![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/e32cad2753034eb884692b84b6d6dfe4.jpg)
数え切れないほどのイングリッシュローズの中でも、最も有名な薔薇の1つ
グラハム トーマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
深みのある色合い、つぼみから開花までの美しい表情、そしてティー系の香りが
辺りに漂う...人気の高い素晴らしいバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
グラハム トーマスを熱烈に愛するファンが大勢いらっしゃることは、バラ園で
グラハム トーマスの近くでしばらく時間を過ごしていると、よく分かります。
中には「グラハムさま」と、呼びかけている方もいるほどなのです。
独特の芳香を愉しむために、お顔を寄せる表情にも愛が溢れているように見えますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2019 * 18 * グラハム トーマス +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 見えてくる瞬間です。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() デヴィッドオースチン社では「パフォーマンス性が 優れている。」と表現しています。 グラハム トーマスは... 「パフォーマンス性が優れている薔薇」の代表の1つですね。 もしかしたら、数多い薔薇たちの中のトップなのかも しれません。 | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
グラハム トーマスの名前は、バラ研究の大家であるグラハム トーマス氏に因むものです。
デヴィッド オースチン氏が一方的に捧げたのではなく、ご自分の名前を付けてもらえるならば
と、グラハム トーマス氏ご自身が自ら選んだ薔薇なのだそうです。
目の超えた専門家の御眼鏡に適う薔薇...ということなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/3354ff780b34c71678be8a01789aee11.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます