ食べました
 

巣鴨のキャラクター「すがもん」

そして有名な大福屋さん「みずの」

塩大福発祥のお店の様です。

とげぬき地蔵
 

ミシュランのシールが5枚も貼ってあったお店


辛味大根のぶっかけそばにしました。
お蕎麦は好きだけど、う、、、ん
違いが分かりません駅蕎麦で十分です
究極の選択(うどん派そば派)はうどんです

そしてあんパンの有名なお店
 

 
美味しかったけど「あん」があんバターぽい
私のあんぱんNo.1は小田原の「守谷」です

最後は大学芋🍠 テカテカ



私は豆大福の方が好きです

お芋も大好きです

目的はここで写真を撮る事でした


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナックミー | トップ | 今日のおやつ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hill)
2023-04-30 11:19:53
数年前私も巣鴨を訪れました。”おばあちゃんの原宿”なんて言われているので、おばあちゃんばかりと思っていたら、商店街は老若男女で大変な賑わいでした。巣鴨は、山手線や都営地下鉄が走り交通の要衝。下町の風情のある素敵な街でした(❁´◡`❁)。
返信する
Unknown (ケイエス)
2023-05-02 09:30:34
私も巣鴨行って見たい!!!
昔は老人が楽しむ街ってイメージだったようですが、
今はなんだか誰が行っても楽しめそう:)
私もうどん派です💗
(たとえ蕎麦の方が健康に良いと言われても!)
返信する
こんばんは (passion)
2023-05-04 19:00:23
hillさん
今回は日曜日なのにちょっと人少な目だった気がします。
シャッター下りてる店もチラホラ。
コロナの影響ですかね?
「ときわ食堂」は有名店みたいで行列出来てました。
豆大福安くて美味しかったです( ^^) _U~~
返信する
こんばんは (passion)
2023-05-04 19:05:49
ケイエスさん
長い商店街なのに、人出があるのはお地蔵さんのところまでって感じでした。
母が元気だったころは誘われて良く行ってました。
そして健康に良いと言う「赤いパンツ」を買って来たこともあります( ´艸`)
丸亀製麺の「トマたまカレーうどん」を食べるのが楽しみです(^-^;
返信する

コメントを投稿

チェブラーシカとまったり」カテゴリの最新記事