グリーンカーテン用の朝顔の種をまいたのは、先週の金曜日、15日でした。
種の袋の解説によると、発芽までは10日ぐらいですよ。
とのことでしたが、5日後の20日には発芽が始まっていました。
種まきをした翌日から不安定なお天気が続き、気温が急激に下がり、雨模様で陽射しもなく...
朝顔さん、種まきのタイミングが悪くてごめんなさい...
そう思っていたのですが、予想以上に順調に発芽してくれています。
今日は数日ぶりに午後から晴れてきて、一安心。
明るい陽射しと青い空は、やはり私たちを元気にしてくれますね。
15粒まいた種のうち、発芽したのは12粒です。
発芽率は、今のところ80%。
このまま順調に成長してくれて、本葉が3~4枚になったら植え替えて
グリーンカーテンに成長するように、ちょこっとお世話を続けます。
本葉が10枚くらいまで増えたら、7~9枚だけを残して、ちょんと切ります。
「摘芯」と呼ばれる作業ですね。
摘芯をすると、わき芽が伸びてくるので元気なわき芽を伸ばしながら
余分のわき芽は摘み取って...わき芽から伸びてくるつるが次々と
グリーンカーテンのネットにからんで成長するのを見守ります。
順調に作業が進めば、立派なグリーンカーテンができあがるはず...なのですよ。
今年の朝顔の種は、夕方まで開花が続くという「星咲き朝顔」を買ってみました。
今までは、もう長年の間、生田緑地ばら苑を訪問して、入園料の代わりに
「ばら苑基金」にささやかな寄付をさせていただく度に頂戴していた朝顔の種で
毎年、グリーンカーテンを作っていました。
今年は残念ながら、ばら苑散策ができないので、いつもとは少し違う朝顔の種を
試しに買ってみたのです。
順調に成長してくれますように...と思っています。
新型コロナウイルス禍が1日も早く収束の日を迎えますように...
朝顔について
今日gooさんから届いた、「昨年の今日の記事」です。昨年のバラ園散策の思い出...
薔薇の名前は、フェルゼン伯爵です。
ベルばらシリーズの中でも、人気の高い薔薇ですよ。
数日ぶりの陽射しのお陰で、寒さから開放されそうです。
種の袋の解説によると、発芽までは10日ぐらいですよ。
とのことでしたが、5日後の20日には発芽が始まっていました。
種まきをした翌日から不安定なお天気が続き、気温が急激に下がり、雨模様で陽射しもなく...
朝顔さん、種まきのタイミングが悪くてごめんなさい...
そう思っていたのですが、予想以上に順調に発芽してくれています。
今日は数日ぶりに午後から晴れてきて、一安心。
明るい陽射しと青い空は、やはり私たちを元気にしてくれますね。
15粒まいた種のうち、発芽したのは12粒です。
発芽率は、今のところ80%。
このまま順調に成長してくれて、本葉が3~4枚になったら植え替えて
グリーンカーテンに成長するように、ちょこっとお世話を続けます。
本葉が10枚くらいまで増えたら、7~9枚だけを残して、ちょんと切ります。
「摘芯」と呼ばれる作業ですね。
摘芯をすると、わき芽が伸びてくるので元気なわき芽を伸ばしながら
余分のわき芽は摘み取って...わき芽から伸びてくるつるが次々と
グリーンカーテンのネットにからんで成長するのを見守ります。
順調に作業が進めば、立派なグリーンカーテンができあがるはず...なのですよ。
今年の朝顔の種は、夕方まで開花が続くという「星咲き朝顔」を買ってみました。
今までは、もう長年の間、生田緑地ばら苑を訪問して、入園料の代わりに
「ばら苑基金」にささやかな寄付をさせていただく度に頂戴していた朝顔の種で
毎年、グリーンカーテンを作っていました。
今年は残念ながら、ばら苑散策ができないので、いつもとは少し違う朝顔の種を
試しに買ってみたのです。
順調に成長してくれますように...と思っています。
新型コロナウイルス禍が1日も早く収束の日を迎えますように...
朝顔について
今日gooさんから届いた、「昨年の今日の記事」です。昨年のバラ園散策の思い出...
薔薇の名前は、フェルゼン伯爵です。
ベルばらシリーズの中でも、人気の高い薔薇ですよ。
薔薇の園 * 2019 * Vol.12 * フェルゼン伯爵 * 京成バラ園 *京成バラ園の「ベルばら」のテラスには、池田理代子さんの「ベルばら」に捧げられた薔薇たちが華麗に咲き誇っています。「ベルばら」のテラスからは、ローズガーデンが一望できるのですよ......
数日ぶりの陽射しのお陰で、寒さから開放されそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます