毎年恒例の姉から贈り物
クリスマスプレゼントに添えられて...
サンタさんも一緒にやって来ました
2005年からのプレゼントなので
今年で8人目のサンタさんです
今年は、迷子のサンタさん事件も起こらず
無事に全員並んでもらうことができました。
今年のサンタさんは シャンパンボトルを抱えて 少しおすまし顔です。 | |
シャンパンボトルには真紅のリボン | |
毎年お約束の水筒入りのバッグも ちゃんと肩にかけていますよ 水筒の中には...多分お酒が。 サンタさんの鼻が赤いのには 訳がありますからね。 | |
8人全員で集合写真撮影。 撮影のために飾った場所から 移動してみましたが やはり、1列には無理がありますね。 | |
2005年のサンタさんは金色の大きなハート。 | |
2007年のサンタさんは地球儀と グリーンのテディベア。 | |
2008年のサンタさんは 大きな星が煌くクリスマスツリー。 | |
2010年のサンタさんは 大きなギフトボックスと ブルーのテディベア。 ギフトボックスは、島屋スペシャルです。 | |
メリークリスマス2012☆・:*:・゜ |
毎年毎年、お話が重複してしまいますが...
このサンタさん、正式には「WFPクリスマスチャリティーサンタクロース」
という名前です
チャリティーのための商品なので
毎年、売り上げの中から高島屋を通じて
WFP(World Food Programme)に寄附金が贈られています
WFPからのメッセージ
日本に暮らす私たちは食べ物に恵まれていますが
世界では5秒に1人、5歳未満のこどもが飢餓で亡くなっています
約66億という世界人口を養うだけの食糧が
あるにもかかわらず、8億5千万を超える人々が
飢えや栄養不足に苦しみ、死亡原因の第1位になっています
WFP国連世界食糧計画(本部:ローマ)は
国連唯一の食料援助機関であり
かつ世界最大の人道援助機関です
タカシマヤオリジナルチャリティーサンタ人形の売上金の一部は
WFPに寄附され、飢餓に苦しむ人々への
食糧援助に役立てられます
来年は、どんな素敵なものを抱えてやって来てくれるでしょう...
「WFP国連世界食糧計画」のサイトです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます