![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/67fb58076e1e61124031db04d9666a0a.jpg)
A3サイズでプリントをして、ラミネート加工をして出来上がり。
少しずつ郵送の準備をしています。
添付するはがき用の画像は、毎年カレンダーに登場した薔薇たちの中から
選ぶようにしています。
どの薔薇にするか決定するまで、毎回かなり迷います。
![]() | ![]() 東日本大震災の記憶が年月とともに遠のいていくようで、不安です。 まだまだ復興の途上にあることがたくさんあると聞きます。 忘れてはいけないことがある...そのことを胸に刻むために なるべく東北出身の薔薇を入れるようにしています。 |
![]() 向かい合うシャルル ド ゴールが2輪... 言葉を交わしているようにも見える画像を。 | ![]() |
![]() | ![]() 先日ご紹介したフランス版は特別に1枚だけ月曜始まりですが、 他は全て、普通に日曜始まりです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
カレンダーが完成していたのに、郵送の作業が遅れ気味なのは、年賀状の作成と印刷を
優先してしまったからです。
カレンダーが完成して、フランスの友人宛の送付手配を済ませてから、ふと年賀状を
仕上げてしまうことを思いついてしまったのです。
年賀状はPCで作成しますが、添え書きは必ず手書きで...毎年そうしていますが
今年は手指の不自由さが気がかりで、添え書きを書くのには時間がかかるのではと
心配なので、早めに仕上げておくことが大事かと思ったのです。
少しずつ、時間をかけて書いています。
新型コロナウイルス禍が1日も早く収束の日を迎えますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/b3c1fa03d97d4bb1fd30fd6c814f6e28.png)
本当に本当にご無沙汰しております。
本日美しいいつものバラカレンダー戴きました。
とても嬉しく、また一安心も致しました。
いつもよりも遅いような気がして、事によると体調が思わしくないのでは?などと案じていました。
それでなくても暮れの忙しい時期に、きっと相当多くの方あてに届ける作業の大変さ。
自分のことしか考えず、チョット 恥ずかしいです。
私へのお気遣いありがとうございます。
元通りの体調とまではいきませんが、毎日それなりに暮らしています。
私だけでなく、皆さん今までとは少し違和感のある毎日なのでしょうね。
Passyさんも日常がもどりつつあるとのこと。
どうぞおいとい下さいませ。
いつものカレンダーでとても元気をいただいています。
「薄化粧」東北日本産、やさしいPassyさんらしいですね。
無事にお手許に届いて一安心です。
何をするのにも、やたらに時間がかかる今の私。
構想と動作が一致していないので、予定より郵便局に行くのが遅れてしまいました。
予告編が早かったから、ご心配をおかけしてしまいましたね。
失礼しました。
年賀状を優先し、ファミリークリスマスを優先し、完成したカレンダーたちに休憩をしてもらっていましたよ。
郵便局ではコロナの影響で、クレジットカードで支払いができるようになっていたり、
送料を計算する間は、ソーシャルディスタンスを保ちながらソファーでお待ち下さいと
丁重にお願いされたり...なるほどと思うことがいろいろありました。
「それなりの暮らし」のありがたさ、今の私にはよく分かりますよ。
希望の光が差すことを願いながら作ったカレンダー、
お手許に置いていただければ嬉しいです。
何だかいろいろ変化があり、少し戸惑いましたが、
コメントが届いて安心しました。
すぐにご返事ありがとうございます。