今回は、アメリカの薔薇のスターをご紹介しますね
なぜスターなのかは...
画像の後の説明を読んでいただければ...
判明しますよ
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2008 * 16 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
< |
最初はスターリングシルバー
世界初の青薔薇の称号に輝く薔薇です
今では当たり前のように美しい薄紫色の薔薇を見かけますが
なんと 50年も前の作出だったのです
この気品ある色合い、優雅な姿を作り出すのは
きっと大変な苦労だったことでしょう
1957年生まれ
2番目はニュードーン
名花と呼ばれて世界中で栽培されて
80年近く愛されているそうです
「アメリカ植物特許第1号」の称号に輝く歴史ある薔薇
別名Everbloomingの由来は、驚くほど花つきがよくて
何回も繰り返し咲くからだそうですよ
木漏れ日の中で上品なパールピンクの花びらが
はらはらはらはらと散り始めていました
きっとアメリカの薔薇の世界の新しい夜明け
名前のとおりにそうだったのですね
1930年生まれ
最後はディスタントドラムス
落ち着いたラベンダー色から薄い茶系の色までの
繊細なグラデーションが目を惹きます
2回目にご紹介したカレイドスコープと
ちょっと雰囲気が似ています
ちょっと冒険してみたタイプでしょうか
個性的ですよね
意外にオーソドックスな薔薇が多いアメリカで
モダンな雰囲気を感じる薔薇です
1985年生まれ
今年の春薔薇巡りでは...
アメリカ生まれの薔薇の素晴らしさに開眼
薔薇の世界は奥が深いのですね
改めて実感...です
アメリカ人が大好きな豪華な白薔薇さんたちは
残念ながら見頃が過ぎていて
撮影できませんでしたが...
また次の機会に期待しています
京成バラ園のサイトです:ローズフェスティバルは、もう終了しましたが...
昨日の梅雨寒から一転暑かったですね
ことしもPassyさんの本物以上の美しい映像にうっとりです。
何度も繰り返し拝見しています。
私は、今年も神代植物園の春薔薇で
満足してしまいました。
本当にそうですね...薔薇にこんなにも
さまざまな名前があって、それぞれに美しい姿、色
素敵な香りがあるとは...
バラ園めぐりをするようになるまでは
考えたこともありませんでした
そうそう、神代植物公園の薔薇たちも
すばらしいですよね