![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/4cbf5959384fa01c07537506ebdab76f.jpg)
2度目の訪問の時には、沢山の種類の
イングリッシュローズが見事に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
イングリッシュローズは、英国の有名なバラ育種家David Austinが
オールドローズとモダンハイブリッドティー(大輪四季咲きバラ)と
フロリバンダ(中輪多花性バラ)との交配によって作り出したバラです
イングリッシュローズの誕生でバラの世界が大きく変わったと
言われています
国分寺のローズカフェの薔薇もイングリッシュローズがメインです
この日の京成バラ園のイングリッシュローズたちは
それぞれが美しい盛りの姿を見せてくれていました
少しずつご紹介しますね
そうそう、先日ご紹介したペルディータもイングリッシュローズです
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2010 * 16 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 美しく雄大な名前の薔薇です |
![]() 翼のようにも見えてきます ![]() 夕焼けの茜空を駆けるペガサスを 想像させます ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() |
ロマンティックで雄大...
ペガサスも初対面でしたが
ひと目で大好きになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日は、すっきり夜まで快晴でした
![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます