Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2014 * Vol.27 * ボレロ *

2014-08-13 | 薔薇の園

数年前に京成バラ園で初めてボレロと出会った時、
しばらくの間、じっと見つめてしまいました。

ほどけるように開いていくからでしょうか...
ドラマティックな印象が心に残る薔薇でした。

トロピカルフルーツを思わせる香りも
美しい名前も、何もかもが私を魅了しました。
  
+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2014 * 27 * ボレロ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜






ボレロ
2004年 フランス メイアン社作出

花持ちは、やや劣るそうですが
 病気に強く四季咲きで次々と咲く花を楽しめて、
 株の成長とともに強健に育っていくそうです。
香りも大きな魅力と言われていますよ。

これくらいまで開くと、夢のような香りが漂ってきます。











先日お話したフランスのメイアン社の作出です。
つるバラの女王と呼ばれるピエール・ドゥ・ロンサールの後輩ですね。


 京成バラ園のサイトです:撮影をしたのは、5月19日です。


 京成バラ園のコラムから...:京成バラ園ローズアドバイザーの大川原清光氏の「このバラは絶対に買った方が良いですよベスト3」です。
                         ボレロは第2位に輝いています。

 メイアン社について:京成バラ園芸の記事です。


 曇り空で気温も低めの1日でした。


    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2014 * Vol... | トップ | ミニトマトのアイコさん »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事