![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/41598286627a7bee0fe6f89107383073.jpg)
「月の出」の時刻が早めの周期に入っているので、夜になってから眺めると...
頭上の遥か彼方...何回かお話していますが、私は三脚を使わずに撮影を続けているので
自分の真上の遥か彼方のお月さまを撮影するのは、かなり難しいような気がしてきます。
夜になる前に、ほどよい距離間での撮影はできないものかしら...?
などと思いながら、黄昏時にテラスに上がってみたら...眩いほどの夕焼けと出会うことができました。.:*・゜
![]() |
見せてくれていました...いつの間にか遠い日の想い出。 |
|
![]() |
![]() |
目には視えていなくても、冠雪の富士山がいるのですよね♪ |
車で出かけたことがありますが 富士山の向こうまで出かけたのは、もう遠い遠い日の 想い出です。 こじんまりとした暮らしも好きな私ですから 外出の機会が減っても、ストレスを感じるようなことは ないのです。 久し振りに出会えた美しい夕焼け...。.:*・゜
|
![]() |
![]() |
満月の89.4%のサイズだそうですよ。 12日(水)に、満月を迎えます。 |
満月には、程よい時刻に会えますよ....。.:*・゜ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ねぇ、グランマ...一緒に空を見に行きたいね♪」
このお誘いの言葉が、私をどこかに行かせるのに1番有効な魔法の言葉だと知っているのは...孫だけなのですよ。
夕焼けが美しすぎて、ため息が出ました・°*まさに「まばゆい」ほど。。
こんな美しい夕焼けをテラスで独り占めされてたPassyさんが羨ましいです。
昔は富士山が見えたのですか?
今はビルとかで見えなくなったのでしょうか。
我が家からも大昔は富士山が見えたのですが、新宿の高層ビル群が出来てから、全く見えなくなりました。
そして…「ふっくら半月」・°*
いつもながらの美しいお月様の写真に感動しましたが、思わず大福を想像してしまった食いしん坊の私です(^^;
こんばんは〜
眩いほどの大変美しい光景ですね
いつも外で見る空の色や雲の表情が面白くて、最近生協で本を買いましたよ
「雲の名前 空のふしぎ」とい
近くでも楽しみはたくさん見つけられますもの。これからも色々な発見をしてくださいね🧡
素敵なお写真ありがとうございます😊
久し振りの夕焼けでした...ずっと、お月さまのことばかり考えていたのかもしれませんね。
ひなとココが元気だった頃、一緒に夕焼けを眺めたりしていたことを思い出しています。
wakoさんのご想像どおり...西の方向に高い建物が建ち、富士山は少しずつ隠れてしまい
今では何も見えません。
想えば、富士山が見えていたことは...思ってもいなかった幸運だったのですよね。
ひなとココと眺めた夕焼け、富士山...私の心の中に...
そうそう、「大福」ですね、確かにおっしゃるとおり♪
満ちていくお月さまの姿は、どことなくユーモラスですよね♪
三日月はロマンティック。.:*・゜
素敵なコメントを頂戴して...ポッと赤面...
褒め上手なwakoさん♪どうもありがとうございました♪
「雲の名前 空のふしぎ」いいですね...素敵ですね♪
年齢を重ねても、未知のことは無限にあるのですよね。
お孫さまたちとの愉しいおしゃべりのきっかけにもなりますね♪
孫を慈しみ守ろうとしていた日々のことは、孫の記憶から消えていっても
私を守ろうとしてくれていることは、もしかしたら思い出として残ってくれるのかもしれない...
そんなことをふと思ったりもします。
空を眺め、雲や月を眺め...たまにですが車の窓から孫と一緒に空を眺める時間は
心安らぐ美しい時間です。
寄り添ってくれる孫の温もりに幸せを感じます。
お優しいコメントをどうもありがとうございました♪