テラコッタ...そう聞いて思い浮かぶのは、美しい素焼きの鉢ではないでしょうか。
美しい装飾が彫り込まれたものも、シンプルなデザインのものもありますね。
薔薇のテラコッタは、素焼きの土の色合いを表現しながらも、繊細で洗練された美しさも
感じさせてくれます。
花びらが重なる美しい佇まいは、高級なテラコッタに施されている繊細な彫刻のようです。
京成バラ園では、入口ゲートのすぐ近くにピエール・ドゥ・ロンサールと並んで
シックな壁面を作り上げています。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2016 * 10 * テラコッタ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
テラコッタ 1999年 ニュージーランド J.W.Simpson社作出 | |
正統派でエレガントな形と斬新な色味が見事に バランスよく表現されていますね。 | |
色合いの繊細な美しさも魅力的ですが、私はこの花の形が大好きです。
薔薇にも、もちろんそれぞれ個性がありますが、薄紫色のシャルル・ド・ゴールを
思わせる、ほんの少し丸みを帯びたバランスのよい優雅で愛らしい形です。
京成バラ園のサイトです:今年の春の開苑期間は、6月5日(日)まで「ローズフェスティバル 2016」開催中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます