
外出したときに、デパ地下で長蛇の行列を見かけたら
それは「ねんりん家」さんのマウントバームがお目当て

そんな風に聞きました
私は行列と人ごみが苦手...なので
並んだことはないのです

当分の間、お味見は無理ね...

あきらめていましたが
Jurianさんからの贈り物

あらまぁ、うれしいこと...

![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
「マウンドバーム・しっかり芽」
パンフレットによると...
「バームクーヘンのフランスパン
皮はカリッ、内は熟成。」
だそうです

粉の風味、卵の味、お砂糖の滋味が
じっくりしっかりと味わえます

ふんわり&しっとりの方がお好きな方は
もう1つのタイプ
「ストレートバーム・やわらか芽」が

こちらの説明は...
「バームクーヘンのカステラ。
ふっくらでジューシー。」
ですって...

長い長い行列に並ぶかどうかは別にして...
冠婚葬祭用に「予約」するのは、何となく納得



慶事と弔事の包装の使い分けも分かりやすくて
無難な選択だと思います
並ばないでさくっとお買い物できるのなら
気軽な手土産にちょうどよいお菓子...ね

そんな印象ですよ







夜は冷え込んで、つぼみもきゅっと縮みそうです
![]() | ![]() | ![]() |
そこのバームクーヘンも並ばなければいけないのです。
2度ほど通りがけに並んでないのを見て
ラッキー♪と思ったら売り切れでした。
残念!
憧れの温泉です
そうですか、由布院にも行列ですか
昔々、結婚式の引き出物のお菓子は
バウムクーヘンが定番の時代が
あったような...
昔を知っている世代には
第2次バウムクーヘンブーム
そんな風に見えますね