Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2019 * Vol.54 * 浪漫~ロマン * 京成バラ園 *

2019-11-15 | 薔薇の園


秋晴れの陽射しが広大なバラ園に満ち溢れて、少し疲れを感じていましたが、
木陰のテラスで、バラのソフトクリームを味わいながらの休憩タイムで、
元気を取り戻すことができました。

京成バラ園を訪れたら、必ずご機嫌伺いに行く薔薇たちが、まだ何点か
残っていたのです。
気分新たに向かったのは、浪漫と真珠貝が隣り合わせで咲いている場所です。

浪漫も真珠貝も、表情豊かな美しい薔薇です。
もう10年以上も前に出会い、一目惚れをしてしまった薔薇たちなのです。

浪漫は花弁質がしっかりとしていて、多少の雨風には負けずに開花から散る瞬間まで
美しい状態で私たちを愉しませてくれる薔薇の1つです。


+.。.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2019 * 54 * 浪漫 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜

 


浪漫
2006年 日本  京成バラ園芸 武内 俊介氏作出


レンガ色がベースになっているそうですが、

 眺めていると、繊細な色合いが作り出す、

 浪漫の世界に引き込まれるようです。

   
   
   
                   



控えめな印象の美しさの奥に秘めた思いを表現するのは、武内俊介氏の
独特の世界観だと思います。
武内氏作出の薔薇たちには、それぞれの物語があるのだと、いつも感じています。

陽射しを避けながらの撮影で、浪漫さんの本当の美しさを写し撮ることができなくて
少し残念な気持ちにもなりましたが、雨風に負けずに開花の日を迎えている姿に
どうもありがとう、と声をかけたくなりました。

開花につれて、表情豊かに花びらの様子が変化していく姿に魅了されます。
紫外線に負けずに、会いに行ってよかった...そう感じたときの気持ちを思い出しています。 


 京成バラ園で撮影をしたのは、10月30日(水)です。


 京成バラ園のご案内です:11月17日(日)までオータムフェア2019開催中です。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2019 * Vol.... | トップ | ファミリーランチ@グランド... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事