Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

盂蘭盆会

2007-07-18 | 父と母と三姉妹

毎年、お盆の時期に
母の眠るお寺さんの山門横の
掲示板に張り出される絵です

ほのぼのとした雰囲気と
色鮮やかな鬼灯の姿に惹かれて
いつも立ち止まって眺めます

懐かしさと悲哀の混ざった追憶のかなた...

この言葉にも、毎年心惹かれます

もうじき母の5回目の命日が...
気温36℃の、暑い暑い日でした
長かったような、短かったような5年です 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王様のおやつ@Harada | トップ | ピンクリボン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お局)
2007-07-19 11:11:51
お母様のことが書かれていました。そしてこの絵に惹かれました。
私も母が亡くなって9年経ちますが、やはり母の力は偉大ですね。いろいろなことが思い出されます。

私の田舎は千葉なので8月がお盆に当たります。
両親が亡くなってしまうと、1年に1度帰るのがせいぜいになってしまいました。
お盆にほうずきのお坊さんを作っていた母の姿が忘れられません。

昨日は町田の市民会館で佐野成宏テノールコンサートに行ってきました。彼の崇高な声に圧倒され、トスティの歌に酔いしれました。
Passyさんはテノールはいかがですか

返信する
お局さんへ (Passy)
2007-07-20 01:09:31
8月には、千葉に帰られるのでしょうか...
お母様との懐かしい思い出が
たくさんおありでしょうね

絵画や音楽などの芸術の世界は
心を豊かにしてくれて
新しいエネルギーを与えてくれますね 
返信する

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事