Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

今日から12月

2011-12-01 | 父と母と三姉妹

今年も残すところあと1か月となりました。
それぞれの胸にそれぞれの思い
こうして1年が慌ただしく暮れていきます。

年末シフトに入って、気分はすっかり師走ですが
身体がなかなか付いて行かないような気もしています。

毎年、姉がクリスマスプレゼントに添えて
橋本不二子さんのカレンダーを贈ってくれます。
2011年のカレンダーは、私が毎年作る薔薇のカレンダーに
気を遣ってくれたのか、薔薇以外の花々をテーマにしたものです。

紅葉の鮮やかな色彩の12月の絵は、眺めているだけで
心浮き立つ美しさ。
毎月、新しい絵に変えるのが楽しみなのです。
寝室に飾って、朝晩眺めては癒しのひと時を過ごしています。

せっかくの美しい水彩画ですから、12ヶ月分をご紹介しましょう。








表紙
力強いタッチの静物画です。

花瓶の足元にはとうもろこし
 ガラスから透けて見えるテーブルクロスの柄など
 不二子さんの魅力満載の1枚です。

筆で描かれたサインです
 いつも見るペン書きとはまた表情が違いますね、素敵。

1月
主役の花は白いクリスマスローズです

2月
空き瓶に無雑作に活けられたようにも見える
 水仙です。

3月
紫花菜をガラスのボールに...

4月
4月と言えば桜ですね。

5月
マーガレットと大手毬
初夏の風を感じます。

6月
白い野ばらが主役です。

7月
スペイン風の水差しも
 黄色い花も夏の訪れを感じさせてくれます。
 ルドベキアでしょうか。
 エネルギーに満ちています。

8月
白い花は百日草のように見えます。

9月
ぶどうとプルーン、実りの秋ですね。

10月
白いコスモス
 足元に見えるのはハロウィンのかぼちゃ?

11月
山葡萄の葉も実も茎も蔓も...
 大胆に活けこんであります。

12月
色鮮やかな今年最後の1枚です。










はがきやカードなどで見かける不二子さんの薔薇の絵とは
またひと味違う魅力あふれるカレンダーは
A3サイズのゆったりとしたサイズの月替わりです。
表紙と合わせて、13枚の美しい絵で1年を楽しませてもらっています 


 橋本不二子さんの公式サイトです:美しい絵の数々を拝見できますよ


 一気に真冬の寒さです。
         
      





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白椿 | トップ | ランチ@二子玉川 »

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事